
よろしくお願いします。中小企業で貿易事務として働いている25歳女です。
先日、仕事のイベントで海外企業の代表取締役と名刺交換をする機会がありました。最近その会社からリクルートの電話とメールが来ました。
イベント時その代表取締役から「英語が上手ですね。留学経験ありますか?」「いいえ、自分で勉強しました」といったやり取りは確かにありましたが、自分はバイリンガルには程遠いレベル(TOEIC750点くらい)だし、少ししかお話していないし、興味はあれど騙されているのかな…という気もします。
こういう連絡が来た場合、求人以外の意図があったりするのでしょうか。
ちなみにその会社は製薬系コンサルティング会社です。
ヘッドハントがきっかけで転職された経験のある方、詳しい方、ぜひ教えていただけますと幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
代表取締役があなたを見て気に入ったのは
間違いないでしょう。
人材紹介会社を使うと給料1カ月分以上の
手数料を紹介会社に払わないといけません。
ですので直接スカウトしてきたと考えられます。
そこそこ英語を話せる他に
特別な実務経験・資格がないのであれば
事務や秘書業務ですかね。
話を聞いてみる価値はあるかと。
揚げ足取りになりますが「ヘッドハント」の意味を調べてみました。
ヘッドハンティングの用語解説 - ヘッドハンティングとは、経営者、経営幹部、それに準ずるミドル層などの優秀な人材を外部からスカウトし、自社に引き入れることをいう。
ご回答ありがとうございます。皆様ご丁寧に解説してくださり大変参考になりました。色々な情報を教えてくださったyasudeyasu様をベストアンサーにさせていただきました。
ヘッドハンティングとは実力が保証された人物のスカウトのことなのですね。
一度人事の方とお会いしてみようかと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
海外企業の製薬系コンサルティング会社と聞くと、高給優遇を連想します。
高給はありでしょうがそれなりの成果は当然期待されますので、即成果の出せない人は次に向かう(転職)わけで、企業は常に人材を探している実態があるのかも知れません。
騙されてはいないでしょうが、高い成果を求められることに違いは無いと思われます。
ご回答ありがとうございます。業界内が実力評価で常に人の動きがあるかもとのこと、納得致しました。先方にもう少し情報を聞いて見たいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
ハローワークインターネットサ...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣の同僚を辞めさせる方法
-
派遣から正社員になります。1年...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
「仕事ができないふり」をして...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
採用人数1人って採用する気ない...
-
パート事務が暇&孤独です。
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
55歳無職これからどうしたらい...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報