
昔、日本でサッカー選手をしていました。jリーグという所です。そこでなんとか1億5000万を貯金しました。それを基に7000万で家を買い、家賃がない状態です。残り8000万を不動産区分と外貨債権で運用して月約38万くらいの 家賃収入と金利収入を得ています。後は自分が働いて月42万の手取り給料を頂いています。月手取り80万と家賃がない状態です。子供二人と嫁で生活していますが、月20万程貯金しています。普通ならもっと貯金できますか?またこの生活レベルは世間一般ではどのくらいのレベルの生活なのでしょうか?サッカーしかした事なく よくわかりません。お答え頂けると幸いです。ちなみに家賃収入と外貨建て社債は 為替リスクと 賃貸がついてくれるかのリスクはあるので、不安ではあります。資産運用のアドバイスも頂けると嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
中国の故事にこういうモノがある
「入るを量りて出ずるを為す」
http://www.iec.co.jp/kojijyukugo/vo97.htm
真面目に質問しているのか?と感じるが
まぁ専門家に相談しよう
銀行なんかで相談すれば、そりゃもう色々提案してくれるよ

No.2
- 回答日時:
貧乏人の普通と富裕層の普通は、基本的な生活レベルが違いますからね。
金銭的余裕があれば、奥様はエステにネイルにと、美容費もうなぎ登りですし、お子さんの習い事や私立学校の学費など、教育費の負担も大きくなります。
また、質問者さん自身の交遊関係の交際費(付き合い上の手土産や食事代の負担など)も、嵩む事だと思います。
月20万の貯金という事なので、実質の生活費は60万で家賃や住宅ローンなどの住居費なしだとすれば、年収からする貯金額としてはずいぶん少ないのかなと。
貧乏人の感覚からすれば、何したらそんなにお金使う所あるの?と思いますけどね。湯水の如くお金を使っている感覚。
まあ、お金がある人がどんどん使ってくれないと経済は回らないので、別に節約する必要がないなら今のままで構わないかと。
1番心配しなくては行けないのが、お子さんの金銭感覚です。
贅沢に慣れきったままですと、就職した時に自分の収入で生活出来なくなる可能性があります。
女の子なら、お金持ちと結婚するという手段も取れますけど。
返信ありがとうございます。嫁は美容にお金はそんなにかけてないと思います。肌があれているので、少し高めの化粧品と 無添加のシャンプー等はお金をかけいるみたいです。週末は必ず家族で出掛けて外食等はしています。後は仕事で使う車のガソリン代、年金、国保等の支払い入れると 以外にというか、全然残りません。とりあえずは頑張って収入上げれるように努力してみます。返信ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非正規ってヤバい
-
風俗が趣味なので月に40万円ほ...
-
月娯楽費200万には年収どのくら...
-
リボ払い毎月5000円にしてるの...
-
金銭感覚の違い
-
動画配信。TikTokとかの、投げ...
-
何で貧乏人程タバコ吸うんですか?
-
家計簿つけてますか
-
田舎の実家に、62歳の姉が一人...
-
彼女のお金使いが荒いんですけ...
-
ライフプラン手当、確定拠出年...
-
母親に金銭感覚がおかしいと言...
-
お金について質問します 50代男...
-
相手にこっそりお金を渡す方法...
-
風俗に行きたいです 最近働き出...
-
買い物依存症です。
-
歳上彼氏とのデート代問題
-
お金のことです。 彼氏と同棲し...
-
嫁が入院して義理の両親から、...
-
ある東京23区特別区の区議会議...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
月収16万で二人生活していけ...
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
夫の給料が少なすぎて、単身赴...
-
この生活費かかりすぎでしょうか?
-
この家賃では高すぎるのでは?...
-
旦那様のお給料が20万以下で共...
-
新居が彼の希望通り過ぎて悲し...
-
手取り21万円から22万円で家賃8...
-
手取り28万で家賃11万円の物...
-
手取り40万で月13万円かかる賃...
-
この状況で子供有(二人)の結婚...
-
月収手取り20万~、家賃(管理費...
-
手取り25万で2人で暮らせま...
-
年収200万円以下の彼との結婚
-
婚カツにおいて家賃を聞いてく...
-
女性に質問です。
-
KK、結婚するために、女騙して...
-
新婚生活を社宅からスタートさ...
-
家族3人で暮らすのに給料が25万...
おすすめ情報