dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人は、大卒で専門卒の私と比べたら、頭が良いです。
私は、学生の時(中学の時、いじめに遭い不登校でした)勉強は全然しませんでした。
両親に資格を取る!一回で取りたい!と言ったら、『お前が取れるわけないだろ』『ムタムダ。やめてしまえ』酷いことを沢山言われました。
主人は応援してくれてたけど、最初は、
『学校離れて10年もたつやつが、取れるんか?』
『お前は、勉強には向かない。』
悔しいので、半年間毎日勉強しました。
販売士の試験に一発で合格してから、周りの見る目が変わりました。
そんなもんですか?(((・・;)
私の家族(特に両親)ってホントに冷たいなあと思いませんか?資格を取ったら、今度は、
『今のレベル低い会社辞めてしまえ』といわれてます。今まで、話もろくに聞いてくれませんでした。

A 回答 (3件)

資格を取ったら周囲の人たちが冷たくなったという話は良く聞きます。


大学の同級生で、弁護士や裁判官がいますが、司法試験に受かった途端、親戚中が冷たくなったという話を聞きます。
私自身、行政書士や社労士などの試験に合格するたび、「どうせ会社を辞めて独立するんだろ」と冷たくされました。
うらやましいのでしょうか?

この回答への補足

国家資格!凄いレベル高いですね。尊敬します!私も、今の会社では資格取ったといえないかな。妬まれそうで。だって、近所の小さなスーパーで、年配の方がたくさんいるので。あたしは、一番若いから、内緒にしときます。

補足日時:2014/08/01 08:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/01 08:17

2,3級の合格率が50%程度、1級が10%程度ですね。



1級を取ったらどこの会社も認める資格になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一級ですか。(((^_^;)いつになることやら。って感じですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/01 08:12

>そんなもんですか?



見直したのではないですか。


>私の家族(特に両親)ってホントに冷たいなあと思いませんか?

そうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/01 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!