
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1. Yesterday I read the book in my room.
2. Yesterday I read the book in my own room.
1は通常の言い方です。theがついているので、お互いに了解している本、つまり、この文を見ている人がわかっている本ということがあります。(文脈があれば大丈夫ということです)
2は、わざわざownと大仰に言っているところが、なぜだろう?と思わせる文です。自分の部屋であることをことさら強調しているわけです。たとえば、いつもはリビングで読んでいるのだが、昨日は、はじめて自分の部屋をもらって、その部屋で読んだとか(ようやく自分の部屋をもらえて読書がでいたみたいなーー)、あるいは、自分の部屋がいつも散らかっていて、片づけないと本すら読めない状況だったが、昨日は意を決して掃除をし、そこで本を読むことができたとかーーそんな、my roomであることを殊更に強調するような意味を持っています。
従いましてどちらが正しいという問に対しては、文脈があってthe bookという表現に問題がなければ、どちらも正しい文ということになります。
以上、ご参考になればと思います。
No.4
- 回答日時:
Yesterday I read the book in my own room.
「昨日は、私の自分の部屋で本を読んだ」
Yesterday I read the book in my room.
「昨日は、私の部屋で本を読んだ」
前者のほうが「自分の」を強調している感じがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜(23時~)のヒトカラは危ない...
-
バルサンについて 一軒家の各部...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
旅館の和室10畳・5名定員に...
-
男性が彼女の部屋を見たがる理...
-
こんなことは可能ですか? ある...
-
今24なんですが、母親と同じ部...
-
なぞなぞです。自分はよくわか...
-
3DKの部屋にバルサンをたく場合...
-
家族旅行って、部屋はどうしま...
-
母親に大人の玩具がバレました。
-
内容は結構汚いです。閲覧注意...
-
ディズニーのトイストーリーホ...
-
快活CLUBについて質問です。 女...
-
オナニーって自分の部屋以外で...
-
父が年頃の娘とホテルで
-
「アパート○○荘」って、どんな...
-
人を家に入れたくない。 一人暮...
-
バルサン使用中は外出しないと...
-
なんかイカくさいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
勘違いでしょうか?
-
深夜(23時~)のヒトカラは危ない...
-
バルサンについて 一軒家の各部...
-
長文です。 16歳高校生です。 ...
-
バルサン使用中は外出しないと...
-
こんにちは。 自分はある総合病...
-
旅館の和室10畳・5名定員に...
-
家族旅行って、部屋はどうしま...
-
こんなことは可能ですか? ある...
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
父が年頃の娘とホテルで
-
ディズニーのトイストーリーホ...
-
お母さんとの部屋が隣で、彼氏...
-
男性が彼女の部屋を見たがる理...
-
人を家に入れたくない。 一人暮...
-
今24なんですが、母親と同じ部...
-
3DKの部屋にバルサンをたく場合...
-
母親に大人の玩具がバレました。
-
「エホバの証人」が勧誘に来ま...
おすすめ情報