重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スタイを作りたいと思っているド初心者です。

材料を調べたところ、表地・裏地・Wガーゼがいるみたいなので手創の店に布を見に行ってきました。

まずWガーゼですが、種類は沢山あったのですが、そのお店には無地(白)がなく…
間に挟むから見えなくなるのに色・模様付きって使いますか??
他では無地は普通に売っているのでしょうか??;

あと、表地と裏地ですが、綿で探そうと思っていたのですが…、他の布を見ているとタオル地というのが良さそうに見えました。
綿と比べると厚さが変わってきますよね!?

もしかしてタオル地で間にWガーゼとか挟んだらごわごわになったりしますか!?
その際改善策とかありますか?!

最後に、どんなタイプの生地でもいいので、スタイならこの生地がオススメとか、専門の店より安く布地が買えるようなところがあれば教えて頂きたいです!

質問多いですが宜しくお願いします!

A 回答 (1件)

スタイ。

よだれかけですよね?
材質はなんでも良いです。
要は顔に当たることがあるから表面は肌触りが悪くないもの
中に必ずしもWガーゼを入れる必要はなく、タオル地を使うなら
表地+タオル地で良いのではないでしょうか。
厚手のタオルならタオル地だけでも良いのでは?
周りをバイヤステープでパイピングしたらよし☆

無地のガーゼを使いたかったら「ガーゼ晒し」を買うと安くて量があります
必要に応じて2枚重ね。3枚重ねにしたらよいのです。

基本、消耗品なので上等なもの(贈り物にするなら別ですが)というより数が多い方がよい
家ではタオルにゴムを通しただけのものを食事に使っていました。
特に夏場は暑いのであまりに分厚いものは止めた方が良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます!
間にガーゼ挟んだほうがいいと思い込んでたので、確かに厚くなりそうならタオル地なら元々吸水良さそうだし、ガーゼ地抜けば解決ですよね>< 参考になります!!

バイヤステープはすぐわかったのですが、ガーゼ晒しが調べきれなかったので次お店行ったときに聞いてみます!!
アドバイスありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2014/08/17 02:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!