dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年をとった女性は生殖能力が衰えるために生きる価値がないとよく言われますね。
「閉経」や「おばさん」などの単語は侮蔑的な意味で使われるくらい。

私は現在20代前半ですが、まだ若いと言われる年代とはいえ既に十代の頃よりも肉体の若さは失われつつあることを実感しています。
そしてその度に自分の存在価値が失われていくように感じて、精神的に追い詰められます。

この先”おばさん”と呼ばれる年代になったら、自ら命を絶とうという考えすら度々浮かびます。


何年もこの呪縛から逃れられません。助けてください。


質問とは少し違いますが申し訳ありません。
この思いを誰かに聞いてもらいたくて書き込みました。

A 回答 (15件中11~15件)

私も若い頃は、年をとったらいいことなど何もなくて、存在価値もなく、惨めに生きるしかないんだと思っていたんだけど、実際に年をとってみたら、全然そうじゃありませんでした。



若さは美しいし、エネルギッシュで、可能性に満ちていて、人生の中で最もキラキラと光り輝く時期なんだけど、人生経験が浅く、無知で、実績もなく、挫折や苦悩の連続で、貧しくて不安で、辛いこともすごく多いですよね。

年をとっていく過程で、人は成長し、進化し、幾度となく困難を乗り越えて自信をつけ、実績を積んで評価され、財産を築き、多くのものを手に入れて、豊かさと安らぎを手にするんです。

年をとったらとったで、若い時には知り得なかった幸せや喜びや感動をいくらでも経験できますから、安心して年をとって大丈夫ですよ。

それと、確かに男性の中には、若くない女性をボロクソに言ったりする人もいますが、そういう男性は相手にする必要はなくて、年をとっても素晴らしい人間関係を築いていける男性もたくさんいますから、まったく心配いりません。

年をとって、惨めに生きている人も少なくないですが、そういう人を見るんじゃなくて、あなたが年をとったらこういう風になりたいなと思う、憧れの人、目標にする人を見つけるといいですね。
    • good
    • 5

生殖能力以外の価値を身につけていきましょう。

    • good
    • 1

それって人から見られてって事でしょうか?


若い人なら価値があるのでしょうか?それはどうでしょう。
肉体の美しさだけって表面だけの話ですよね。人間的に尊敬出来ない人なら価値はないと思いますが・・・

おばさん、おばあさんは家族から見れば力強いお母さんだったりします。

あなたも年をとるごとに、家族をもったり、子をなしたりして人から必要とされる人間になればそんなつまらない事を考えないと思います。
努力して必要とされる人になって下さい。
    • good
    • 1

こんばんは。



では、子供が産めない女性は
みんな女性として生きる価値がないということでしょうか?

それは違いますよね。
そこに年齢も関係ありません。

わたしはおばあちゃんから学んだことがたくさんあります。
それこそ、年の功で、おばあちゃんが経験で得たことばかりでしたし
現在、私が生きる中でとても役に立つ知恵ばかりです。


仮に、女性としての役割を果たせなくても
人としての価値があればわたしはその方がずっと素敵だと思います。

いくら若くて、女性としての役割を果たせていても、
マナーが悪かったり、言葉遣いが悪く、知識も知恵も無く
人に対する思いやりもない女性であれば、
価値のある女性だとは到底思えません。

反対に、すでに閉経されていたとしても、
知識も知恵も礼儀も思いやりも得ている女性は、
女性としても人としてとても魅力的だと思います。

果たして、生殖能力だけが人の魅力で生きる価値なのでしょうか?
    • good
    • 3

ゴキブリなんて


大勢の人に嫌われても、しぶとく生きています

あなたはゴキブリ以下になるつもりですか?

まぁ
それはそれで良いかもしれないですね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A