アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

34歳男性。中堅企業で事務職をしています。
他の業種に転職したら、全く役に立たない営業事務が担当です。
新卒で入社して10年以上が経ちますが、
身についたスキルと言えば、PCのスキル(ワード・エクセル・パワーポイント)ぐらい・・・

30代半ばとなり、自分の今後のキャリアについて不安になってきました。
「もし、今後リストラなどがあって、会社を放り出されても行く所がない・・・」
若い頃に、自分を磨く努力をしてこなかったことに、今になって後悔しています。

そこで、ちょっと遅いですが自己啓発に資格取得のための勉強を始めようと思っています。
仕事は遅くても夕方7時ぐらいまでには終わるので、わりと勉強時間は確保できます。

今、考えているのは、社会保険労務士。
別に開業して独立するわけではないのですが、勉強する内容が自分にとって身近で為になりそうだし、
今後、勤務労務士として、総務部門への道も開けてくるのではないかと。
ちょっと甘いでしょうか?

ご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (5件)

ご自分で具体的に社労士という名前を口にしているのであれば、もうご自身で回答は出しているのではないでしょうか。

あとは20万円ほど身銭を切って資格学校へ申し込みに行くだけですよ。ご自身を言い訳できない環境に追い込むだけです。
役に立つか立たないかは皆さんはいろいろ言ってますけど、貴方の会社の事情は分かりませんから私には答えようがありません。ただし、今のままでは可能性が0%ですが、資格取得後は様々な可能性が描けるのではないでしょうか。
かくいう私は苦労して社労士を取得しましたが、次は中小企業診断士を目標にしております。きっかけは貴方と同じです。心が折れそうになったこともありました。でも、ぐうたらサラリーマンだった私が驚いたことに、一つの目標を乗り越えた後は、次の目標を目指しているのです。さらに将来への選択肢が広がると信じております。そういう習慣(姿勢?考え方?)が身についたことが一番の収穫だったかもしれません。
ちなみに私は40代前半です。全然遅くないですよ。誰かに遅いと言われたのですか?是非チャレンジなさることをお勧めします。
言い忘れましたが、社労士試験は8月ですので今年の受験はちょっと無理だと思います。資格学校の社労士講座は毎年9月ごろから開講しますので、インターネット等で費用やプログラム等を検討なさればいかがでしょう。独学は賢明な選択ではありません。自己投資にはケチらないことです。
    • good
    • 0

今までのキャリアが潰しの利かない営業事務だけだとすると、考えら


れるのはエクセル・ワード・パワポのMS系ビジネスツールのスキル
を「MOT」を取る位に磨き上げる、訴訟社会に備えて、ビジ法1級
を目指す、あと、現場系の危険物、高圧ガス、電工や重機系の運転免
許を取るといった事が考えられますね。あと、ビジネスチャンスが確
実に増える「中国語」をマスターするとか…。反面、検討していらっ
しゃる「社労士」は、今の勤務先で確実に評価されるなら是非、挑戦
すべきですが、現実的には「苦労の割には益が少ない」資格です。独
立したり、社労士事務所に転職するなら大きな意味がありますが、一
般の中小企業では、その価値を適性に評価できる人やシステムが確立
していません。また有る程度、実務経験も積まないと、生かせません。
    • good
    • 0

勉強する行為については自身の為にはなると思うが、取得したそのものはまったく価値がないと言っていいでしょう


資格神話に踊らされないように!
    • good
    • 1

 何年か前に取得しました。



 コンスタントに1日2時間勉強してマル1年程度あれば、合格可能性があります。予備校の通信とかで対応できると思います。ただ、1年で合格できるかどうかは運もあります。科目ごとの足きりもありますので、総合得点がいかに良くても不合格になりますから。。

 自己啓発にはいいですが、あんまり役立っていないのも事実です^^。
    • good
    • 1

目標を立ててトライすることは大切なことです。

他には宅建、司法書士、行政書士等があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!