アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回、過失ゼロの事故に遭いました。

自動車は事故者扱いになり、物損での修理費・レンタカーの費用は
保険会社が負担してくれたのですが

「新車→事故車」になった車の価値は保険会社では保障出来ないと言われました。

保険会社ではこの保障を「評価損」と言う形で稀に保障するのですが、

今回は、このままですと過失ゼロなのに、私がこの負担をしないといけません。

------------------------------------------------
そこで、この評価損を加害者に直接負担してもらえないか
保険会社に頼んでみようと思います。(A)
------------------------------------------------

ここで、質問ですが

(1)保険会社は(A)の依頼を承諾し、加害者へコンタクトする事は考えられますか?
 →そもそも、保険会社は被害者の負担を保証するものですので、難しいと思いますが。。

(2)保険会社から(A)を拒否された場合、「それでは示談できない」と言い切って少し時間をおいた場合、
  保険会社が痺れをきらし何かしらの譲歩案を出してくる事は考えられますか?

(3)被害者から加害者へ直接連絡し、「保険が対応してくれずに困っている・・・。」と
 伝える事は法律上、問題ありませんか?
 (もめるのは嫌なので、この行動は余り考えてませんが・・・。)

以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

 


http://mitskan.cocolog-nifty.com/hyoukazon/libra …
ここに判例があります
新車から9ヶ月、走行距離4,600km、の車が修理費40万円の事故で、評価損は修理費の20%が妥当だとし、8万円の支払いを認めてます

この程度の金額でも裁判でないと支払われないのだから、その程度の努力はしないと取れないと思います
 

この回答への補足

なるほど、これは相当難しいですね。。。

具体的な情報有難うございます。

補足日時:2014/08/26 08:52
    • good
    • 1

保険会社は対人・対物保険では「法律上の賠償責任に基づき補償する」


と、どこの保険会社も約款に明記しています。

下記回答のような判決が地裁であったとしても、即それに基づいて
保険会社が実務上「評価損」を認めることはありません。

下級審の裁判例は同じ案件でも、他の下級審の裁判では否定される
ことはよくあることですからね。

他の裁判や保険の実務に影響するのは最高裁の判例のみです。

したがって、保険会社が貴方に替わって加害者本人にそのような
事を伝えることはあり得ません。

示談が長引き、保険金の支払いが遅れたら損するのは貴方のみです。
貴方は保険が出る前に整備工場から修理代を請求され支払う事に
なるだけです。

約款で規定されている「法律上の賠償責任」とはどういうものかを
認識すべきですね。
    • good
    • 1

まず、前提が間違っています。



>今回は、このままですと過失ゼロなのに、私がこの負担をしないといけません。

いいえ、負担していません。なぜなら、評価損は、現時点において発生しておらず、近日中に発生する見込みもなく
仮にもしも発生するとしても、その損害は不明だからです。
質問者さんアーその損害を負担していませんし、負担する見込みもありません。


そして
------------------------------------------------
そこで、この評価損を加害者に直接負担してもらえないか
保険会社に頼んでみようと思います。(A)
------------------------------------------------
ここが全く意味不明です。
誰が、どこの保険会社に頼んでみようと言っているのですか?
さっぱり意味がわかりません。


>(1)保険会社は(A)の依頼を承諾し、加害者へコンタクトする事は考えられますか?

(A)っていったいどこのどなたですか?
仮にこの(A)を加害者として、ここで言う保険会社を先方の保険会社としましょう。
保険会社は承諾しません。
相手保険会社は加害者に対して
「相手さん、こんな馬鹿なことを言ってますよぉ~!ホント、驚きですぅ~!示談無視しちゃいましょうかぁ~!!」
と言うことはあり得ます。


>(2)保険会社から(A)を拒否された場合、「それでは示談できない」と言い切って少し時間をおいた場合、
>保険会社が痺れをきらし何かしらの譲歩案を出してくる事は考えられますか?

何故そう思うのですか?
被害者が「示談できない。」と言ってくれれば、保険会社は保険金を払わなくても良いので
願ったり叶ったり。
永久に放っておかれますよ。
もちろん、被害者は「びた一文受け取れません」


>(3)被害者から加害者へ直接連絡し、「保険が対応してくれずに困っている・・・。」と
> 伝える事は法律上、問題ありませんか?

相手がそれを恐怖に思えば、そして警察に被害届を出せば
被害者は逮捕される可能性が出てきますね。
実際、良くある話で、現実に警察へ被害届を出して貰っています。
もちろん警察は被害者側を犯罪者の可能性有りと見て、注意・指導にあたってくれています。

この回答への補足

当人同士で話し合いをすると危険な事もあるのですね。。。


また、評価損分の負担は被害者持ちなのは確かです。

補足日時:2014/08/26 08:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!