
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
プリントヘッドの故障。
プリントヘッドが故障した為に本体側から認識出来なくなった。プリントヘッドを外して電源が入るならプリントヘッドを替えれば使える様になる。
プリントヘッドは中古市場で調達。ヤフーオークションで3000円位で手に入る。5000円出すなら御の字。MP810プリントヘッド若しくはQY6-0067で検索。
オークションでも新品と称するものも売っているがMP810の場合は9000円位する。海外再生品となる場合もありますなんてわざわざ注意書きしているところを見ると再生品なんでしょう。
純正なのかアマゾンでは14000円もする。誰がそんなお金出して使い続けるのか。
尚、駄目もと(十中八九駄目)でプリントヘッドを取り出してぬるま湯で洗ってみる手はある。但しインク漏れ或は突然のショートで基板或はフィルムケーブルがやられていたら駄目。
私のは同じヘッド、同じ年代のMP610だけど電源を入れてヘッドクリーニングが始まりいつもより時間がかかるなと思っていたら突然電源が落ちた。
恐らくノズルの目詰まりをクリーニングしすぎて負荷(=過電流)がかかり過ぎて飛んでしまったのだと思う。プリントヘッドを何度入念に洗っても回復せず。プリントヘッドを戻し電源を入れると毎回同じメッセージで無いのが奇妙だが、例えばプリントヘッドが装着されていません、のメッセージが現れ、えいままよとインクカートリッジを入れると電源が落ちてしまう。)
尚、リセットすると使える様になるとの話もあるが試してはいない。
結局ヤフオクで中古品を2000円ちょっとで落札しプリンターは無事退院しました。

No.3
- 回答日時:
>メーカーも買い替え推進しないと売上を伸ばせないのでしょうがないです。
が、残念な結果です。
どんな物でもいつかは壊れます、壊れるように作ってあるわけではありませんよ
No.2
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
構造的に考えても、トイレの電球がある日突然切れるのと、大きな意味の差はありません。
これはあらゆる電気製品で起こりうることです。
素子に電気を流し続けると、いつかは切れてしまうものと考えるべきです。
インクジェットプリンタは5年程度の使用を想定されています。
この機種は、2006年に発売された機種ですから、その期間は超えています。
残念ながら修理サポートも終了しています。
買い換えるしかないわけです。
フィルムスキャナが付いていて、使いやすい機種だったのですけどね。
No.1
- 回答日時:
これね。
他の質問でも出ていますけど、「突然訪れる寿命」ですよ。
修理には新品よりお金がかかります。
といってもインクタンクの下にあるヘッドのユニットを交換するだけ。
自分で交換できるパーツでありながらパーツ販売をしていません。
ビジネスモデルですね。
あきらめて新しい安価なプリンタを買ったほうがいいです。
そのほうが綺麗だしね。
ブラザーがインクタンクが大きくてお得ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) シャワーヘッドシャワーホースについて!! 自宅のシャワーホースやヘッドが壊れた場合 ケーブイケー シ 5 2023/07/17 01:57
- プリンタ・スキャナー テプラ(PCからプリント)で先端に余白を作りたい 2 2023/03/21 13:38
- プリンタ・スキャナー プリンターの印刷文字が二重線になる 1 2022/11/16 13:23
- プリンタ・スキャナー 特定のブラウザで、ページ印刷を行うと、プリンターがトラブルになります。 1 2022/08/15 06:42
- クラフト・工作 コスプレ衣装を自作したい 2 2023/06/23 22:45
- その他(生活家電) TO-251の代替パッケージ 2 2022/06/29 09:36
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- フィルムカメラ・インスタントカメラ デジタル一眼レフカメラの現像プリントって 昔、使っていたリバーサルフィルムと比べて色の面で 鮮やかさ 2 2023/06/30 22:14
- iPhone(アイフォーン) ちょっと説明ながくなりますが、よろしくお願いします。iPhoneを使ってます。ヘッドと呼ばれる、充電 1 2022/04/12 05:45
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スプリンクラーヘッド同士の離...
-
起動中のパソコンから外付けHDD...
-
ビデオカメラのヘッド交換が高い?
-
HDDのジャンパーピンの設定
-
canon MG5230 プリンタヘッド...
-
間違ったインクタンクを入れて...
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
エラー紙幣について
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
EPSONプリンターの写真印刷がピ...
-
印刷すると黒が青になる
-
印刷すると、一定の間隔で「変...
-
エプソンのPM-A850
-
10年前のプリンターのインクカ...
-
プリンタで印刷したカラー文字...
-
CANON ip2700でカラー印刷がで...
-
新聞のインクの落とし方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンター黒の半分だけが印字...
-
スプリンクラーヘッド同士の離...
-
起動中のパソコンから外付けHDD...
-
プリンタ ノズルチェック で...
-
シモンズのダブルクッションの...
-
HDDのジャンパーピンの設定
-
エプソンプリンタEP-711Aの印字...
-
写真を印刷すると黄色くなる
-
印字がゆがむ原因
-
印刷対象(文字)の後に変な色...
-
プリントアウトするとしましま...
-
印刷されない古いインクジェッ...
-
EPSON PM-3300Cが故障?
-
インクジェットプリンタインク...
-
プリンターのカートリッジ イ...
-
Pixus560iのプリンタヘ...
-
エラーメッセージ
-
プリンターCanon MP610 故...
-
パソコンと衝撃についてお願い...
-
ハードディスクについて質問
おすすめ情報