
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ほぼ全域が平野で周辺県との境界が山地の為
風が収束せず強風が吹きにくい地域になっています。
風は、紀淡海峡や明石海峡を辺りで強くなりますが
兵庫県や和歌山県ですので…
関西空港連絡橋を除けば台風でも問題は少ないです。
No.5
- 回答日時:
関東圏に住んでいて推測になるのですが、大阪府の北側1/4は淀川だというのが大きいと思います。
南半分もほぼ真っ平らですからね。淀川が大きく開けているので、雨雲はそのまま南風なら丹波地方に、西風なら京都方面に流れてしまって、そっちで雨を降らせるからではないでしょうかね。
地元の回答者さんが「風は吹いたが雨はたいしたことがなかった」といっているのが象徴的だと思います。遮る地形がないから、風はよく吹きますが、そのせいで雨雲は流されてしまうのでしょう。
No.4
- 回答日時:
適当に決めてると思ってるの?実際解除で間違いなかったでしょ?雨風に対しては、被害が少ないからね、大阪は。
これは最近の被害の多さから考えると、府民は皆安全で住みやすいと思ってる。No.3
- 回答日時:
大阪府民です。
大阪だけ暴風警報が発令しない、すぐ解除されるのは、他の県に比べて暴風への認識が甘いとか解除されるのが早いというわけでなく、単に台風の影響を受けにくいだけです。
住んでいたら分かります。
まず、広島土砂災害が起きた時の台風。大阪を完全スルー、大荒れになると言われていた前日から快晴でした笑
また、他の県で豪雨が発生、浸水被害が出ていると騒がれていた時、大阪はパラパラ雨もしくは普通の雨でした。
東京で豪雨が発生した‼︎と二回ほど騒がれていましたが、そのときも「関東は雨すごいねえ。大阪は普通やのに」と、気味が悪いくらい何もなく。
また今回の台風18号も、風は、まあまあ酷かったですが、雨はほとんど降ってません。時折風の音がヒュオーーーっと聞こえるくらい。そこまで酷くなかったと思います。暴風警報が解除されたのは7時30分くらいですが、その時には雨も止んでいましたし風もそこまで酷くなかったかと。今日雨はパラパラ降ったのが一回だけ、しかも降水確率10%
冬の積雪なんて、ここ何年もありません。周りの県の雪が積もっている中、大阪はほんのり雪が降って終わり。
だから、大阪だけ解除されるのが早いとかはありません。
大阪だけ被害をほとんど受けなかったんです。
ニュースでも、他の県は浸水などで取り上げられますが大阪はないでしょう?地盤が低いので酷く降るとすぐに浸水しますが、そもそも豪雨がないのです(´・ω・`)最近起きたので4,5年前くらいでした。地域差はあると思いますが、私の住んでいるところは地盤が低いです。
これには地形が関係しています。詳しくは分かりませんが、京都は盆地で、山々に囲まれているので雨雲などはなかなか通り過ぎません。
しかし大阪は平地なので通り過ぎやすいのだろうと思います。
長文、失礼しました。
No.2
- 回答日時:
>なぜ周りの県が全て暴風警報を発令してても
>大阪だけは発令しないのでしょうか?
って、気象警報を発令するのは、気象庁ですが?
都道府県が発令している訳では在りません。
避難勧告・指示等は行政単位で発令しますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(災害) 関西は、和歌山県と兵庫県に「暴風警報」が発令されていますが、皆さんの地方は大丈夫ですか? 4 2022/03/26 14:34
- 台風・竜巻 2022年台風14号は日本近海でなぜ巨大化したの? 6 2022/09/18 07:59
- その他(ニュース・時事問題) 「熱中症警戒アラート」と「熱中症警報」 2 2023/07/29 22:15
- 警察・消防 大阪府で、違法営業をしている風俗店を知っていますが、警察に通報しても良いのでしょうか? 未成年を働か 4 2023/08/16 09:52
- 政治 自民党は外国人労働者を大量に入れようとしていますが、日本でも暴動を起こさせたいのでしょうか? 9 2023/06/30 17:07
- 警察・消防 大阪府府警の相談窓口に、次のような内容を送ったんですけど、どう思うでしょうか。 1 2023/01/17 12:18
- 防災 節電警報発令対策に、ついて、先日の地震で東京電力の、火力発電所被災。復旧には1ヶ月は掛かる、燃料の石 2 2022/03/25 18:53
- 台風・竜巻 風速何メートルぐらい吹くと暴風警報になりますか? 1 2022/09/18 20:59
- 台風・竜巻 台風とかで雨降ってて、暴風警報が出たら学校って休みになったり、塾が休みになったりするじゃないですか、 2 2022/09/19 16:12
- 台風・竜巻 予想で大丈夫です。 四国は、20日も暴風が続きそうですか? ちなみに、今は暴風警報が出ていて警戒レベ 2 2022/09/19 08:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
加藤楸邨 俳句鑑賞
-
引っ越しに関するスピリチュア...
-
「~という感じ」「~といった...
-
息子、娘のアルバイトの送迎を...
-
雨上がりに木の下に落ちている...
-
ジムが家から近い場合、トレー...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
拘らず・関わらず??
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報