家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

同乗者が助手席からハンドルに手を伸ばし、お礼のクラクションを鳴らす行為にイライラします。
辞めるように注意しでも辞めない同乗者にはどう対処すればいいですか?
駐車や切り返しで少し手間取ると「勝手に窓を開けて待たせている人を拝みだし」「ハンドルに手を出したり」「運転交代!」と言い、車に戻ってきたときには「当然のように運転席に乗り込もうとします。」運転動作にいちいちツベコベと口出しをされ非常に腹が立ちます。私が車に乗せる人は父親しか居ません。
私は超マイペースなタイプでマラソンでも歩くたいぷです「急がば回れ」「どんくさいならゆっくりやればいい」と思って運転しています。穏便に済ます為に出来るだけ父親の言う事を聞いて運転していても、あーだこーだとイチイチ口を出されてぶっ殺してやりたいほど腹が立ちます。

A 回答 (8件)

>当然のように運転席に乗り込もうとします


それでいいのと違う。
あんたが運転するから、あなたも父親もイライラするのでしょ。

父親が運転してる時に、された同じことをしましょうか。
一番いいのは、バックする時にサイドミラーを見えないようにするのがいいかな。
窓を開けて、顔を出してミラーを見えなくして「オーライ、オーライ」と言いましょう。
「ちゃんと見てあげてるから安心してバックして」とも言いましょうか。
    • good
    • 0

乗せない。


どこか20km位離れた所へ行ったとき、置いて帰ってしまう。
怒ったら「隣からやかましいから乗せるのが嫌になった」と言う。
    • good
    • 0

思い切ってやってまえ

    • good
    • 0

あなたの開き直った運転が、お父様にとっては周りの車に対して、申し訳ないという気持ちからクラクションを鳴らしてしまうのでしょう。


ただ、クラクションはやたらと鳴らしてはいけないと教習所で習ったと思うのですが。危険を感じたときだけと思います。

マイペースの割に父親に対してぶっ殺すという言葉は穏やかではありませんね。
そんなにストレスを感じるのでしたら、父親を乗せない方が良いですね。
いつも口出しされて運転していたら、あなたの運転能力も身につかない気がします。
    • good
    • 2

質問の後半はお父様への愚痴のようなので読み流すこととして…



確かに、助手席から手を伸ばしてクラクション鳴らされると嫌かなぁ。
本人は運転手の手が塞がってるから代わりにお礼鳴らしてあげてるんだと思うけどね。
同乗者を後部座席に押し込めるのが最善策だと思いますけど…どうやって後部座席に乗せるかという課題も残りますね。
助手席に荷物を置くとか…わざと水をこぼしちゃうとか。それでも一時しのぎにしかならないかな。

助手席で運転を見ている限りは阻止することが出来ないと思います。
手出し、口出しちゃう人の性格の問題なので。
はじめから乗せないとか、「乗るなら後ろへどうぞ」と強制するのは無理?
    • good
    • 0

あなたの運転を体験していないので何とも言えませんが、お父さんからすると「非常に鈍臭い運転」なのでしょう。



状況によってケースバイケースですが、「円滑な交通を阻害しないように」という意識は必要です。

必要以上にスローペースだと周囲が迷惑します。

お父さんの口出しなどがそのような意味なら、自分の運転を振り返ってみても良いのかもしれません。
お父さんという身内だからこそ言えることはありますからね。
    • good
    • 2

やたらとクラクションを鳴らすとお巡りさんが喜ぶ。

挨拶に使う感覚は大分お年を召されている証拠だろう。

運転を丸投げしては。あそこ行って、こっちへ行って。ちょっと買い物するから待ってて。アッシー君としてこき使う。ぶっ殺すより良いんじゃないか。最悪ドカンと行って車はお釈迦。いや、昨今流行の逆走や突然のバックでコンビニに突入等でもやらかしたら懲りるだろう。
    • good
    • 1

同乗させないことです。



どうしてもなら
その方に運転してもらったらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報