重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今高3です。来年看護学校受験を考えています。
なので、オススメの問題集を教えてください。
教科は数I、国I、生物IB、です。
よろしくお願いします。m(__)m

A 回答 (2件)

今年度看護学校(正看の学校)に入学した今年三十路を迎えるオバサンです。


♯1さんと同じく、新宿セミナーの講師が書いた問題集、凄く分かりやすかったです。
特に数学!!!もう目からウロコ!!!ってくらいによく分かります。
ただ、あの本一冊では不十分です。
実際載っていないこともあるんですよね・・・。
その分は、他の問題集でカバーしました。
過去問集です。
教育弘報研究所から、過去問がたくさん出ています。
各学校のものもですが、色んな学校の過去問を科目ごとに集めたものがお勧めです。
何度も繰り返して解くと、絶対に忘れませんよ。
これはお勧めです。

国語ですが、これは私は得意だったので、文学史、文法を重点にやりました。
基礎からベストの問題集をやりました。
生物は受験科目にはなかったのですが、これも教育弘報研究所のものがいいのでは??と思います。

現役生なら指定校推薦はありませんか??
上手に活用して、来年晴れて看護学生になれるようにがんばってくださいね!!
応援しています。

参考URL:http://www.kyouikukouhou.co.jp/groups/home/sinka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく注文しました♪
看護学校合格出来るよう頑張ります♪

お礼日時:2004/05/27 18:40

こんばんわ。


文英堂から出ている「シグマベスト 看護医療技術系」シリーズがお勧めです。
これは新宿セミナーという看護系専門の予備校の講師が出している問題集です。
英語の長文編、単語編、数学、小論文など色々と出ていますが数学が一番お勧めです。
色々な問題をかなり分かりやすく説明してあります。
解法編と問題集編があるので、両方何回も解けば数学はかなり出来るようになると思います。
くだけた口語調で読みやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アリガトウございました♪ 
昨日早速ちゅうもんしました^^

お礼日時:2004/05/27 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!