dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二年ほど前に祖母が体調を崩し、祖母の家を建て替え同居が始まりました。
やはりストレスを抱えているのは母で、中でも祖母の汚れた下着に戸惑い怒っている状態です。
下着には汚物等の臭いがついてしまっていて、洗濯籠に入れる際祖母は
一度お風呂場で洗っているようなのですが
それでもおいてあるだけで周辺の臭いは耐え難いものです。

母は洗濯前につけ置き、他の洗濯物とは別に回すという対策をとっていて、
今まで何とかなっていたのですが
ここ最近では便がついていたり悪臭が酷くなってしまっているようで母は爆発寸前です。

下着を買うことを勧めると祖母から「もったいない」の声が飛び、
(母は耐えかねてネットで購入、現在商品到着待ち)

とうとう今日はパンツを飛び越えて洋服に付着したのか
祖母の部屋(祖母本人)から臭いが。
母が「今日介護職員の方が来るから、着替えてくれないか。どうしてもにおう」と
いうのを祖母に伝えたのですが
「そう?(叔母)には別にくさいと言われてない。(叔母に)相談してみるわ。」と
着替えようとはしませんでした。

夕食を作っている間も祖母の部屋がキッチンと隣接しているため
鼻の良い母は気分が悪くなってしまい
「どうしても臭う。お願いだから着替えてください。」と言ったそうですが
今度は「じゃあ(父)に聞いてみる」というのです。それでもきつめの言い方で臭い事を伝えたところ
「言っていいことと悪いことがある!」と怒りその後「ハイハイ、おわり~」と
何も話し合うこともできず強制終了されてしまった、とのことです。

帰ってきた私も兄も祖母に二メートルほど近づくと臭うため、
どうするべきかと頭を抱えています。
デリケートな問題だけに孫の口からそのことを伝えるとショックを受けるでしょうし、
父も問題が問題だけに言いづらそうです。
一番効果がありそうなのは叔母なのですが、
叔母は毎日お昼職場から家へきてご飯を一緒に食べたり
週に一度祖母をお風呂に入れに来たり(来てない日でも祖母はお風呂に入ります)、
叔母と母で交代しながら月一度の病院へ行ったりと色々とやってくれています。
年齢的にも仕方がないでしょうというタイプでもあるので頼みづらいです。

どうすれば臭っている場合に下着を替えるよう行動させることができるでしょうか?
補足として、祖母は基本的に滅多に怒ったり文句を言わないタイプで
(今日はあまりの母の臭い臭い攻撃に怒りましたが)、頑固なところがあります。
おむつはボケない限り絶対にはかない!という感じです。

母と祖母の間でぎすぎすした空気が漂っています。
臭いが原因で早々食事後部屋にこもる私兄弟と
今日は特にキッチン周辺に居たがらない父を見ても
臭いは気のせいや過剰に私達が気にしているだけというのはなさそうです。

A 回答 (7件)

私が注目したのはお祖母さんの便の臭いです。


お風呂で下洗いをしているにも関わらず臭い。
恐らくお祖母さんの腸内環境が悪くなっているからだと思います。
善玉菌が多いと腸管の動きが良くなることで、腐敗産物が抑えられて臭いはそんなにしないものです。
臭いのは腸内のアルカリ化により、腸内が腐敗しているのです。
アルカリ化を防ぐには善玉菌を多くすること。
ビフィズス菌を多く含んだ食事ないしサプリメントを服用することで、かなり軽減できると思います。
それと並行して認知機能の衰えも視野に入れ、専門家にアドバイスを早急にもらって下さい。

私自身、体幹障害による肢体不自由で車いす生活を送っています。
初めて排泄を失敗した時の恥ずかしさといったら言葉に言い尽くせません。
今は身体障害者になって3年目ですので自分の状態を受け入れています。
受け入れられるのは自分の状態を認知出来ているからで、認知症を発症しているとそれが難しいということになるんでしょうね。
    • good
    • 0

No.5です。


一つ付け加えます。

粗相について異性が認知症の人に意見するのは最悪の行為です。
決して行ってはなりません。
意見できるのは、同性であるお母さんだけです。
    • good
    • 0

おばあちゃんの年齢が書いていませんが、明らかに認知症ですね。


しかもその症状、対応策を家族誰も理解していない悲劇です。

失禁や排せつの失敗は、認知症が相当進んだ症状です。
おそらく中等度の末期で、間もなく後期となり、トイレの場所がわからなくなり、
時には徘徊などの症状が出る場合もあります。

認知症が相当進んだ場合であっても人としての尊厳、プライドはもちろん
ありますので、慎重な対応が必要なのです。
家族全員が、おばあちゃんの粗相をとがめると、認知症は一層進みます。

アルツハイマー症の場合は、薬剤と運動療法などでかなり改善しますので、
まずは「物忘れ科」での受診を勧めます。
と同時に市役所健康保険課などへ行って、デイケア等のお世話を受けることです。

あまり時間はありませんので(中等度の段階は3~4年で後期に進む)、
徘徊老人にしたくないのでしたら、早急に対応することです。
足腰が丈夫だと、近年は、施設入所は難しく、家族介護を求められることを
忘れないことです。投薬や運動で症状改善を図ることは、そのためにも重要な
ことなのです。
なお臭い対策としては、空気清浄器を設置したり、おばあちゃんの洗濯物入れ(ふた付)を
別に設置したりすることをお勧めします。
    • good
    • 0

あなたが男性ならば、そのまま「ばあちゃん、少し匂うけど…いつも、ばーちゃんのいい匂いじゃないね」と言われてはいかがでしょう?



もし女性ならば、少し難しいかな?

祖母がディサービスを利用しているのならば、そこの若い男性ヘルパーに同様のことを言ってもらうのがいいのですが…

人は何歳になっても「若い異性」からは「よく思われたい」と思うものですから。
    • good
    • 0

ケアマネさんに相談してみるのはいかがでしょう。


同じようにおむつはいやと拒み家族がその対処に四苦八苦しているのはよく聞きます。もし何らかのサービスを受けているのでしたら介護職員さんからおむつのいいところと体や家族のためにも使うことを進めるような内容を話してもらうのもいいと思います。家族からだと受け入れられなくてもお年寄りは医者や介護職員さんの話は素直に聞いてくれる人多いようです。
パンツタイプの割と薄手のもあり汚れたら捨てられるしにおいも抑えられるので一度利用すると継続して使用してもらえる可能性は高くなると思うのですけどね。

以前どうしても使いたくないと言っていた身内が検査入院をする時に間に合わないといけないのでとパンツ型のものを利用したところ自分が思っていたより抵抗がなく使い心地も悪くない、なにより汚れても捨てればいいだけということを体感し退院後も利用するようになったケースがあります。

ケアマネさんや介護職員さんはどのように対応するのがベストか知っていますので頼られてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

自分の汚物の匂いで


子供や孫に距離をとられ
まして子供の家庭を壊すようになれば
そっちの方が辛いような気がしますけどね。

祖母というのは父親の母でしょうか
それなら子供である主さんからも父親に相談して
これ以上家の環境(家族団らんがないなど)が悪く前に
「(祖母の)子供として」「(悩んでる母の)夫として」「家の主として」
しっかりと祖母と話すか、家族集まって話し合いをするべきだと思います。

孫が言ったら傷つくという気持ちもわかりますが
このままでいれば、主さんのお母さんの心がやられてしまいますよ
(介護の疲れで欝や離婚なんてことも普通にありますしね)
    • good
    • 0

おむつはボケない限り絶対にはかない!と威張ってみても、自分の下の世話が完全に出来ない時点で、ボケたも同然だと思うのですが、本人は認めたがらないのですよね、うちの年寄りもそうです。



体臭をとるサプリを飲ませてみたらどうでしょうか。家族がすすめると抵抗しそうなので、お医者さんがすすめたからとかうまく持ちかけて、おばさまにも協力していただいて。

http://www.greenhouse-e.com/landing/0000006057_07/

消臭スプレーも常備して、とりあえずさーっと空中に撒布したりとかですね。トイレ用の消臭スプレーです。

ボケきってオムツを他人に交換させる所までいってしまえば解決する問題と思うのですが、それまでが一番大変なのですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A