dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただ今、マイホーム建築に向けて図面の最終段階まできています。
システムキッチンはTOTOのスーパーレガセスにしようと決めていたのですが、主人が「TOTOのキッチンは売れてないらしい」との情報を入手してきました。
現実問題どうなのでしょうか?
使い勝手がよくないのでしょうか?
主人曰く「老舗のキッチンメーカーの方がいい」とのこと。
私がショールームで見た限りでは好印象だったのですが・・・(特にコンロの排気口が壁面にある部分)

A 回答 (9件)

建築士です。



レガセスは仕上がった時にキレイに見えるのでお気に入りです。
TOTOは安いシリーズのスタイルFも含めてよく薦めます。
売れてない事はないと思いますヨ。
ウチの設備の問屋でもかなり売れてみたいです。
今月もTOTOレガセスにて2現場、工事します。
先月も2現場ありました。(1台はクリスタル)

扉の色や質感、キャビネットの種類や使い勝手、希望の
レイアウトが可能か?
いろんなメーカーのカタログ・ショールームを参考に、hnks2326158さんが気に入ったキッチンに決めれば良いと思います。

キッチンは扉の値段で違っているようなもの。
箱(キャビネット)なんかはどのメーカーもちゃちに出来てます。

>主人曰く「老舗のキッチンメーカーの方がいい」とのこと。

これは根拠が無いでしょう。(笑)
他のキッチン専門メーカーでしたらSunwaveが好きです。

ガスコンロは気に入るのがなければ一般品(Rinnai、Harman)
を入れる事は可能です。換気扇もそうです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
TOTOが売れてないわけではないのですね。
現場からの声、大変参考になります。
Sunwaveは私も気になっていたので現物とカタログを見てみようと思ってます。

お礼日時:2004/06/03 17:06

建築士です。


ご新築おめでとうございます。キッチンのメーカーを決めるのは充分に検討されたほうがよろしいでしょう。とは言え、ショールームを1メーカーずつまわるのはかなり骨が折れ、最後にはどれがどうだったかが分からなくなりがちです!そこで耳寄りな情報です。
建築業界ではキッチンに限らず色々なメーカーが一度に出展する展示会が年に何度か行なわれます。中でも「ナイスわくわくフェア」というイベントは一般のエンドユーザー様向けに企画されているのでメーカーの比較検討が一度に出来てしまいます。どのメーカーも親切丁寧に自社ブランドの説明をしてくれますし、展示会のため押し売りされる心配もありません。カタログもそろっています。
今年の春には東京のビックサイトで3日間行なわれました。また、今年の8月上旬の週末にもビックサイトで開催されることが決まっています。時期が近くなると新聞広告にも大々的にのります。入場料は500円だったと思いますが、担当している建築会社(又は設計事務所)にご相談されればチケットを用意してくれると思いますよ!また、全国(福岡・名古屋など)で同じイベントをやっています!
「ナイスわくわくフェア」はナイス株式会社という建築資材の問屋さんの企画です。たしかホームページもあったと思いますのでご参考になさって下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は兵庫県在住なのですが、神戸のHDCにTOTO・INAX・タカラ・サンウェーブなどのショールームがあるのでそこで再度見比べてみるつもりです。
でも展示会に行くのも1つの方法ですね。

お礼日時:2004/06/06 12:44

マイホーム楽しみですね~。

いろいろ決める時が一番楽しいときかも!
妹が同じように建築予定中で、先日ショールームを
見に行きました。妹の所は予算が少ないので上位機種は選べませんが(笑)
タカラのホーローキッチンは手入れが楽そうで良かったです。(安くて驚いてしまいました)
うちのシステムキッチンはミカドですがシンプルで気に入っています。
好みがあるのでいくつかショールームを見られたほうがいいとですよ。
キッチンは女の城(?)なので旦那さんの意見よりご自身が納得されるものを選んだほうが後悔しないと思います。長く付き合うものですので気に入ったものであれば掃除の仕方も違いますよ~
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タカラのショールームにも行ってみようと思います。
確かにキッチンは女の城!最終的には私の気に入ったもので決めさせてもらうつもりです。

お礼日時:2004/06/04 13:24

こんにちは。


設備屋です。私の経験上(過去1年で集計)客先に多く納入しているメーカーは・・・
1.TOTO
2.トステム
3.サンウェーブ・松下
4.クリナップ
でした。
どのメーカーも細かい点で工夫されたところがあり一概にココ!ということはありませんよ。
ショールームへ行って 外観はもちろんですが、実際に触れて使い勝手の良い物を選ばれるといいでしょうね。

ただ、業者の立場から言いますと・・・
トステムの施工に来る職人さんは 礼儀・施工・作業後の清掃・養生ともすごく質がいいです。
完成後クレーム(細かいことでしたが・・・)が発生した時の対応も迅速でしたし、取り扱い説明もメーカーから専門の担当者が来て説明していもらえますよ。
個人的にはお薦めですが・・・。

参考になったか分かりませんが、
じっくり検討して納得のいく結論を出してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうがざいます。
どのメーカーもそれぞれよい点があり悩んでしまいます。
施工・その後の対応も重要なポイントですよね、yah-booさんのアドバイス参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/04 07:52

2#の物です。



以前に住宅のリフォーム会社に勤めていて色々なメーカーの商品を見てきました。
見比べれば一目瞭然ですが、先程あげたメーカーは中身が違います。
天板(ステンレスや人工大理石)や扉(高級木材や鏡面仕上げ等)ではなくキャビネットの中身が違います。

ショールームでご覧ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度も回答頂きありがとうございます。
早速両メーカー、見てきます!

お礼日時:2004/06/03 17:07

流し台のメーカーはサイトの紹介されていますので、


私の気が付いた点を書き込みます。

流し台の高さは大事では無いでしょうか?
一般的に使いやすい高さの目安は
身長÷2+5cmと言われています(個人差もありますから実際ショウルームで確かめて見たらどうでしょう)
メーカーによっては1cm刻みで選ばれる物も有ります

それと流し台の金額の高、安は扉の材質の違いだけ
(箱部分は高、安、関係なく共通だったりするメーカーもありますから)
毎日使う物ですから自分に合った物、気に入った物を選ばれる事を提案します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
流し台の高さ、確かに重要ですよね。
私の場合、85cmのものがベストかと思われるので選ぶ際気をつけます。

お礼日時:2004/06/03 13:07

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。



hnks2326158さんが最初から一つに的を絞らず下記サイトから国産メーカーの製品を色々比較検討し見積もりを出させ,値段面&特徴面を包括的に検討してから決めたほうが後悔しないと思います。

「国産メーカーのシステムキッチン」
http://allabout.co.jp/house/kitchen/subject/msub …

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上記のサイト、早速みてみます。
自分に合うキッチンがみつかるまで頑張ってみます。

お礼日時:2004/06/03 13:08

こんにちは。


TOTOは建築業者の指定のキッチンですか?
もし自由に選べるのであれば色々なメーカーのカタログやショールーム等を見てご自分で決められれば良いと思います。
比べるときはメーカーもそうですが、グレードによって大きく機能やデザイン、素材等が変わってくるので同じグレードでないと比較対象になりません。
決め方としては予算を決めてから希望のサイズで見積りするとグレードがある程度決まってきますのでそれで各社比較すると選びやすいです。

注意しなければならないのが、建築業者の対応です。
仕入れの関係で得意不得意のメーカーがあると思いますので一度聞いてから検討したほうが良いでしょう。

最後にTOTOのキッチンですが、スーパーレガセスが上位機種になると思うので悪くはないと思います。
もし選べるのであれば、タカラスタンダードがクリナップをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になるご意見でした。
TOTOにしようと決めてからは他メーカーのキッチンには目を向けていなかったのですが、まだ時間もあるのでいろいろ見比べてみます。
タカラとクリナップがお勧めとの事ですが、どんな点が気に入られたのですか???

お礼日時:2004/06/03 13:05

あまり参考にはならないかもしれませんが。



数年前、うちではTOTOとナショナルのシステムキッチン、ユニットバスを検討した結果、ナショナルに決めました。理由は、2社の見積もりを比べた値段的な物だったと記憶しています。

『TOTOは、水回りでは一流メーカーだから高い』というのはその頃に数人の方から聞かされたような覚えがあるのですが。。。その分、質は良いのかも?
(自信なしです。ゴメンナサイ。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですかぁ~
確かに値段的には高いかも!って思ってました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/03 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!