dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します。是非アドバイスをください。
去年秋から取引先の男性に片思いしています。私25、その人も同じくらいだと思います。
その人(Aさん)は半年に一度しか会えない人で、去年にいいなと思い今年完全に意識してしまいました。
Aさんたちは複数で来ていたし上司の目もあり、そのときは何か行動することはできず、応対と仕事の話をするくらいしかできませんでした。

Aさんの会社の別の方(Bさん、既婚女性)とは電話するしたまにうちの会社に来てくれます。
今年の春Aさんを好きになった後は、とにかく夢中で接点を持ちたくてBさんに相談しようと思っていてアドレスを書いた手紙もずっと制服のポケットに入れてました。
結局その機会もなくて「縁がないんだな」と思いなんとか忘れようとしていました。

でも急にBさんが今週末うちの会社に来ることになりました。
Aさんのことは諦めようとしていたけど、きっかけが持てるかもしれないと思うとまたAさんを思い出してしまい、ずっと胸が苦しいです。

友達は接点作るチャンスだと応援してくれます。
でもあれから冷静になって、他人を巻き込むことも、そもそも仕事に恋愛を持ち込むことも最低なんじゃないかと思う自分がいます。

Aさんは私のことなんてきっとほとんど覚えていないでしょう。
でも、Aさんたちも毎回同じ人たちが来るわけではないみたいなので、秋にまた会える保証はありません。
なのでBさんが唯一のきっかけになるかもしれません。

話すとしたら、「私的なお話があるんですけどいいですか?」と聞いてそこで「えっ…」って反応されたら誤魔化して話をやめます。
聞いてくれたら、覚えられていないことを覚悟でアドレスを渡してほしいとお願いしようかと思っているのですが、やはり非常識ですか?
私個人は仕事の場で恋愛は悪いことだと思わないし、人づてでアドレス渡して付き合った知り合いもいます。でもやっぱりいいことではないですよね…。

つらくてつらくて仕方ないです。一旦結論がほしいです。
私はどうすべきですか?
Bさんに話すのはやめておいたほうがいいでしょうか?軽蔑されますか?
Bさんを頼るのがダメでも、秋にAさんに直接アドレス渡すのは許されますか(会えないかもしれないけど…)?

現段階では態度に出していないし仕事に支障はありません。
仕事に私情を挟むこと自体ほめられたことではないとわかっていますが、本気で悩んでいます。どうか中傷はお控えください。

A 回答 (4件)

あなたの課題です。


あなたの不安です。

周囲は諦めろと言われて、あなたは諦める⇒諦めたのを周囲の責任にする
諦めずに頑張り続けて、失敗する⇒傷ついたのを周囲の責任にする
相手と両思いになる⇒自分の勇気のお陰だと思うだけ

私達、回答者に求める事自体がナンセンスなのでは?

あなた自身の問題ですから。
能動的に動くのはあなたの課題です。

ここの回答者の課題ではありません。

残念ですが、スラムダンクの安西先生の言葉を贈るぐらいしか私には思いつきません。
    • good
    • 0

好きになるのは仕方ないけど、手を出しちゃいけない


ってのはわかってらっしゃるようですね。

その好きな気持ちを仕事にぶつけてください。
その取引がなんなのか知りませんが、
その仕事をメチャクチャ熱心にやることです。

あこがれの人がいるから一生懸命働く。
それが健全な恋心の扱い方でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はい、取引先との恋は褒められたものではないので…。
うちの会社は完全に客側なので、彼の会社に対して私ができることは笑顔で応対くらいです。

仕事して忘れるべきなんですかね(T_T)

お礼日時:2014/07/29 20:31

成功率は高くなさそうですが 失敗した時のリスクもさほどではないようなのでトライしてみてもいいかしれません


「私的な話があります…」ていうのは玉砕覚悟の悲壮感があるので「Bさんの会社のAさんかっこいいですね~」ぐらい軽くでいいのでは 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(>_<)

おっしゃるとおり、成功率はほぼゼロだと思います。
それでも区切りをつけたくて相談しました。リスクは許容範囲レベルでしょうか?

たしかに重いかんじになるとBさんも困りますよね。
言うならもう少し軽めに話してみます!

お礼日時:2014/07/29 19:43

うまく言えないのですが、「告白」に関する永遠テーマで、



「好きと伝えて、片思いが実らなかったことを後悔するのか」

「好きと言えず、自分の気持ちを、全く伝えなかったことを後悔するのか」

どっちの後悔を選ぶのかという問題(テーマ)があります。

どちらも恋愛が実らない・実りにくいことを大前提した選択肢なので、拒絶する方も多いと思いますが、ずっと昔からあるテーマです。


それから、色々な所で語られていたテーマを、有吉弘行さんが、ツイッターで分かりやすく、まとめたつぶやきがありました。

キライな人に好きと言える ⇒ 社交辞令が言える。
キライな人にキライと言える ⇒ 自分の意志をハッキリ言える。
好きな人にキライと言える ⇒ 照れ隠しができる
好きな人にだけは、どうしても、好きと言えない ⇒ 一番大事な「告白」ができない。


女性にとっては、物凄く大きなテーマのようですが、「好きな人にだけは、好きと言えない」のまま、流されて、「好きと言えず、自分の気持ちを、全く伝えなかったことを後悔する」を経験するのは、生意気な発言で恐縮ですが、「高校生まで」のような気がします。

とても、遠回しになりましたが、「告白すべきだ」と思います。
具体的なプランは、Bさんを介してでいいと思います。
質問文を読ませていただく限りにおいては、「告白後の展開で、仕事に支障をきたすとは思えません」。


>私個人は仕事の場で恋愛は悪いことだと思わないし、
>人づてでアドレス渡して付き合った知り合いもいます。
>でもやっぱりいいことではないですよね…。

仕事・職場関係で、好きな人ができることは、とても自然なことです。質問者さんが、気にするほど、仕事・職場で、少し不謹慎なことをしているとは、全然、感じません。アドレスを渡していいと思います。


生意気なことを書いて、済みませんでした。でも、最後にもう一つ書かせてください。
質問者さんが、どのような方は、この質問文からしか推し量れませんが、まじめすぎます。何事も、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」です。

より良い未来が開けることを祈念します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肯定してくれてありがとうございます(>_<)

私の会社が客側なので、たしかに私の恋ひとつで今後に支障をきたすことはないと思います。
ですが無関係のBさんを巻き込んでしまうことに罪悪感があって、そうでもしなきゃ接点も作れないなら諦めるべきかなぁと悩んでしまいます。

まじめってよく言われます…。
アドレスは渡せないかもしれないけど、Bさんに話を聞いてもらうだけでも何か一つ進展したいです!

お礼日時:2014/07/29 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています