
今年より築40年の3LDKの団地に住んでいます。
ブレーカーの容量を上げようと東京電力に問い合わせしたところ、うちの団地は現状で30Aが上限だとのことなのです。管理組合にも確認しました。
3部屋、南に面しており、リビングに1台のエアコンを設置してLDK+1部屋をカバーしています。
もう一つの南部屋にもエアコンを設置しようかと思っているのですが、ブレーカ容量が30Aだとかなり無理があるでしょうか。(冷房・ドライをメインに使用します)
もし設置するとしたら、どのような基準(消費電力とか電流など。。。)で機種を選べばいいのでしょうか。
ご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
*今設置してあるエアコンは仕様表によると
冷房時
能力:0.9~4.3KW
消費電力:150~1500W
運転電流:13.3A
となっております。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
「2kWの正弦波インバータをバッテリーで動かして」というのは太陽光発電と同じ電源装置とバッテリーを使うけれど太陽電池は使わずに、代わりに電灯線で充電するという方法です。
30Aのブレーカーが落ちるのは瞬間的に30Aを超えるからであって常に30Aを必要とするわけではない。つまり30Aを短時間超過する電力はバッテリーから吐き出させます。真剣に検討しましたが、バッテリーの寿命も置き場所も負担になり、私の場合は隣接する部屋も買って60Aで暮らし、余った部屋は倉庫として複数の友達に貸すほうが安上がりなようです。まあやらないでしょうけど。
管理組合で運動して、3線式の電源を引こうと言う機運を盛り上げたほうが現実的です。希望者はすぐ工事、今希望しない人も将来乗り換え可能、と謳えば実現しやすいと思いますよ。
昔だったら家庭用のガスエアコンがありました。もうバルコニーで発電機を回してやろうかとも考えています。悩ましいです。
ありがとうございます。
おっしゃていることが理解できました。
リフォーム時にガスエアコンを検討しようとしたらもう家庭用は作ってないということでした。
管理組合に提案してみます。今までもたぶんそういった声はあったのでしょうし。
No.9
- 回答日時:
No.2の方と同じような使い方をしています。
回路はエアコン優先で分けました。
冷房だけなら同時に運転開始やフルパワー運転でなければ可能です。
電子レンジ、炊飯器、ドライヤー、アイロンなど電熱器の同時使用ができません。
オーブントースターも未確認ですが、たぶんアウトでしょう。
常に使用電力を暗算しているようなものですが
慣れてくると家事の段取り次第でうまく回せるようになります。
サッシが従来タイプのためカーテンをすべて断熱素材に変え効率アップを図っています。
あきらめずに試してみてください。
ご回答ありがとうございます。
リフォーム時にエアコンは別系統にしたほうがいいとのことで、我が家も別回路になってはいますので、気を付けて暮らせばなんとかなるかもですね。
やはりサッシまで交換する予算がなかったので、カーテンを遮光・防音1級のものにしました。
慣れるまで大変そうですけれど、せっかくの見晴らしのいい南部屋を有効に使いたいので、導入に向けて研究します。
No.7
- 回答日時:
2kWの正弦波インバータをバッテリーで動かして自宅を電灯線とバッテリーのハイブリッド電源にすることも太陽光発電の普及のおかげで不可能ではなくなりました。
充電電流を制限すればエアコンの一時的な大電流でブレーカーが落ちることを避けることはできます・・・が、投資対効果のバランスとしてどうなのか。私は真剣に検討していますが。合理的な方法はやっぱり、人間の活動をエアコンがある二部屋に限定できるように空間を設計することです。食器棚や衣類棚、書架のように熱い寒いと文句を言わないものは空調のない部屋に出して、エアコンのある部屋は人間の活動場所として最大限に使えるようにすることです。私は北向きの二部屋は倉庫とあきらめていますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
技術的なことはわかりませんが、太陽光発電パネルをバルコニーに設置はおそらく管理規約でだめだと思いますが、興味があるので少し調べてみます。かなり費用がかかりそうなものなのでしょうか?
築年数が経過しているので、耐震面で難しいのでしょけれど、せっかく全棟南向きですので屋根に太陽光発電システムのせられればなぁ、と思ってはいるのです。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
ブレーカーの所まで、単相200Vは来ていませんか?
もし来ているなら、解決するかもしれません。
一度目視確認されてみてはいかがでしょうか?
もし来ているなら、200V仕様機器を使われれば良いと思います。
あなたのお役に立てれば嬉しいです\(^_^)/
No.5
- 回答日時:
運転電流13Aと言いますがこれは平均で実は最大15Aでしょう。
電気ポットが7A、炊飯器で8Aでパンクです。食事の準備中はエアコンを止めることです。エアコン一台でも。省エネ式温水便座は12A、ヘアドライヤーは12A、掃除機は10Aです。とにかく30Aで文明生活を営むには、これを使うときはこれを止める、というルールを徹底することです。
というわけで、エアコンを2台使う解決方法は現在の17畳用のエアコンを小さいものに変える事でしょう。私の知る限り家庭用では東芝のエアコンだけがコンプレッサを一台止めて消費電力を約半分にする機能を持っています。これで、一台の時は普通に使い、電流がひっ迫するときは省エネ運転に切り替えることです。これで小さいエアコンをあと一台使うことも不可能ではなくなるでしょう。
なんでこんなことをすらすらと書くかって? 私が築40年の30Aの3LDKに住んでるからです。
ご回答ありがとうございます。
実際のご経験をお伺いできて大変参考になりました。
現在ののエアコンはリフォームと同時に購入したのですが、もっと調べればよかったです。。。まだ半年しか使ってないので経済的に買い替えは厳しいのです。
もっと調べてから購入すべきでした。。。
No.4
- 回答日時:
>うちの団地は現状で30Aが上限だとのことなのです…
築年数の古い集合住宅だと、そういうこともあります。
>南部屋にもエアコンを設置しようかと思っているのですが、ブレーカ容量が30A…
おおざっぱに言って、エアコン 1台で平均 10A を見ておけば良いので、2台使って後は照明とかテレビ、冷蔵庫ぐらいはだいじょうぶです。
電子レンジや電気オーブン、炊飯器 (炊くときだけ、保温はだいじょうぶ)、電気ポット、ヘアドライヤ、洗濯機などを使うときは、エアコンを1台あるいは 2台とも停止しないといけなくなるでしょう。
>どのような基準(消費電力とか電流など。。。)で機種を…
量販店が目玉にしている安いものは、消費電力、運転電流ともに多いです。
しかも、冷房能力は同じでも暖房能力は確実に劣ります。
思い切って高いものを買えば、消費電力、運転電流とも少なく、かつ、冬場も安心できます。
>運転電流:13.3A…
それは、点け初めにフル能力で運転するときの数字です。
2台同時にスイッチオンしたら、照明やテレビその他もありますから 30A のブレーカーが落ちることはあるでしょう。
次第に室温が下がってくれば電流も減っていきますので、その頃合いを見て 2代目をスイッチオンします。
No.3
- 回答日時:
暑く成って居る部屋で、同時に2台運転開始をしないで、一部屋がある程度冷えてきてからもう一方の部屋のエアコンを作動させると、2台同時にフル稼働しないので30アンペアでも余裕で大丈夫です。
我が家も30Aの契約で、最大消費電力1500W能力のエアコンを2台使って居ますが、テレビの他リビングの照明やパソコン程度なら同時に使用できています。
ただし、さすがに炊飯器はもちろん、電子レンジやオープンレンジを同時に使う事はできません。
事実、炊飯器でご飯を炊いて居る事を忘れて、うっかりエアコンを2部屋作動させてブレーカーを落としたことが何度かあります。
なお、現在使用されているエアコンがインバーター方式で無い古いものであると、起動時に意外と電力使用が大きく成りますので、場合によっては過負荷に成る可能性は有ります。
また、エアコンはなるべく連続運転の方が起動時の負荷が少なく成りますので、頻繁に入り切りを繰り返さない方が良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。
炊飯時は忘れてしまいそうです。。。
現在のエアコンはインバーター方式ですのでその点は大丈夫なのですが。。。
2台使用するには慣れないといけませんね。。PC使用時に落ちるのが一番怖いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定 15 2022/12/23 21:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 20年使ったエアコンを買換えても電気代は安くならない? 11 2023/06/29 14:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ダイキンエアコン S223ATES 6畳用と14畳用の分電盤の容量について すみません。 画像のよう 3 2023/08/28 00:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 8畳の部屋の冷房能力3.6kwのエアコンについて 6 2023/06/18 14:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 3階にエアコン設置について 3 2023/04/19 17:41
- 電気・ガス・水道 1月の電気代が35000円 9 2023/02/10 23:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 街の電気屋さんのエアコンの工事費用について 5 2023/06/18 20:41
- 一戸建て 吹き抜けのエアコン設置と選定について 6 2022/05/13 17:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
30A(アンペア)ってどのくらいの電化製品使えますか? エアコン 冷蔵庫2台 コタツ 電子レンジ 照
電気・ガス・水道
-
30A契約ですが、どれぐらいまで電気製品が使えますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
エアコン2台同時使用で、ブレーカーが落ちる?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
[至急]30Aで18畳用エアコンを使ってもブレーカーは落ちないでしょうか
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
エアコンを2台取りつけようと思います。
その他(住宅・住まい)
-
7
契約電流を30Aから40Aに変更するのにかかる工事費用は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
契約アンペアは、上げていますか? 現在15Aなのですが、20Aか30A迷っています。
団地・UR賃貸
-
9
30Aで使える電化製品
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
10
3DKで合計20アンペアって・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
市営住宅・県営住宅などにお住まいの方に質問です。
その他(住宅・住まい)
-
12
アンペア数
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
ブレーカーが頻繁に落ちます
その他(住宅・住まい)
-
14
電気のアンペアを上げれないマンション・・・どうしたら?
その他(家事・生活情報)
-
15
6畳用のエアコンが、2台で1回路の専用コンセントで大丈夫でしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
県営団地のブレーカの増設について教えてください。
団地・UR賃貸
-
17
単相3線で30Aと表示されていれば2つの回路共30Aで計60A使えるのでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
18
分電盤に「単2-30A」と書かれていました。これはどういう意味ですか?
電気工事士
-
19
電気の50A契約は高すぎ?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
20Aのブレーカーでは何Wの機器まで使えますか❓
電気・ガス・水道
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン取り付け工事の間、ど...
-
エアコンから白いものが降って...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
VVF 1.6 2.0 見分け方
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
たて滑り出し窓で使えるウイン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報