dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定格AC100V±15%入力400Wのランプ(ヒータ)を、添付致しております図のように、AC230Vを半波整流するだけで使用できるのでしょうか。また、ランプ(ヒータ)が使用できる温度に到達するまでの時間は同じなのでしょうか。半波整流回路で電圧を半分に抑えただけでは、色々問題(不具合)が発生するのでしょうか。特に電流が気になりますが、接続したとたん、データを取るどころか破壊してしまいそうです。この道に詳しい方がおられましたらご教授戴けないでしょうか。宜しくお願い致します。

「半波整流すれば、半分の電圧で使用できるの」の質問画像

A 回答 (11件中11~11件)

はて、何がしたいのでしょう?


電源がAC230Vしかないなら、トランスでAC100Vに落とすのが常識。
何かの実験なのですか?

この回答への補足

説明が至りませんでした。
AC100V±15%品をAC230Vへ接続するには、半波整流すれば掛かる電圧は半分になる、と、聞き、確認しようとしている途中でした。トランスを使用しない方法はあるのでしょうか。

補足日時:2014/08/05 16:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。通常はトランで降圧させるのが一般的な方法なのですね。この方法を提案してくれた方にもお伝え致します。

お礼日時:2014/08/05 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています