dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近暑いですね。

 夜ジョギングをしています。

 みなさん暑い日のジョギングは、どうされてます?

 湿度も関係するでしょうが

「**度以上の日は中止」

 みたいなルール、決めてたりしますか?

 頑張れば走れそうですが、倒れでもしたら元も子もないですよね。

A 回答 (6件)

氷入りの水(走り始めの頃に溶ける)を持って行って、ランニングの合間に被っています。



自分の場合、水浴びて頭や脚を冷やした方が高い強度で運動継続出来るという点もあります。

ちなみの私個人の熱中症経験は、家に帰りエアコン効いた部屋に戻って 10~20分経過後、「頭クラクラ」「脇の下、超熱い」「体温計やべえ」➡️水風呂直行コース。
運動後にも注意しましょう…
    • good
    • 0

>みなさん暑い日のジョギングは、どうされてます?



夏場はまだ涼しい朝の5時から6時の間くらいにします。

もしくは夜にエアコンの効いたジムで走ります。

>みたいなルール、決めてたりしますか?

気温に関係なく、足に違和感があれば辞めます。
それ以外はよほど疲れているとか体調が悪い時、
忙しい時以外は走りますね。
    • good
    • 0

同じ気温であっても熱中症になる場合もあればならない場合もある。


ぜんこくで熱中症でバタバタ倒れてますが、そういう人たちもあなたと同じく「頑張れば」何とか、だったのだと思いますよ。
無理はしないことです。

ちなみに今の季節、一日で最も気温が低いのは早朝です。夜走らずに早朝走る方が熱中症いなる危険性は何分の一かになるはずなんですけどね。
何故そうしないのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

 朝走らない理由はですね。
 疲れるからです(笑) その後の1日のクォリティが落ちるからです。
 早朝ランナーさんの生活を参考にして、寝る時間や距離で調整しようとしたのですけどね、どうしても昼からとかグダグダになってしまって。

>無理はしないことです
 そうなんですよねー。
 自覚症状がないのに倒れるとかあるし、みなさんどうしてるのかなー、何か走る走らないの線引きとか決めてらっしゃるのかなーと思って質問しました。


 

お礼日時:2014/07/26 14:48

特に気にしてないです。



夜勤有りの通勤も兼ねてるので、夜昼しますが問題もないし。
自転車のイベント(100km超の1日中やるもの)も出てますが、真夏でも普通に昼間やりますしね。
炎天下の作業の方が、よほど堪えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

 そうなんです、真夏の炎天下のイベントもあると思うと、夜なら大丈夫という気もするのです
 
 自分の体調チェックしながら、ゆるゆる続けていこうと思うものの、熱中症とか自覚症状ないまま突然バッタリ・・・という話も聞くので・・・

お礼日時:2014/07/25 13:57

こんにちは



湿度は屋内の方が上がったりしますが、余りにも高い日は
止めたほうが無難です。

湿度は熱中症に大きく関わってきます。
少しでも体調が悪い、気分がすぐれない時には
無理はしないほうがいいと思います。

脱水症状を起こしてしまいます。

熱中症気を付けて、程々に頑張ってくださいね。


http://www.tenki.jp/forecaster/diary/t_yoshida/2 …

http://runnet.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
 スリムなお写真が♪

 湿度関係ありますよね。
 今日はそんな高くないですけど、気温は現在37度とか・・・

 水分摂りながら、自分の様子を見ながらやってみます

お礼日時:2014/07/25 13:55

夏は夜です。

夜なら大雨で無い限り大抵はOKです。逆に冬は午前中にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夏でも冬でも夜な私です。

ジョギングの夏を迎えるのは3回目ですが、毎年歳も取るので心配になって質問しました。

夜なら大丈夫に一票ですね

お礼日時:2014/07/25 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!