dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お店で買ってきたシュークリーム。
保冷剤を取ってから冷蔵保管した場合、次の日に食べても大丈夫でしょうか??
箱や紙袋ごと冷蔵庫に入れようとしてます(笑)
お皿に移してラップする。でも大丈夫でしょうか?

カスタードや生クリームを使用しているので味が落ちてしまいそうで不安です…。
そこまで落ちるわけではないのならいいですが…。

A 回答 (3件)

基本的には、販売する際に貼付される消費期限(賞味期限が5日以内だと思いますので消費期限になります)に示された通りです。


私の店舗と同じと思いますが、販売した当日の期限が切られていると思います。

お店から買ってきたままで、お皿などに移さず、ご家庭の冷蔵庫に入れることをお勧めします。

シュークリームなどのカスタードクリームや生クリームを使った菓子は、非常に温度に敏感ですので、冷蔵庫などで保存の環境であれば、翌日でも問題ないと思います。

余談ですが、純粋な生クリームは常温(10度以上~40度程度)では、3時間で腐敗を始めます。

店舗の温度管理された冷蔵庫から持ち出すことは、多少なりとも温度変化をもたらしますので出来るだけ、買ったその日に召しあがることをお勧めします。
    • good
    • 4

賞味期限はたいていは当日ですが、冷蔵庫に入れるのであれば、もちろん翌日でも問題なく食せますよ。



箱や紙袋ごと入れると、冷蔵庫の冷気によってシュークリームが乾燥してしまうので、冷気が直接当たらないようにラップをするとか、タッパに入れた方が良いでしょう。

一日後にカスタードや生クリームの味が落ちる事はそんなにありませんが、外側のシュー生地の風味や食感は損なわれてしまいますね。
    • good
    • 2

公式には「賞味期限中に食べてください」としか言えないわけです。



しかし、こういうものにはマージンがありますから、後は自己責任で (自分の身体で実験して) やるしかないですね。

味の話をするなら、シュークリームは時間が経つとシューがふやけるから、クリームよりそっちが先に味が落ちてしまいますよね。1時間でもダメなときはダメだし出来立てなら早く食べるべきかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!