
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足への回答致します。
>支出が10年後であればどうなるのでしょうか
お付き合いのある保険会社さんはおりませんでしょうか?
逓増定期保険等で死亡保障もとりつつ節税効果・解約返戻金重視の
保険契約があると思います。
例えば10年後に解約返戻率がピークを迎える保険等々。
長期間の契約でなければ(定期保険で)全額損金となるものもありますので、
節税効果も期待できます。
(加入年齢・加入期間等によって全損となるか否かが変わります)
企業保険であれば●同生命が企業専門の保険を出しております。
一度相談してみてはいかがでしょうか?
倒産防は来春に上限に達するという事ですが、御存じかと思いますが、
掛金納付の時点で税務上損金としていれば、解約時の返戻金のすべてが
益金となります。(税法上資産計上しているのであれば別ですが)
節税も考えて掛けられていると思われますので、税法上損金としている
のではないでしょうか?
倒産防は一部解約という事は出来ませんので、800万円以上の経費が掛かる時・・
建物の大規模な修繕(ただし資本的支出となる場合は要注意)や、役員退職金の
支払等に充てれば、益金-損金でペイされますので、解約返戻金に税金がかかる
という事はなくなります。
顧問契約をしている税理士さんはおられないのでしょうか?
生命保険の代理店となっている会計事務所もありますので、諸々の相談を
税理士さんとしてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/17 10:06
再度のご指導を感謝いたします。
目の付け所が分かったような気がします。
保険代理店、税理士と相談してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
質問の主旨がいまいち読み取れないのですが・・
今後大きな工事費用がでるため、そのために節税を兼ねた
貯蓄方法はないか?
という事でしょうか?
中小企業共済とは?
退職共済?小規模企業共済?倒産防止共済?
なにを掛けているのでしょう?
法人に掛金が戻るのは倒産防だと思いますが、上限まで掛けておりますか?
月額20万円、上限800万円までに上限が引き上げられています。
また、役員を被保険者とする生命保険(定期保険)という手もありますが、
近々に資金が必要となるのであれば、解約返戻率が低いため、節税効果のみ
期待する事となります。
何れにしても、保険関係は内部留保するものでは無く、外部に積立する形と
なりますので、質問者様が考えておられる【内部留保】という事であれば、
利益をたくさん出して、しっかり納税しなければ、資金は内部に留保されません。
この回答への補足
稚拙な質問内容で恐縮です。
1:「月額20万円、上限800万円までに上限が引き上げられています。」・・・来春に満額になります。
2:「役員を被保険者とする生命保険(定期保険)という手もありますが、
近々に資金が必要となるのであれば、解約返戻率が低いため、節税効果のみ」・・・支出が10年後であればどうなるのでしょうか。お教え願えれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「追徴」の反対語って何ですか?
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
保険の解約返戻金がある場合の...
-
払い込み満了後の終身保険について
-
宝くじ当たりましたが運用はど...
-
払い済み保険って解約できるの?
-
JA共済自動車保険の解約返戻金...
-
低解約返戻金型終身保険。おす...
-
アフラックの終身保険を解約し...
-
郵便局の簡易保険の解約払い戻し率
-
自動車任意保険に詳しい方! ご...
-
郵便局からワケの分からない保...
-
【初心者】ソニー生命の変額保...
-
前納について
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
FPに騙されてアクサのユニット...
-
保険屋に裏切られました
-
JA共済 終身共済と積立金につ...
-
定期預金には自由に追加で預け...
-
定期預金の他支店での解約即日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険業界で使う略語のもと...
-
個人年金をやめてNISAに切り替...
-
「追徴」の反対語って何ですか?
-
解約払戻金と死亡払戻金
-
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
生命保険の予定利率と解約返還...
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
払い込み満了後の終身保険について
-
離婚後の財産分与について
-
一時払い終身保険について質問...
-
JA共済自動車保険の解約返戻金...
-
終身保険の契約者・受取人の変...
-
無職で源泉徴収票が無い場合の...
-
解約返戻金から源泉徴収されて...
-
住友生命 ライブワンの解約に...
-
生命保険の解約返戻金
-
一時払い終身保険を5年以内に解...
-
連帯保証人の負債整理準備
-
返戻金5年以上はなぜ確定申告?
-
夫婦各々の生命保険、解約した...
おすすめ情報