dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の主婦なのですが、車のアクセルを思いっきり踏み込んで走ります
狭い道でもすぐ先でブレーキをする場所でも
とにかくわざと思いっきり踏み込みます。
どこでもそうしてるのでしょう。もうエンジンが明らかな異常な音で爆音で
膨らんだような音をさせて走っています。
道で近所の人に話しかけて、走り去る時もいっぱいくらい踏み込みますし
誰それかまわず煽りまくります。
ほとんどの人が住宅の周りを出るまでは静かに走るのですが、
このような人はどのような精神状態なのでしょうか?
やはりうわべだけ腰は低くても本性は攻撃性が強く
興奮しやすいような、自分の抑えが足らないようなタイプなのでしょうか?
それとも単純に抜けているだけなのでしょうか?でもそれはないでしょうね。
わざとだと思います。

A 回答 (5件)

必要以上に吹かす人は 今に事故りますよ いっぱい踏み込んでいるとは 何で判断されていますか


スピードが出ていますか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今までにその人が2回側溝にはまっているのを見ています。
カーブの所です。失笑して冷ややかに見ています
スピードですね。はぁ?という感じで突っ走っていますし
ご近所でも誰それ関係なく後ろにべったりついてあおります
その癖人を見れば話しかけてくるようなよくわからない人ですね
ちょっとテンションが高いというか、内に何か秘めていそうで気持ち悪いです
ちなみにシングルマザーです

お礼日時:2014/10/06 13:16

車の運転を、楽しんでいるだけでしょう。


性格が悪いとか、バカな人だとかは、関係ありません。

車などのことを書かれている本などを読んでいれば、その心境がわかるようになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

主婦ですのであまり車の趣味は内容なのですが・・・
スポーツで楽しむ人がいるのはわかるのですが、
それもサーキットなどでお願いしたい所です

お礼日時:2014/10/06 13:17

>このような人はどのような精神状態なのでしょうか?



ご興味があれば、交通心理学を勉強されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような分野があるのですねー
ちょっと興味はあります。ありがとうございました

お礼日時:2014/10/06 13:18

何歳くらいの方なのでしょう。

もしかしたら以前に乗っていた車が古くて、
アクセルを強く吹かさないと出足が悪くて、その習慣が今の車でも同じ
ようにアクセルを吹かしてしまっているのではないでしょうか。

習慣とは一種の癖と同じですから、警察で厳重注意を受けない限りは
繰り返すでしょうね。

近所の方ですから、まずは地域の自治会長さんから注意して頂きまし
ょう。それでも聞かないようであれば警察に注意して貰うしか方法はあ
りません。その道が通学路であったり、交通量が他の道より多ければ
事故の可能性が高くなるので、警察も注意程度ならして貰えるはずで
す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50過ぎたくらいでしょうか?
いい年をしたおばさんです
なるほど、軽などでもそのような人は見かけますね
軽でも普通の人はそんな運転はあまり見かけないのですが。
本当に危ないんですよね
子供って後ろも見ずに急に道に飛び出しますし、
田舎なのであまり戸数がないので、その辺りがちょっと難しい所なんですよね
でも何かあってからでは遅いですよね

お礼日時:2014/10/06 13:20

車の中だけが自分を主張できるスペースなんじゃないですか!!



すべてがそうだとは言いませんが、自分の車の運転技術を誇示したくてふかしている馬鹿もいるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そのような人も中にはいるのですね
ただやはり人に迷惑になる事は基本的にいけないのですから
そこのモラルやルールは守ってもらいたい物ですよね

お礼日時:2014/10/06 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています