
(1)AUDIのセラミックブレーキですが、以前質問した際、下記方法で一時解決しました。
・中性洗剤をローターとディスクの間に入るように吹き付け、軽くブレーキングして
前後に動かし、水洗いする
(2)その後、数十回ブレーキングしたところ、再び以前のように、キュッ・キュッ・キュッ
という音が出るようになってしまいました
(3)次に、ローターとディスクのところに、洗うように水をかけるだけで、音が出なくなる事が
分かりました
(4)そこで、定期的に、水でサッと洗浄し、少し走ってブレーキングして乾燥させ、保管する
という方法でメンテナンスして行こうと考えていますが、この方法は正しいでしょうか。
※ポルシェ等、他社の車のオーナーさんでも結構ですので、よろしくお願いいたします。
※ディーラーにもあまり知見が無いようですが、問合わせ中です。良い回答が得られたら、
それはそれでUPいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
AUDI・R8でセラミックブレーキ使用です。
やはり、低速・低温では鳴きます。
水が、パッド面以外にかからないように注意しつつ質問者と同じような方法を試してみました。
確かに、鳴きはおさまりますね。表だけやって収まるのが不思議ですが。
ただ、数回ブレーキングすると、小さな鳴きが発生し始めてしまいます。
推測するに、ダストの微粒子のせいかもしれませんね。
セラミックBの場合は、ダストがほとんど出ませんが、微粒子が飛んでいると思います。
ポルシェや他社のサービスマニュアルにも、低速・低温での鳴きは、記載がありますので
品質・性能面の問題は無いと思います。
他の人も指摘していますが、水に長時間浸すようなことは厳禁です。
セラミックローターは、製造方法から多孔質なので、水が入り込み易いと言われています。
GTRスペックVのマニュアルにもこうした記載があります。
(むろん雨天も含めて通常は問題ありません)
蛇足ですが
セラミックブレーキは、サーキットのようなところで、連続してハードなブレーキングをする際に
フェードを起こさないためのものと理解しています。
又、重量がスチールの半分なのでハンドリングの好影響もあるようです。
低温での制動距離が長くなる傾向がありますので、一般道(高速道路も含む)では、むしろ
効きが甘くなる事に留意しています。
ただ、実際はフィーリングの悪さはあるものの、ローターが大きく、6~8ピストンなので
一般道でも、一般のブレーキより制動距離は短いようです。
(時速100キロからのフルブレーキで、5m程のアドバンテージ)
参考URL:http://www.edmunds.com/car-technology/ceramic-co …
丁寧にありがとうございます。
よくわかりました。
鳴くといっても、周囲に歩行者がいれば気になる位です。
性能面など問題ないとのこと安心しました。
No.5
- 回答日時:
ブレーキ/キャリパーでピストン周辺の構造を、自分で調べてみて下さい。
ピストンのシールが、如何にして行っているか分かります。逆に、あのシール材+ピストンの出し入れで、水分が入らない方が不思議な気がします。が、実際はピストンのストロークが小さいので、入りにくい機構にはなっています。が・・・・・
まあ、貴方の行為は、私にとっては、邪道以外、何もありません。他にもありますが、「セラミック」が鳴いています・・・
No.2
- 回答日時:
水を掛けたくなく、どうしても音を無くしたいのであれば、ブレーキオイルを数滴垂らして下さい。
・・・・・・・・・ 確実に音はしなくなります。
が、効かなくなり、事故らない保障はありません。(笑)
No.1
- 回答日時:
質問者さんの意向には沿わないかもしれませんが。
1.ブレーキに異音のため”だけ”に、水を掛けるなんて、ナンセンスです。
理由は、ローター錆の進行・ブレーキフルードの吸湿を考えると、水なんて無いほうが、寿命が持ちます。水を掛けるのは、錆の進行・フルードに水分を含ましているのと同じです。なぜ、フルードに水が混入すれば良くないか、分かりますか?また、ローターなんて錆びる以前に、ローター表面に水分が付くと、その分、摩擦係数が小さくなり=ブレーキの効きが悪くなります。雨天で雨ならどうしようもないですが、あえてブレーキの効きを悪くしたいとは思いませんが。
2.何故、異音にこだわられるのでしょうか? ブレーキなんて、はっきり言ってブレーキ性能(制動性能)が出ればよいもので、原理からみて、異音は避けられないものです。ローターとパッドの摩擦によって停止するメカニズムです。国内メーカーは、何も知らないユーザーがクレームとして異音を挙げるので、仕方なく、4ない(効かない・減らない・音がしない・ダストが出ない)ブレーキパッドを装着しています。国内メーカーでも海外製ブレーキパッドを装着すると、ブレーキング性能については、見張るものがあります。ブレーキング性能まで殺して、音や減りに着目したいとは思いません。ポルシェなんてサーキット走行も考慮されているので、200km/h超からのブレーキング性能が無いと、はっきり言って、事故します。音云々といっているユーザーは、せいぜい、日本国内だけです。AUDIも、競技を行っているので、同じ考えと思います。
あえて、音の出ない(=効かない)パッドがどうしてもほしいのであれば、パッドメーカー(確か、ENDLESS 等)に注文を出せば、作ってもらえます。
ありがとうございます。
私も同感で、ブレーキは効く事が第一だと思います。セラミックにしたのも高速走行が多いからです。
ただ、窓を閉めていれば、全く聞こえない音ですが、信号等でちょっと強めにブレーキングすると
キュッキュッキュッキュッとか、ギューッといった音が大きいので、周囲の目が気になるといった
程度です。
時間がある時に教えて頂けばと思いますが、ローターに水を吹きかけ、軽くブレーキングするような
洗浄でも、ブレーキフルードに水が吸収されるリスクがありますか。
ローターは、セラミックカーボンなので、濡れたまま放置しなければ、吸湿するようなリスクは無いと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- ガーデニング・家庭菜園 庭に作った畑の土を洗い小石を取り除く 3 2022/10/26 19:46
- スキンケア・エイジングケア 洗顔についての相談です。長文になってしまいますがお付き合いください。 私はニキビ肌+脂性肌です。 夜 3 2023/02/27 06:36
- 洗濯機・乾燥機 二層式洗濯機 日立PS-H45L青空の故障 1 2023/06/05 16:20
- 洗濯機・乾燥機 穴無し槽 1 2023/07/28 04:00
- 洗濯機・乾燥機 パナの洗濯機漏水。 パナソニックの洗濯機の洗剤入れ付近から漏水します。 自分で少し分解して調べました 1 2023/01/21 18:09
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャンバス(帆布)のショルダーバッグのストラップ部分洗濯後の黄ばみ 2 2022/09/14 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セラミックブレーキのメンテナンス
-
フロントブレーキ周辺から異臭
-
車の走行中、右前輪タイヤから...
-
ベンツ、ブレーキかけるとキー...
-
ブレーキによるジャダー
-
車のブレーキパットを交換した...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
12V車のセルモーターが回せなく...
-
AE86 スポーツエアクリーナー
-
ワイパー動作させると、白い膜...
-
オルタネータの配線について
-
入手した三菱製オルタネータの...
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネーター N端子の意味は?
-
テスターを使いエンジン回転数...
-
【バッテリー電圧】車体のどの...
-
辻村深月さんの『ふちなしのか...
-
ヘッドライトのH4とH4U
-
ワイパーが時々止まります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vwポロ バック時ものすごい異音...
-
車の走行中、右前輪タイヤから...
-
セラミックブレーキのメンテナンス
-
ブレーキによるジャダー
-
ベンツのブレーキの「ギギギ」...
-
きっと器の小さい事とは思いま...
-
フロントブレーキ周辺から異臭
-
ベンツ、ブレーキかけるとキー...
-
ブレーキパット交換後
-
自動車ブレーキローター研磨の...
-
ブレーキダストで真っ黒
-
ブレーキパッドの寿命
-
ハイラックスサーフに乗ってい...
-
足回りから「キー!キー!」音
-
ブレーキ踏んで、離してもかか...
-
アルミホイールとブレーキのマ...
-
フロントブレーキの片効きが直...
-
チェロキー ブレーキの異音
-
車のブレーキパットを交換した...
-
中古車のブレーキパッドが錆び...
おすすめ情報