dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所に早くに旦那と死別し、独りで暮らしている80歳近い老人がいます。

独り暮らしが長いせいか、人に干渉されることを嫌い、人との交流を全面的に拒みます。身寄りもありません。
極度のヒステリー持ちで、気に入らないことがあると誰にでも怒鳴り散らし、感情をコントロールできずにいます。

このまま行くと、孤独死する可能性が高いです。お金は割りと持っているそうなので、大事になる前に、早く施設やホームなどに入所して欲しいです。

その人には、身寄りもなく友人もいないため、施設へ入所する際の保証人や身元引き受け人、後見人になってくれる人がいません。そのため、入所の際に手間がかかります。
私は一近所の住民であり、親戚でも何でもないので、あまり深入りしたくありません。
これまで随分と色んな迷惑を掛けられてきました。その度にこちらが十分すぎるほど我慢してきたため、大きなトラブルになることもなく生活してこられたと言えます。

齢80を過ぎたヒステリー老人を、このまま放置しておくのは危険だと思います。
どうにか然るべき所へ入って欲しいのですが、そういったことを協力してくれる人やお世話してくれる人は、どこにお願いすれば見つかりますか?
施設への入所をサポートしたり、説得してくれる仲介人のような人はどこに頼めばよいのですか?どなたかお知恵をお貸し下さい。お願いします。

A 回答 (4件)

こんばんわ。


少し批判的な意見になります。

あなたは、正直そのお婆さんが心配で入所してほしいという事ではなくて、
迷惑を掛けられるからどっかへ行って欲しいそのような印象を受けました。

あなたは年を取ってから見知らぬところへ行きたいですか?
住み慣れた家で死にたいと思いませんか?

人によっては孤独死が不安だから入所したい方も見えましたが、
自分は住み慣れた家が良いです。
そのお婆さんはどうなんでしょう?

あなたは自分が我慢するのが嫌だから追い出してしまおうというのはあまりに暴力的ではないですか?
お婆さんに怒られるのが気に入らないなら、筋を通して言い返しては?
特別我慢する必要もないかと、何か迷惑をかけられるのであれば、しかるべきところへ訴えればいいのでは?
ゴミ屋敷等なら、役場へ訴えられてはどうでしょう?
包丁を振り回してくるのあれば警察へ、
大声がうるさいという理由で警察に通報される方もいます。
そうすると警察が注意しに来てくれます。
ただ双方が警察の方といくらかやり取りしたり、報告書を書くのにややこしい質問などをされストレスの原因に
なるかもしれませんが。

介護が必要な方の発見も役場等の仕事なので、そこへ連絡するば、様子は見に来てくれるでしょうが、
入所なとは本人の希望によります。
本人が嫌がっているのを無理やり入所はありません。
自分・他人に危害を加える恐れがある場合は緊急に措置入院を行えますが、
精神科の医師1~2名の診断が必要です。

もし入所の運びとなった場合、独居なら身元引受がいなくても市営の特別養護老人ホームや養護老人ホーム
が見てくれます。
独居宅の片付けをしてくれる業者もあります。

ただそれらは、すべて本人の意思決定により行われあなたが関与できることではありません。

もし、あなたが親切心での質問でしたら、失礼な言動の数々、申し訳ないです。

近所づきあいは大変ですが、あまり気になさらない様にするのが一番かと、
正直その家で元気に暮らせるのもあと数年だと思います。寂しいのかもしれません。

あまり関わらず、気にされない様頑張ってください。
    • good
    • 1

あのですね、独居老人の見守りは「民生委員」さんの一番の仕事なんです。



その独居老人の方にも担当の民生委員さんが居ます。御心配なら担当の民生委員さんを探して相談してみましょうよ。

もし担当の民生委員さんがその独居のかたをあまり知らないようでしたら、怒り飛ばしてあげましょうよ。

民生委員さんはそのために「活動手当(ほんとは活動弁償費)」が支給されてるんです。
    • good
    • 2

こんにちは



たいへんお優しい質問者様なのですね

1番良いのは 自治体の保健所に事情を説明して下さいね。

自治体にもよると思いますが 適切な報告場所を教えてくれます。

因みに 私の住む地区では、老人専門24時間電話受け付けなどが各地域にあります。

まずは行政の中から
保健所→適切な機関

という具合に進めてみてはいかがでしょうか?

あくまでも 近所の他人ってことでです。

早く解決出来ると良いですね。
    • good
    • 2

深入りしたくなければ、ホッテオケバイイデショウ、個人宅で一人で死んでも、それほど誰も迷惑じゃない、、、。



介護サービスも、本人が希望しなければ、、、介入できない。

明らかに、精神異常が疑われれば、保健所、県の精神衛生センター。

認知症、、、軽度、、、または、、、ただの意固地なだけなら、、民生委員だけど、、何もできないでしょう。

貴方が、その方と懇意にして暖かい人間関係を時間をかけて作る気持ちがあるなら、、、そのううち精神科医院に一緒に受診する、

その位のことができないとね、、お金や、財産は、、、本人が認めれば任意後見制度、、、や、養子にしてもらうナドノワザガアル。

明らかに認知症で、お金の区別、ゴミの区別ができないなら、、精神病院であづかり、市町村同意で、入院させたり、、、誰もいないのに、、、相当のお金があれば、、、法定後見制度を、、、病院側が申請するか、、、。

死ぬ迄あづかり、、、何もしない、、、無縁仏にして、、、、数十年そのままになり、、、固定資産税との変換、、でも、死んじゃえば、、税金かからないか、、、市や国が没収する迄、数十年そのままじゃない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!