【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

今週の平日(…といってもお盆週間ですが)に首都高で運転します。
首都高は非運転時にもおそらく乗ったことがなく、未知です。
高速道路すらまだ運転したことがほとんどない者なんですが…。(ジャンクションの運転未経験)

グーグルマップで全経路を確認したところ、下り坂かつ急カーブな箇所があるような気がしました。そういう箇所って、高速で運転している場合、フットブレーキをずっと使ってもいいのでしょうか。Sモードにしてエンジンブレーキをやはり使うものですか?(CVT車です)首都高を運転していてギアチェンジすることってありますか。もしくはしないほうがいいものでしょうか。

ちなみに、千葉方面のB湾岸線⇒11台場線⇒C1都心環状線⇒4新宿線⇒中央道という経路です。
新宿線の代々木付近が急カーブが多くて恐いなぁ…という印象です。他、ちょっと注意点などもしありましたら教えていただけると嬉しいです。(分岐や車線数等は確認しました。C1は地下なんですかね?、そこは地図からは確認できませんでしたが…)

A 回答 (4件)

>新宿線の代々木付近が急カーブが多くて恐いなぁ



事故の名所です。代々木から西新宿JCTまではカーブが多く見通しが悪いため要注意です。
大型がたまにコケてます。
渋滞の名所ですので追突事故が多い場所ですので気をつけてください

慣れてないのであれば
湾岸線から11号お台場線に入ったら左側車線を走行してください。
そうすれば都心環状線にスムーズに入れます。
(右側は1号線からの合流があります)

芝公園入口の辺りで右側に移動。(2号線、3号線が左側からの合流になります)
谷町JCTを過ぎたら左側車線に入れば割とスムーズに走行できると思います。

都心環状線は想定経路では全て地下ではありません。
2号線合流部から3号線合流部、霞が関から三宅坂JCT間がトンネル部です
それ以外の浜崎橋JCTから一橋JCT、谷町JCTから霞が関出口までは地上です

下り坂の走行については
山道ほど長くはないですし普段通りにすれば問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予定経路についての注意点をいろいろとありがとうございました。
マップと照らし合わせて一層イメージが深まりました。感謝します。

新宿線はカーブが多い上に、渋滞もあるのですね…。カーブの先の渋滞などに気をつけたいと思います。

お礼日時:2014/08/10 14:27

首都高は日本でいちばん運転しづらい道路ですが、下り坂の問題はそれほどありません。

傾斜は山道のようなきつさではないので、普通のエンジンブレーキで(アクセルを離すだけ)で十分です。フットブレーキも制動距離が短いのでまったく問題ありません。

難しいのはやたら複雑な分岐、合流の連続です。高速道路では左から合流、左に分岐が常識ですが、首都高はまったく出鱈目です。注意していないと右側から合流されたりします。右から合流してすぐに左に抜けるような場所では、マップが頭に入っていっても合流、分岐が大変です。私が最も危険と思うのは、湾岸線から7号線に入って、6号線との合流地点、その先の東北道へ抜けるS1号線分岐が連続する箇所です。左右からの合流、分岐が入り乱れ、車線が増えたり減ったりして、高速で走行するトラックの間をすり抜けての合流、分岐はスリリングです。慣れていても気を遣います。初めての人はおろおろすること間違い無しです。下手すると目的方向に分岐できない。

急カーブはもちろん危ないですが、速度制限を守っていれば問題ありません。マップと表示板に出てくる土地名を頭に叩き込んで運転するのがいちばんです。そうでないと運転できません。東京近辺の人は葛西ジャンクションとか千住新橋とか板橋本町と聞けば、位置的にどこのことか一瞬で分かりますが、地方の人にとってはちんぷんかんぷんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

首都高がよく難しいといわれるのは、複雑な分岐と合流連続なのですね。道自体が険しいというよりも。首都高は難しいというからどんな道が待ち受けてるのかと思い質問させていただいたのですが、皆さんのご回答見ててもそういう点が難しいわけなのですね。

今は便利な世の中で、ストリートビューがありますので、看板の表示まで事前に確認できました。これを頭にたたきいれて運転したいとおもいます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/10 14:33

いろんな処置を考えても、意見としては、 要するに、スピードですね、坂道、カーブ、どんな所でも、スピードが問題、サーキッ

トでも同じです.カーブを曲がりきれるスピードで通行するのに、どんなスピードで通行するのか、スリップしてパニックしては、自分の運転ミスやねだとか、私は思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。スピードがやはり肝要ですか。見誤らないように運転します。

お礼日時:2014/08/10 14:23

首都高はカーブや急坂も多いですが、部分的にはわずかな距離なのでいちいちギアチェンジはしていません。



ずつとフットブレーキを踏み続けるほどのものではないです。

首都高の運転のコツは、すぐ目の前の車だけを見るのではなく、何台か先の車のブレーキの様子を見ることです。
車間距離を極度に少なくとる車が多いで、目の前の車ばかり見ていると急ブレーキで追突してしまいます。
ぎりぎりまでブレーキをかけない場合があるからです。

少し先の車を見ていれば、渋滞で止まるのもわかります。

車間距離をとっても、間に割り込まれますので、用心のためにあまりスピードを出さない方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同乗ですら首都高を知らないもので、カーブや坂の具合が分からなかったのですが、ギアチェンジするほどはおろかフットブレーキも踏み続けるほどのものでないのですね。事前の心の準備として、安心しました…。

普段から先の車の動きも見て運転しているので、それを心がけたいと思います。でもたまにちょっとぼっとしてて直前の車しか見ていない時があって「あっ!」という瞬間はありますね…。やはり車間距離が短いんですね、首都高ではより一層気をつけたいと思います。
なるほど、車間距離を取ってもすかさず割り込まれちゃうのですね。スピードに気を配るのが一番そうですね。

イメージがわきました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/10 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報