
初めまして。大学生の女です。
アルバイトで家庭教師をしているのですが生徒が伸び悩んでおり、アドバイスをいただきたいです。
生徒は中2の女子です。
とても真面目でおとなしい性格です。
宿題などはちゃんとやるのですが、私が言ったことを聞いていないようです。
例えば、
・問題集は書き込むのではなく、何度もくりかえして解けるようにノートに解くこと
・間違えたものにはわかりやすいようにチェックしておくこと
など何度も指示を出したのですが、私がいるときはちゃんとやるのですが、自分で解くときは自己流のやりかたになってしまいます。
英語をメインに教えているのですが、何度も同じミスを繰り返します。
理解できていないから何度も同じミスをしてしまうのだと思っていうたのですが、全く同じ問題を何度も出されても間違えます。
単語帳を作ったり文法を中1のレベルから説明したりし、私がいるときは問題が解けるようなのですが、学校のテストや宿題になるとさっぱりというかんじです。
学校では真ん中くらいの成績なのですが、ご両親はいわゆる公立の1・2番手校を狙わせたいようで、中学ではトップレベルの実力をつけさせたいようです。
しかし私は生徒自身がどうしてもそこまでやる気があるように見えません。
例えば、英語の宿題で数問単語の問題をだし、わからなかったら辞書でひいていいからとにかく埋めるように言ったのですが空欄で、「ちゃんと調べた?」と聞いたら黙り込んでしまったり、
数学の式の書き方や計算式などは何度正しいやり方を教えても自己流でやるし、その都度注意はしているのですが基本的に私の話を聞いていないように見えます。
数学に関しては、なんどか同じ問題を出したら理解できるようになったりして、本当に頭が悪いわけではないと思うのですが、英語がさっぱりです。
和文英訳に関しては目も通さずに白紙で提出します。
それでも一応少しづつ成績はあがっていたのですが、最近とうとう頭打ちになってしまいました。
本人のやる気があまりないということをご両親にも伝えた方がいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手を変え品を変えるしかないでしょうね。
まず苦手意識が強いように思います。調べたかどうか聞かれて黙り込むあたり、
英語の苦手な自分に対して負い目があり、そうやって答えられない自分が嫌になって
さらに英語が嫌いになっている負のスパイラルに入っているんじゃないでしょうか。
例えば易問を大量に並べて一定時間内にどれだけ解けるか、とか。
とにかく一問きっちり解くのを静かに見守るとか。
「調べてない?じゃあ今から一緒に調べようか」と自習範疇の作業を一緒にやってみるとか。
そんな風に向き合い方を少し変えるのが良いような気もします。
ただ難しいという気もしますね。
元々あまり勉強が出来ないのは親御さんからのプレッシャーを感じて上記のような悪循環に
入っていたように思いますが、質問しても答えを返さないあたり生徒さんは質問者様に対しても
同じプレッシャーを感じているのかも知れません。
だとしたら挽回は厳しそうですね。貴方の能力や資質ではなく
印象で苦手意識を持たれていることになりますから。
そんなものは感じていない、あるいは予感レベルの感じ方なら良いんですけど。
これ以上やることがあるとすれば、上記のように目先を変えた勉強の進め方をやってみるくらいかと。
そのためには親御さんに報告というのは最悪の一手のようにも思います。
生徒さんが貴方に対して何となく感じているかもしれない、親御さんと似た苦手意識に
裏付けを与えて貴方に心を開かなくなるんじゃないかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- 予備校・塾・家庭教師 この間、家庭教師のアルバイトで元々英語を教えるつもりで始まったのですが、中学生の数学の問題でそれも入 3 2022/10/12 02:29
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学3年生です。 模試の結果が...
-
ここで張り付いているていのう...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
高校面接で受験が終わってやっ...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
普通学級と支援学級の両方に籍...
-
は?私立高ただになるの??
-
千葉県の公立高校入試
-
現在中2です。 偏差値62の高校...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
受験のモチベーション…
-
偏差値70の高校からMARCH
-
賢明学院高校に専願で関学コー...
-
親に嘘をついてまで勉強
-
夢が決まっていない人よりも
-
公立高校のボーダーライン32...
-
高校受験した方に質問です。 公...
-
進学高の生徒や卒業生のイメー...
-
寝屋川高校の偏差値が66を切る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
普通学級と支援学級の両方に籍...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
内申をみない埼玉の公立・私立...
-
親に嘘をついてまで勉強
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
受験のモチベーション…
-
ここで張り付いているていのう...
-
高校面接で受験が終わってやっ...
-
夢が決まっていない人よりも
-
高校受験の内申について。 内申...
-
中3受験生です 公立入試を3月に...
-
高校受験について質問です。 私...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
後輩たちの役に立ちたい。。
-
公立高校は全員同じテストにし...
-
は?私立高ただになるの??
おすすめ情報