dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の6月22日に母が他界しました。
姉と私の2人姉妹で結婚もしており
特にお墓も用意していなかったので
相談し永代供養墓のあるお寺にお願いする事にしました。
49日が8/9になり納骨をお願い出来たのですが
新盆を8/5にやっちゃいましょうと言われました。
7月中旬から忙しい様で8/1~10日に施餓鬼回りがあり
8/5が本寺のお施餓鬼なので新盆も…との様です。
納骨前でお骨などは家の後飾りに置いてあります。
納骨後は位牌は本堂にお願いし仏壇は置きません。

お骨や位牌は家にあり納骨前なのに新盆をしても良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

今年初盆なのですが、四十九日がお盆前に終わっているかどうかで、今年初盆か、来年が初盆になるか決まると聞きました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、コメント有難うございました。
私の地域のお盆が8/13~16日になるので納骨後(8/9)で
今年が新盆なのは分かっているのですが
納骨前に新盆(8/5)をやるのは?との質問でした。
言葉が足りずすみませんでした。
有難うございました。

お礼日時:2014/07/19 09:01

  僧侶の免許である得度を受戒していますので回答をします。



 寺院の関係で49日や100日の法要や納骨を早める場合はそれでも構いませんが、日拝等はその日時まで行われます。この場合は前倒しは問題はありませんが、繰り越しは駄目です。私が僧侶の免許の得度を受戒した寺院の住職の話では新盆の供養である盂蘭盆会(施餓鬼法要)と重なる場合や後になる場合は法要を前倒しし、旧盆前に亡くなられた方に関しては行います。後にまわす事は供養が届かないと思い、子孫に縋る要因になりますし、成仏を妨げる要因にもなります。

 私の母も貴方の母堂と同じ時期に亡くなり、相談した際に住職から教えて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがコメント有難うございました。
詳しい事が分からず結局、お寺に聞き納骨を8/2日で
新盆を8/5にして頂きました。

今後の参考にさせて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2014/07/19 09:06

49日より前に新盆をやっちゃうなんて、仏様になる前に新盆をやっちゃうと言うことなので、ちょっと違和感ありますね。


でも、仏様の行事って早め早めにやるものなので、いいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがコメント有難うございました。
詳しい事が分からず結局、お寺に聞き納骨を8/2日で
新盆を8/5にして頂きました。

有難うございました。

お礼日時:2014/07/19 09:07

納骨前でも新盆はしてもいいと思います。



しかし、四十九日の前にお盆が来るなら、新盆は翌年になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたがコメント有難うございました。
私の地域では8/13~16日がお盆になります。
詳しい事が分からず結局お寺に聞き納骨を8/2日で新盆を8/5にして頂きました。

有難うございました。

お礼日時:2014/07/19 09:09

 


納骨は四十九日や一周忌にします
四十九日の直後に新盆が来るなら納骨されてないのは、なにも不自然な事ではありません
また、新盆は自宅でお経をあげてもらうので墓の有無は関係ないでしょ
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、コメント有難うございました。
私の地域のお盆が8/13~16日になるので納骨後(8/9)で
今年が新盆なのは分かっているのですが
納骨前に新盆(8/5)をやるのは?との質問でした。
言葉が足りずすみませんでした。
有難うございました。

お礼日時:2014/07/19 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!