dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方テニス歴12年の中上級者です。

フォアハンドストロークのトップスピンとフラットドライブの打ち分けについてです。

大雑把に言って、トップスピンのボールを打ちたいときはオープンスタンスで、フラットドライブの速いボールを打ちたいときは、スクエアで構える、で良いのでしょうか?

また、トップスピンの場合は大きく振り切ってフォロースルーを大きくすることを心がけ、フラットドライブのときは、ボールに回転が掛かりすぎないようにフォロースルーは小さめで良い、ということで良いでしょうか?

プロや上級者のスイングを見ていると、フラットドライブでもフォロースルーが大きいように感じますが?

A 回答 (2件)

今のプロ(特にトッププロ)のストロークは体を回転させる(最新)スタイルですので、ご質問の内容とは別モノです。

ラケットを振る理屈が異なりますので、混同しないでくださいね。

ご質問の内容は従来のストロークの打ち方で、それならフラットはスクエアスタンス、スピンはオープンスタンス・で正しいです。

スタンスは、打ち方の入り口であり土台になりますので、非常に重要なポイント。スタンスを間違えると、正しい打ち方は出来ません。プロは試合中に曖昧になることもあるのですが、あくまで試合中の応用。試合より練習を見た方が参考になります。

最新なら、フラットもスピンもオープンスタンスで、ラケットのスイング軌道を変えることで球種が変わります。

フォロースルーは打った結果ですので、フォロースルーを変えようとしても意味がありません。打ち方が変わると、フォロースルーも変わるだけです。

まず、打つ中身 打ち方を勉強してみてください。
    • good
    • 3

>トップスピンのボールを打ちたいときはオープンスタンスで、フラットドライブの速いボールを打ちたいときは、スクエアで構える、で良いのでしょうか?



トップスピン、フラットドライブでスタンスを変える必要はありません。
状況によっては、軸足を前にする場合もありますから。
つまり、下半身はどのような形でも良いのです。
軸足が決まっているかどうかです。
テイクバックからのスイング軌道を意識することですね。

>トップスピンの場合は大きく振り切ってフォロースルーを大きくすることを心がけ、フラットドライブのときは、ボールに回転が掛かりすぎないようにフォロースルーは小さめで良い

相手のショットとの兼ね合いがありますが、原則はどちらも振り切ります。
ただ、フラットドライブの場合、インパクトから打ちたい方向へ「押す」意識が強くなりますから、トップスピンのようにフォロースルーが首に巻き付くようにはなりません。
共通するのは、「インパクトより後を大きく」です。

シングルスの場合はストロークが大部分を占めますから大きなフォームで良いのですが、ダブルスで、ボレー対ストロークの形になると時間の余裕がなくなりますからストロークのフォームは小さくなります。
状況に応じて使い分けられればGOODです。

ケガをしないようにがんばってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!