プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトル通り、健保の未払分は住民票を移すと払わなくていいんですか?
わたしは学校を卒業してから親の扶養から外れ、それから派遣の仕事をしており、社保には4ヶ月しか入ってなかったです。それから今現在また別の派遣会社で働いていますが社保やってない会社なので国保に入るしかありません。入りたいんですが、健保が未納分約2年ほどあります。かなりの額なので、払いたくないです。
住民票を移すと払わなくていいんですか?
それと、時効があるみたいですが、どうなんでしょうか。
年金は免除申請して払ってないです。
住民票は静岡県沼津市です。
健保と同じような保険があれば国保には入らなくていいと考えますが。。

A 回答 (3件)

いわゆる健保は社会保険、会社で入る保険の事を言い、国保とは違います。


健保であれば過去に関係なく、入社時から加入して払う事になります。健保の未納など、普通は発生しません。会社から天引きですから。
国保に入る場合はその時点から遡って社保を脱退した時点まで払う事になります。ただ、3年以上遡る事はありません。
住民票異動はちょっと分かりません。自治体が変わるので加入自体はできるかもしれませんが、前の自治体から過去分の請求が来るような気がしなくも・・・
    • good
    • 0

>…健保の未払分は住民票を移すと払わなくていいんですか?



まずは、回りくどくなりますが誤解がないように「前置き」です。

「健康保険」と言った場合は、「公的医療保険すべて」のことを言ったり、「会社で加入する健康保険」のことを言ったりと「言葉を使う人」によって意味が違うことがよくあります。

同じように、「社会保険」も使う人によって意味がバラバラなことが多い言葉で、以下のようなパターンが多いです。

・「会社で加入する健康保険」
・「会社で加入する健康保険」と「厚生年金保険」
・「会社で加入する健康保険」と「厚生年金保険」と「雇用保険(と労災保険)」
・「会社で加入する健康保険」と「厚生年金保険」と「雇用保険(と労災保険)」と「国民健康保険(国保)」と「国民年金」など【すべて】の公的な保険

(参考)

『社会保険|kotobank』
http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF …
---
『公的医療保険の分類・種類(体系)|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html
---
『~年金が「2階建て」といわれる理由|厚生年金・国民年金web』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『第1号被保険者|日本年金機構』(と関連リンク)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
---
『労働保険とはこのような制度です|厚生労働省』
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/howtorou …

>健保が未納分約2年ほどあります。…住民票を移すと払わなくていいんですか?

「健保が未納=会社で加入している健康保険の保険料が未納」ということは【ありえない】ため、ここでの「健保が…」は、「市町村が運営している国民健康保険(市町村国保)」のことと考えるのが妥当かと【思います】。

※「会社で加入している健康保険の保険料」は、給与から控除されます(差し引かれます。)。

ちなみに、「会社で健康保険に加入できない(加入していない)、家族が加入している健康保険の被扶養者(ひふようしゃ)にもなれない」というような場合は、「市町村国保」にいわば【強制加入】となります。

(参考)

『国民健康保険法』
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO192.html
>>(資格取得の時期)
>>第七条  市町村が行う国民健康保険の被保険者は、当該市町村の区域内に住所を有するに至つた日又は【前条各号のいずれにも該当しなくなつた日】から、その資格を取得する。
---
『国民健康保険 > 加入・喪失の手続き|沼津市』
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/zei_ …
>>次のようなときには、14日以内に市役所国民健康保険課またはお近くの市民窓口事務所へ届出をしてください。

***
【仮に】、「健保=市町村国保のことである」という前提で回答いたしますと、「未納」→【滞納(納付書の期限を過ぎても払っていない)】という意味の場合は、当然ながら「延滞金」とともに全額納付する義務があります。

住民票を移した(引越した)ところで「その市町村に納める義務」は(当然ですが)なくなりません。(簡単に言えば「借金」と同じで「住所不定・行方不明」にでもならない限り請求は来ます。)

ちなみに、「国民健康保険【料】」でも「国民健康保険【税】」でも、最終的には「滞納処分(財産の差押え)」が行われます。(そうしないと時効にかかってしまうからです。)

(参考)

『国民健康保険料を滞納すると|中野区』
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/217500/d …
『国民健康保険税を滞納すると|五霞町』
http://www.town.goka.lg.jp/hp/page000002700/hpg0 …

---
なお、そうではなく、「未納」→【市町村に国保の加入者になったこと自体を届け出ていない】という意味の場合は、保険料自体が決定されていませんので、原則として「延滞金」はかかりません。

また、届け出ていないまま別の市町村に引越してしまった場合にどうなるかは、「転出した市町村」と「転入した市町村」がどういうルールで国保を運営しているかによって【ケース・バイ・ケース】となります。

「各市町村のルール」は「国民健康保険法」という法律などに基づいて「各市町村の条例と規則(規約)」によって決められています。

ちなみに、【どの市町村でも同じ】と言ってもよいルールは、「届出がなされていないことを市町村が把握した場合は、【その時点から】最長2年、最長3年遡って保険料が賦課される(徴収する)」というものです。

なぜ、「最長」なのかといいますと、「必ず2年(3年)分賦課しなければならない」のではなく「賦課できる」というルールだからです。(もっとも、特に理由なく届け出ていない場合は「最長」になるでしょう。)

(参考)

『国民健康保険―保険料に関する基本知識―保険料方式と保険税方式|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_126.html
>>3.遡及賦課
>>国民健康保険への加入日は、加入届出をした日ではなく、加入要件を満たした日となります。
>>そのため、「保険料」についても、その日付まで遡及して賦課することとなります。
>>これが保険料では最長2年前までですが、保険税では最長3年前までとなります。
---
『条例・規則について|昭島市』
http://www.city.akishima.lg.jp/1160reiki/00100jo …

>…時効があるみたいですが、どうなんでしょうか。

もちろん、時効はあります。

「遡及賦課」については上記の通りです。

「滞納保険料(税)の時効」は、上記のリンクの「1.滞納「保険料」の時効」にあるように「2年」と「5年」です。

ちなみに、「督促状」を送付しても納付がない場合は、そこで時効がリセットされて、そこから【改めて】「2年、5年」になります。(なお、督促状で時効がリセットされるのは1回のみです。)

>年金は免除申請して払ってないです。

「公的年金制度」と「公的医療保険制度」に直接の関係はありません。

>住民票は静岡県沼津市です。

詳しくは、「市役所の国保の窓口」でご相談ください。
【特別な理由】があれば(交渉次第で)保険料の納付猶予(分割納付)や減免が受けられることがあります。

『国民健康保険―保険料が安くなる制度―概要・概略・全体像|WEBNOTE』
http://kokuho.k-solution.info/2006/04/post_7.html
『国民健康保険 > Q&A > 支払いが難しい時には?|沼津市』
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/zei_ …

>健保と同じような保険があれば国保には入らなくていいと考えます…

前述のように、「市町村国保」は「健康保険」や「共済組合」などに加入できない人の受け皿的な「公的医療保険」ですから、他に選択肢はありません。

『国民皆保険|kotobank』
http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A …



*****
(その他、参照したWebページ・参考リンクなど)

『世帯、世帯主|誰も教えてくれない住民票の話』
http://members.jcom.home.ne.jp/hitosen2/juumin2. …
『住民基本台帳等|総務省』
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei …
---
『Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。|住民票ガイド』
http://xn--pqqy41ezej.com/?p=497
    • good
    • 0

>住民票を移すと払わなくていいんですか?


残念でっけど「住民票と紐付いてる」でっせ!
せやさかい移動すると「一括で払え!」の請求書が届きますわ!
>それと、時効があるみたいですが、どうなんでしょうか。
応ありまっけど・・・それは請求書が届いてから何年でっせ!
届き続ける限り「時効にはならない」でっせ!
でも・・・
>社保には4ヶ月しか入ってなかったです。
この5ヶ月目から「親の扶養」にすれば良かったのに・・・残念!
しっかり役所と話し合って「分割支払い」しぃや!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!