
友人が脱税しているお店(個人経営の風俗店?)
でアルバイトとして働いているようです。
友人はフリーターで、21歳の女性です。
本人は何も気づいていませんが
(注意してはいるが、自分の働いている店はそんなことないと思いこんでいる)
給料日払いの手渡し、6時間ほど働いて、確か2万ほど貰っていたと思います。
週に4日ほど働いているようで、
たぶんお店の店長?も市役所に、雇用届けなどを提出していないと思います。
不確かなのですが、
もしも脱税してることや雇用届けを提出していないのに
働いていることがばれたら、友人はどうなりますか?
また、その店長はどうなりますか?
ちなみに、友人は来年の2月頃、
お店をやめて正社員になる予定のようです。
なんとか説得して今すぐにでもやめさせたいので、
お願いします(T_T)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>毎日の給料を正しく把握してないようなのですが…
できるだけ思い出して書くよりほかありません。
>確定申告をしないまま、お店をやめた場合は確定申告しなかった…
1年中同じ職場で働かないなどという決め事はありません。
年の途中で辞めようが辞めまいが、1/1~12/31 を集計するだけです。
No.1
- 回答日時:
>雇用届けなどを提出していないと…
水商売系は、必ずしも雇用契約に基づいているわけではありません。
個人事業主の扱いになっていることも多いです。
個人事業主である店が、個人事業主であるホステスさんに、仕事を外注しているのです。
この場合、税務署や市役所に人を雇ったという届けは必要ありません。
>もしも脱税してることや…
外注元 (店) が脱税しようとしまいと、外注先 (ホステス) には関係ありません。
外注先は、もらったお金をきちんと確定申告する限り、何の問題も起きません。
ふつうの会社員のような年末調整はありませんから、自分で確定申告することが必要です。
「事業所得」といいます。
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm
1~12月の 1年分をひとくくりとして、もらったお金 (売上) とその仕事をするのにかかった費用 (経費) を「収支内訳書」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
にまとめ、「確定申告書 B」
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
とともに、来年 2/16~3/15 に税務署へ郵送します。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
>働いていることがばれたら、友人はどうなります…
ばれるばれないの話でなく、確定申告をするかしないかということ。
>また、その店長はどうなりますか…
脱税が事実なら、追徴課税その他ペナルティはあるでしょうが、どうなろうと仕事をもらっている者とは関係ありません。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答への補足
友人は毎日の給料を正しく把握してないようなのですが、
その場合確定申告はどのようにしたらいいのでしょうか?
また、確定申告をしないまま、お店をやめた場合は確定申告しなかった分のお金はどうなるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事の人間間か?人材?について質問です。 小売店でアルバイト3年目で社員になり現在社員3年目です。 4 2022/07/11 12:18
- 労働相談 正社員として働きつつ、先日から副業で個人経営の居酒屋でアルバイトを始めました。 ですが、このアルバイ 2 2023/08/21 19:36
- 幼稚園・保育所・保育園 個人事業主の保育園入園について 1 2022/06/22 17:23
- 養育費・教育費・教育ローン 「風俗」「奨学金」 風俗店でアルバイトをしている19歳です。 高校を卒業後、すぐ家を出て1年間風俗店 4 2022/10/21 17:31
- 養育費・教育費・教育ローン 「風俗」「奨学金」 風俗店でアルバイトをしている19歳です。 高校を卒業後、すぐ家を出て1年間風俗店 1 2022/10/21 17:27
- 所得・給料・お小遣い 夜職 給料未払いについて 1 2023/01/04 03:43
- 会社・職場 30代前半男です。仕事の事でこの先どうしようか切実に悩んでいます。客観的にアドバイスをお願いします。 3 2022/06/04 14:21
- 憲法・法令通則 JK風リフレとは 1 2023/07/02 19:37
- 飲食業・宿泊業・レジャー 【飲食店の体制について⠀】 20代前半 女 アルバイトとして働いている個人店の体制について ご意見頂 3 2023/04/05 17:28
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
学年の始まり
-
義務有休 年次有給休暇
-
相続者が決まってない遺産…。
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
刑務所で人を呼ぶ時の番号はど...
-
店舗駐車場で、子供が駐車場の...
-
労働者は、汗水流して、借金と...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
偽造されたことがありますか?
-
アパートの天井水漏れ被害に遭...
-
知人が罰金支払えなくて労役に...
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
ミャンマーの「外国人1万人詐欺...
-
刑務所の独房で眠れない時
-
慰謝料請求を個人でできますか...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
女子学生との旅行について
-
官房機密費の使途
-
ネット恋愛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬は休業になる仕事
-
請求書の代理発行は合法でしょうか
-
給与が社長のポケットマネー と...
-
脱税している風俗で働いてる方...
-
一人が月に複数枚のタイムカード
-
給料明細にのらない給料のつい...
-
脱税しているお店で働くアルバ...
-
脱税している店に勤めています。
-
道路を走らないディーゼル機器...
-
偽装請負の告発
-
幽霊社員
-
大村大次郎氏(フリーライター...
-
3年間で合計500万脱税した場合...
-
脱税の連帯責任について
-
一厘とはどういう意味でしょう...
-
これは脱税では?
-
もし会社が脱税で告発されたら...
-
これって脱税に当たる違法行為...
-
これって違法?
-
母親が赤の他人のクラブのママ...
おすすめ情報