No.3
- 回答日時:
皆さんの回答のとおりですが,すこし補足しておきます。
一般に,外惑星は衝の前後が一番観測に適しています。それは,(1)太陽と反対側にみえるので,日没のころに上ってきて,一晩中見えていること,(2)地球に近くなるので,大きく見えること,が理由です。
ただ,冥王星ぐらい遠くなると,地球からの距離という点では衝の時期でもそれ以外でも大して違いませんが,地球のすぐ外側にある火星ですと,距離は大きく変化します。
内惑星(水星・金星)は位置関係上,衝になることはありません。
いつが衝や合などになるかは,「天文年鑑」「理科年表」「天体位置表」などの天体暦や,天文関係の雑誌に出ています。(というか,それをお持ちだからこのような質問になったのでしょうか。)
No.2
- 回答日時:
JIMIさんの書かれているとおりですね。
参考までに、天体用語集 のあるURLをご紹介します。
興味が有れば一度見てください。
下のURLは”衝”についての用語説明です。
参考URLの方は沢山出ています。
http://www.win.ne.jp/~youyou/makyos/yougo/yg42.h …
参考URL:http://www.win.ne.jp/~youyou/makyos/yougo/yougo. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 占い 太陽蠍座、水星蠍座、金星蠍座、火星天秤座、海王星水瓶座、冥王星射手座で 水星と冥王星のコンジャンクシ 1 2022/08/15 15:34
- 宇宙科学・天文学・天気 極寒の冥王星と、太陽が、もし衝突したなら、どうなるでしょうか? 6 2022/05/29 23:51
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽系は冥王星の外にでかい惑星があるて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m 2 2023/05/18 17:33
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽系の惑星が見えるのは、太陽の光が当たっているから? 3 2023/01/12 11:56
- 高校 古語の出家一覧 4 2023/06/04 01:18
- ドライブ・ストレージ HDDは衝撃に弱いですがデータが消えるわけではなくサルベージしたらデータは復元出来るのでしょうか?そ 6 2023/05/23 10:12
- 政治 スペイン国王に言える事が、何故、日本の天皇には言えないのですか? 8 2023/06/01 06:25
- その他(自然科学) 計算頼んます 5 2023/08/01 23:19
- 宇宙科学・天文学・天気 超・超巨大なブラックホール同士が、ほぼ正面しょとつをした エネルギーが放たれビッグバン? 1 2022/08/15 18:44
- 物理学 力学の衝突の事例です。物体Aが物体Bに衝突する時、物体Bが運動する方向は衝突時に受ける撃力の方向に制 1 2022/12/24 15:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報