
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
anythingとsomethingは「なんでも」「なにか」という語感の違いがあります。
I want something to drink だと「なにか、飲み物が欲しい」ですが
I want anything to drinkだと「なんでもいいから飲み物がほしい」という感じになり、意味が広くなります。
したがって、
Let's talk on Skype or something else.だと
「スカイプで何か(話題を決めてその話題について)話そう」になるのに対して
Let's talk on Skype or anything else.だと
「スカイプを使って、何でも(話題があっても無くても好き勝手に)話そう」というニュアンスが強くなります。
Let's talk on Skype or anything else.はどちらかというとキャッチコピー的に「スカイプを使って自由に(any:制限無く)話そう」というイメージが強くなりますので、一般的に「スカイプを使って話したい」と友人などを誘うときは、
Let's talk on Skype or something else.
のほうがいいでしょう。
ただし、場所と手段は提供するけど、私(呼びかけた本人)が参加しなくても「自由に(制限無く)」話してください、というニュアンスなら
Let's talk on Skype or anything else.
のほうが適当だと思います。
No.1
- 回答日時:
Let's talk on Skype or something else.
「スカイプか何かで話そうよ」
スカイプ以外にも話す手段があるというニュアンスです。この場合のsomethingは、「いくつもあるという期待」を表しています。なので、スカイプでもいいし、他の何かでもいいということになります。
Let's talk on Skype or anything else?
「スカイプで話そう、他に何かやれることでもあるのか?」
分かりやすくなるよう、文末を疑問符にしました。anythingは「一つでいいから、あるかどうか」になります。スカイプ以外に何かあるのかどうか、ということになります。この「一つでもいいから、あるかどうか」のニュアンスがあるので、「普通は、否定・疑問にはany、肯定にはsome」ということが言われたりします。
でも、Yesという答を期待しての疑問だと、よくsomeを使います。また、anyが「一つでもいいから」ということから、逆に「どんな一つでもいいから」→「どんなものでも」という全てを表す意味になったりもします。
(↓一つでもあったらいやだ、という状態:食べ過ぎたとか)
I do not eat any food now.(今は食べ物なんか少しも食べない)
↓↑
I eat any food now.(今はどんな食べ物でもいいから、食べる)
(↑一つでもいいから、ということから、どんなものでもいいからい、になる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英訳をお願いします 1 2023/04/22 18:01
- 英語 "not...something"の意味やニュアンスについて 2 2023/03/10 13:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英作文のチェック 1 2022/12/13 19:05
- 英語 something と somethings の違いはなんですか? everything と eve 1 2022/07/09 22:44
- 英語 "fall"意味が取り切れません 8 2022/10/20 16:18
- 英語 英語ができる方に質問です。 以下の文がネイティブの方に伝わるかどうかを確認していただけないでしょうか 7 2022/12/16 14:54
- 英語 至急です。 someone・anyoneって、「1人」ではなく 「不定のもの」ですよね? 辞書には、 3 2022/12/25 12:20
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- C言語・C++・C# プログラムの時、フローチャートはどうなりますか?図でお願いします。 int main(void) { 1 2022/10/01 22:45
- JavaScript javascriptでif文と配列を組み合わせて運賃プログラムを完成させたいです。 1 2022/07/03 14:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
英文メールのxxってどういう...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
Blanket POとは?
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
「しかし」と「でも」の違い
-
「you died」と「you have died...
-
英語のメニュー表記
-
英訳 「現場作業」
-
値段を聞くとき
-
No〜ing と、Don't 〜 の違い
-
"一括"って英語では?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
method of か ~ for か
-
after 10 minutes と言えない理由
-
「~と聞いていた」、と、「~...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"変更となりました" “変更に...
-
「今までに」と「これまでに」...
-
「~と出会う」「~に出会う」...
-
乳揺れの「揺れ」は英語で何と...
-
「ではあるが」と「であるが」...
-
Blanket POとは?
-
「可能の限り」、「できるだけ...
-
I see/I got it/I got you のニ...
-
hereとover hereとover there
-
英文メールのxxってどういう...
-
「なっちゃう」の意味を教えて...
-
"一括"って英語では?
-
I was tired と I got tired ...
-
I can't wait to see you と...
-
疑問文ではないのに文末にクエ...
-
go toとgo on: ニュアンスの違い
-
moderate と modest
-
主に関西の方にお聞きします。...
-
英語のメニュー表記
-
「you died」と「you have died...
おすすめ情報