
今まで自社でも他社でも、天下りで某メガバンクからやって
来た者や、某有名家電メーカーPソニックからやって来た者達を
見ていると、呆れるばかりの無能カスな奴ばかりでした。
例1:朝は遅れてくるのは当たり前。
例2:掃除の時間は自分のゴミだけ捨てて、ワシは偉いんだから
他の事は下っ端がやるもんや!の態度でやらない
例3:仕事はせず(出来ないし、ヤル気も無い)一日中暇そうに新しく
携帯電話(もはやオモチャ?)が設置されようものなら、ずっと
説明書を読んで過ごしている。
例4:挨拶1つまともに出来ず、こちらが挨拶しても目を背け
聞こえてないふりでやり過ごす。
例5:言葉だけは一人前で、大そうな事を言うが、行動がまったく一致して
いない
何故こうも天下りでやって来る奴等は害にしかならない無能な奴
ばかりなのでしょうか?
※勿論、有能な方も居ましたが、ほんの数人だけでした。
No.7
- 回答日時:
天下りしてくる会社は、それなりに大きくて(業界や関係会社・子会社などに)権威を及ぼせる力があります。
そのような環境下で仕事をしてきた人がそれなりに出世をしても、さらに上のポストほど少なくなりますから、それにあぶれた人(出世競争から落伍した人)の処遇に困って(首にはできませんから)外(権威を及ぼせる関係会社)に放り出すわけです。これが天下りですね。権威をもった会社にいた人たちは、協力会社や子会社を取り仕切って仕事をさせたりしてきましたから、自分自身で何かをする能力があるわけではなく、強いて言えば誰かを動かしたり何かを管理するのに長けているくいらいです。天下ってくる人たちが「呆れるばかりの無能カスな奴」なのは、そういう事情があります。
そして、あなたの会社もそういう人たちの受け皿になることを承知で、仕事を回してもらうとか、何かの便宜を図ってもらっている(受益している)わけなので、「呆れるばかりの無能カスな奴」の「お守り」をしないといけません。
それに、こんなことは世界中であり、それがマーフィーの法則やピーターの法則にもなっています。
階層社会の上の方は無能な人であふれ返る
人はバカになるまで出世する:
能力主義の下では、能力を発揮し成果を上げた人はどんどん昇進していくが、いつかは能力の限界に達し、成果を上げることができなくなる。すると、あらゆるポストは無能な人材によって占められることとなる。心理学のこの法則をいまの企業社会にあてはめると、どんなことが見えてくるのだろうか。(プレジデント誌から引用)
No.5
- 回答日時:
> 天下りで某メガバンクからやって来た者や、某有名家電メーカーPソニックからやって来た
気持ちはわかるけれど、残念ながらそれを「天下り」とは呼ばない。
http://kotobank.jp/word/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82 …
No.1
- 回答日時:
それでも君の数百倍は会社の利益に貢献しているのだろうね。
一番出来るのは本社に残るし、その次なら子会社の社長、そのつぎは企業内ベンチャー。
それが解らない社員が居るような会社に来るのはそんなものだ、残念ながら君はカス以下の仕事しかしていない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親会社の採用じゃなかったの?...
-
親会社に正社員として就職、す...
-
親会社採用→子会社配属って?
-
就職した会社がヤ〇ザのフロン...
-
社員寮の規則を破ったことで、...
-
引き抜きの話 これは普通ですか?
-
新卒採用 親会社→子会社への出向
-
19年卒、就活生・女です。 自己...
-
新卒で零細企業に就職しましたが…
-
新入社員は無能、給料泥棒でも...
-
子会社から親会社への移動って...
-
100%子会社への就職
-
日東駒専からコンビニ社員では...
-
関連会社に姉妹が応募するのは...
-
スズキとダイハツ就職するなら...
-
天下りでやって来た人物は何故...
-
長期休暇がずらして休める会社...
-
内々定後の希望部署変更
-
内定式を終えてすっかり自信が...
-
勤務地について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員寮の規則を破ったことで、...
-
子会社から親会社への移動って...
-
親会社に正社員として就職、す...
-
親会社採用→子会社配属って?
-
親会社の採用じゃなかったの?...
-
新入社員が社宅(寮)を断るこ...
-
就職した会社がヤ〇ザのフロン...
-
引き抜きの話 これは普通ですか?
-
内定時の職種と違う職種に配属...
-
スズキとダイハツ就職するなら...
-
内々定後の希望部署変更
-
配属先がわかるのっていつ頃?
-
内々定先に就職するか就活続け...
-
新入社員は無能、給料泥棒でも...
-
知り合いの会社に転職
-
任天堂本社で働くことになりま...
-
新卒採用 親会社→子会社への出向
-
新卒で零細企業に就職しましたが…
-
新卒の経理 ES項目の「会社で...
-
「当社は平均年齢27才」や「...
おすすめ情報