アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5年ほどアパートに住んでいて、最近賃貸マンションに引っ越しました。
アパートのときに比べ水道料金が、かなり高くなったので驚いています。

・アパート時代
 2ヶ月で6000円前後

・賃貸マンション
 2ヶ月で14000円

部屋の規模や家族構成に特に大きな変わりはありません。

違いといえば、アパートでは各部屋に水道局が検針に来ていましたが、
マンションでは共有メーターが1つだけあって、部屋ごとには来ません。
管理会社が請求書を送ってきます。

今回の請求書には、

 ・○月○日検針
 ・数量 37.0
 ・単価 380
 ・金額 14060円

とだけ、書かれています。

管理会社にも問い合わせました。

回答は、
「うちは共有メーター(40mm)があり、水道局から一括で請求がきている。
 各部屋には個別にメーターがあり、その数量をチェックして
 一部屋ごとに請求金額を決めている。
 単価も妥当だし、高いと言われても困る。」
と言われました。

各部屋ごとの料金の明細はないか尋ねましたが、
請求書に書かれている「数量・単価・金額」以外にはない、と言われました。

こちらとしては、高いから払わないと言ったわけではなく、
水道料金明細を問い合わせただけなのですが、
「疑うなら直接うち(管理会社)に来たらどうです!?逃げも隠れもしませんよ!」
と怒鳴られてしまい、正直管理会社の対応にも驚きました。

俗に言う「親メーター方式」だと、これくらいの料金になるのでしょうか…?

ちなみに、住んでいる市の水道料金は

・口径40mm 10m3まで4100円 
・超過料金(1m3につき)
      10m3を超え30m3まで168.48円
      30m3を超え50m3まで183.60円
      50m3を超え 100m3まで198.72円
と、あります。

水道料金、および管理会社の対応が妥当かどうか教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

ご質問の管理会社は、「とても良心的な価格設定」をされていると思います。



水道料金は、地域によって数倍~数十倍の違いがあります。ですから、引っ越し前と引っ越し後の地域が全く同じでなければ、水道料金の比較にはなりません。

例 北海道夕張市 
上水道「10m3」まで2946円、超過1m3ごと380円、量水器使用料、下水道料金

例 山梨県笛吹市
上水道「20m3」まで1800円、超過1m3ごと110円、量水器使用料、下水道料金

>・口径40mm 10m3まで4100円 >・超過料金(1m3につき) 10m3を超え30m3まで168.48円…

これは上水道料金であって、下水道料金が含まれていません。

下水道の全国普及率は76.3%ですので、山間部など以外、集合住宅の殆どに下水道料金がかかります。

北海道夕張市で37m3使った場合の水道料金例

上水道料金 基本10m3まで2946円+超過分10260円+量水器使用料617円=13823円
下水道料金 基本10m3まで2508円+超過分6750円(@250円)

合計=23698円

ご質問に書かれた上水道料金で計算すると、

上水道料金=基本4100円+168.48×20+183.60×7=9755円
上記には、量水器使用料が加えれられていないので、+500円~+2000円程度が加算されます。

さらに、下水道料金は平均半額~5分の3程度なので、上水道の半額と仮定して計算すると4877円、

上水道料金+下水道料金で14632円で、請求額が14060円ですから、仮定より下水道料金や量水器使用料が「安い」ということになります。

ちなみに、質問者様の使用料を全国水道料金が高いベスト10地域で計算すれば、上水道料金のみで13000円を超えます。
下水道料金と合わせると、20000円~25000円程度となります。

施設の量水器使用料金は加算せず、上水道料金+下水道料金の平均値で380円(@1m3あたり)としているのであれば、それほど高いわけではないことがわかります。

水道料金を計算される時は、上水道料金だけでなく、下水道料金もかかることをご理解されると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>水道料金は、地域によって数倍~数十倍の違いがあります。

なるほどと思い、水道料金ランキングというものを検索してみました。
確かに上下水道ともかなりの違いがありますね!

市町村ごとの単価や試算表などもあって、参考になりました。

>>・口径40mm 10m3まで4100円 >・超過料金(1m3につき) 10m3を超え30m3まで168.48円…

すみません、こちらの記載ミスで単価が間違っておりました。
試算表に基づき再計算しましたが(上水道料金+下水道料金)、
3000円ほど上乗せがあるのかな、と思います。

量水器使用料金や維持メンテ費も別途かかるみたいですので、
それらを加味すると、これくらいなのかなと思いました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/24 10:34

原因として考えられるのは2つの要素です



1.料金基準が「20ミリ」から「40ミリ」になった
2.管理会社(オーナー)が損をしないような料金設定になっている

まずは「20ミリ」と「40ミリ」の料金表を見比べて下さい。
37m3程度なら「20ミリ」の方が割安かと思います。

しかし今の賃貸マンションに来ている口径は「40ミリ」、
仮に「200m3を市から買い、40m3ずつ5住戸の人に売る」
この場合、管理会社(オーナー)は得していますか?損していますか?
損をしているならその分が上乗せされているかもしれません。
これはマンションの規模によっても異なります。
大規模なマンションほど、管理会社(オーナー)は得をする事になります。

しかし親メーター検針の場合、検針や請求の手間、水道メーターの交換費用や
滞納のリスクを管理会社(オーナー)が追う事になりますので、
一概に「ぼったくりだ!」というものではありませんのでご注意ください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>1.料金基準が「20ミリ」から「40ミリ」になった
2.管理会社(オーナー)が損をしないような料金設定になっている

そうですね、口径がかわったこと、維持メンテ費などが乗っていること、
そして、市町村による違いもあって「なんだか高いなぁ」という
印象になったようです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/24 10:35

下水道料金がかかるのかどうかは、明細から読み取れという話ではなくあなたに聞いたんですよ。



市の水道料金まで調べてけんか腰に高い高いといって同意を得たがっているのだから、当然調べてるのかな、調べてないのならそういうものも水道料金の多寡には関係あるよと言ったまでのことなんですが。

失礼しました。
    • good
    • 0

>水道料金、および管理会社の対応が妥当かどうか



管理会社の喧嘩腰対応はいただけませんが、
まず確認です。契約書に水道料金請求についての記載がありませんか?
無ければ慣例に従って、と言うことになると思います。

公共水道で一括請求の場合、各戸への請求は管理会社に一任されています。
検針の数字のみしか出ないということは
各戸のメーターは水道供給元が設置したものではなく、管理会社独自のものではありませんか?

ただ、請求金額は水道使用量の従量部分のみに限ったことではありません。
給水にかかる費用として、他にポンプやタンクがあれば、電気料
メンテ費用その他を上乗せして請求する大家さんもいれば
共益費で賄うところもあれば、一部だけ上乗せするところと
いろいろですから、一概に判断できません。

私は井戸給水で「井戸ポンプ使用料」を払っていたことがあります。もちろん事前説明有でした。
子持ち家庭とかだと入居前の水道料確認は必須です。
場合によってはそれが契約の決定打になることもあるくらいのランニングコストですから。
標準的な使用料、他の入居者がいくらくらいを負担しているのかなどは
大家さんや不動産業者がまともならきちんと教えてくれます。
説明が無いようなところはアウトです(笑)

どうしても疑問解決したいのであれば、消費生活センターへ相談してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>各戸のメーターは水道供給元が設置したものではなく、
管理会社独自のものではありませんか?

はい、そうです。
その場合は水道料金以外に、給水のためにメンテ費用など上乗せする
こともあるということですね。

契約の際には「管理会社が水道料金を請求する」と
説明されました。
今まではずっと水道局の検針だったので、
「あれ、そうなんだ?」と思った覚えがあります。

契約書の記載をもう一度確認してみます。

>>子持ち家庭とかだと入居前の水道料確認は必須です。

仰るとおりですね。
ガスや電気の料金体系は気にしていたのですが、
水道は水道局の検針だけだと思い込んでいたため、
入居事前に水道料金のことを知ることができませんでした。

管理会社に問い合わせたとき、給水のための維持費がかかっている、
との説明があれば、すぐ納得していたと思うのですが、
なぜかケンカ腰だったので疑問だけが残っていた次第です。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/09/23 18:17

まず、確認ですが・・・下水道料金はないんですか?


通常、下水道があれば水道使用量に応じて下水道料金も合算して請求されるのではないかと思います。

明細は「疑ってかかる人」には不親切ですが、使用量も明示されているし「高いから払いたくない」と言いにくいからといって「明細がない」と言いがかりを付けるほど不出来ではないように思います。

使用量も、何人家族なのか、風呂は毎日貯めているのか、家に居る時間が長いのかで変わりますが、39m3だったら多めではあるけどオカシイと騒ぐほどではないように思います。

問題は単価ですよね。
マンションであれば受水槽やポンプなどもあるでしょうから、そういった経費も余分にかかるとしても、あなたが出している水道料金に間違いや記載漏れ(下水道料金など)がないとすれば、100m3で2.1万程度です。実際は一部屋で40m3くらい使っているわけで・・・もっと上の単価も適用だったり、基本料金も一般家庭単独とは違ったりするかもしれませんけど・・・ねぇ。

逃げも隠れもしないと言われたわけですから、単価の根拠を見せていただけばいいじゃないですか。


対応は、お客様相手としてはちょっと・・・ですね。
でも、この質問内容では、「高いよ」と言っているとしか見えませんがね。暗に「そんなに払いたくない」と主張しているのは火を見るより明らかですから、お客様相手だと忘れていれば、その程度の対応・・・だよなぁ、とも。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>>下水道料金はないんですか?

請求書に、
 ・○月○日検針
 ・数量35.0
 ・単価370
 ・金額14000円
とだけ書かれていますので、詳細は不明です。

>>39m3だったら多めではあるけどオカシイと
騒ぐほどではないように思います。

使用量はここ数年35m3前後なので、特におかしいとは思っていません。
やはり単価が高いのかな、という印象でした。

単価の根拠を聞いたのですが、
「水道局からこのように料金がきているのだから、間違いはない。」
という回答でした。

こちらとしては、ただ問い合わせをしたただけなのですが、
相手がケンカ腰だったので驚いた次第です。

補足日時:2014/09/23 14:53
    • good
    • 0

別に問題ありません。



大家 (管理会社) は水道局から水を仕入れて店子に再販しているだけです。
このとき、水道局との責任分界点はたぶん共用メーターであり、共用メーターから各店子までの配水設備は大家持ちなので、その維持管理費や修理費が月々の水道料金に含まれることになります。

八百屋が農家から 1本 100円で仕入れた大根を、店に来た客に 150円で売ろうが 200円で売ろうが全く自由なのと同じです。

往々にして集合住宅では、水道のみならず電気やガスでも同様なことがあります。

八百屋であろうが賃貸業であろうが、仕入れた値段そのままで売ることはあり得ません。
仕入値のまま再販したら、儲けがないばかりか、店や配水設備の維持管理ができませんのでね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>共用メーターから各店子までの配水設備は大家持ちなので、
その維持管理費や修理費が月々の水道料金に含まれることになります。

単価に管理費などが上乗せされている、ということですね。

今まで共有メーターの賃貸に住んだ事がなかったので、
経費が上乗せされているという考えが頭にありませんでした。

例えば、もし戸建てだったとして37m3使用すると(口径20mmとして)
料金は6500円くらいなので、共有メータの住宅だと
経費が使用料金の倍以上かかっている、ということになりますね。

お礼日時:2014/09/23 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています