dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日程前からいきなりキーボードの↑↓←→の矢印キーがきかなくなってしまいました。

検索してみたところ、エクセルの対処法?等はありましたが、
当方の場合はエクセルに限らず、普通にオペラのブラウザやjane style等でも矢印が効かない状態です。

(1)fn+scr Lkは試してみましたが変わりませんでした

win7 64bit

【Model No】kb-0926
【PART NO】CP447459-01

です。どなたか対処法ありましたら教えて頂けると助かります

A 回答 (3件)

あの バッティングは PCにスマートフォンやNexusなどキーボードがある機器を接続した時です


グーグルなどのWEBで探してもしょうがないですよ 機械どうしのぶつかり合いですから
意味ないですよ 単独で使われていて 矢印が聞かないのなら そのキーボードがダメになった可能性が多いですね 新しいキーボードで試して下さい それでもダメなら PC自体のドライバーがおかしいです
    • good
    • 3

こんにちは 


コントールパネルを開いてデバイスマネージャーを開いて
キーボードが認識されてますでしょうか?
それか キーボードにある矢印に似た機能を持ったほかのデバイス使ってませんか?
同時に接続でバッティングしちゃうとどっちかが使えなくなっちゃいます
それじゃなければ
PC自体を再設定で初期化したほうがお勧めですね
キーボードの問題じゃないと思います
急なPCの動作不良じゃないかなって思います

この回答への補足

>コントールパネルを開いてデバイスマネージャーを開いて
>キーボードが認識されてますでしょうか?
確認してみましたが、認識されていました。

>それか キーボードにある矢印に似た機能を持ったほかのデバイス使ってませんか?
>同時に接続でバッティングしちゃうとどっちかが使えなくなっちゃいます
すみません、自分の検索ワードが悪いのかこれちょっとgoogleで検索してみても良くわからなかったんですが、その辺の仕組みが良くわからないんですが、具体的にどういう風に確認(?)というか設定し直せばいいのでしょうか?


どうしても無理そうだったらPC初期化も考えてみます。ありがとうございます。

補足日時:2014/07/09 12:32
    • good
    • 0

きかない、というのは全く動かないのかもしくは別の動きをするのかどちらでしょう。


抽象的な表現は避けた方がいいと思います。

この回答への補足

説明不足ですみません。
矢印キーを押しても、「全く何も起こらない」という状態です。

補足日時:2014/07/09 10:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!