アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インフレだと不動産価格が上がりますが、スタグフレーションだとどうなるでしょうか?
給料が上がらなければ家賃を上げられないので不動産価格は変わらないか下がるように思います

A 回答 (4件)

賃貸用の不動産投資に関心があるとのことで、回答します。


家族用の中古マンションや中古戸建てを幾つか買って賃貸にしています。利回りも良いので家賃収入を得る不動産投資をお勧めします。空室率を気にしておられるが、古くても地下鉄駅徒歩5分の物件を買えば空室の心配はありません。家賃を少し安くしてほしいと言われればそのようにしています。とにかく、住んでもらえることが大事です。

投資をするには安く仕入れることが一番です。その点では現在は買い時ではありません。私はどん底経済の11年前やリーマンショック後や安倍内閣誕生時のような好機に買って来ました。その時点からも値上がりしています。マンション家賃収入の表面利回りは10~15%程あります。戸建ての場合は土地代が含まれているので8%程度になりますが、管理費等がいらないので実施利回りは悪くありません。戸建ての土地は腐らないので安心です。

10年~15年で元手を取り返したら、後は打ち出の小槌です。値下がりなどは気になりません。とにかくこつこつと長く続けることです。私は収入が多かったので不動産を買ってきました。借金で不動産投資をすることや、ワンルームマンション投資はお勧めできません。

この回答への補足

>借金で不動産投資をすることや、ワンルームマンション投資はお勧めできません。
ワンルームは割高ですね。借金もインフレが起きるくらいでないとする気はないです。

今は不動産を買いたがる人が多すぎるということでしょうか。
何もしない間に円安でスタグフレーションで資産の何割か消えた気がしますので参ります。かと言って金も人間心理で値段が決まるものなので持つ気がしません。

補足日時:2014/10/20 21:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2014/10/28 21:22

不動産投資はほとんどが賃貸収入です。

昨年度の住宅着工件数は駆け込み需要で多かったのですが、賃貸用の戸数が一番多かったのです。値上がりして家を持てない者が増えると考えているのです。

現在でも中古住宅の取引は旺盛です。給料が上がらないので不動産は上がってほしくないとの願望があるのでしょうが、無常にも値上がりします。異次元の金融緩和でお金がジャブジュフに溢れているのです。不動産しか買うものがないのです。

この回答への補足

>賃貸用の戸数が一番多かったのです。値上がりして家を持てない者が増えると考えているのです。
着工数ではなく、空室率はどうでしょうか?
私は不動産投資を考えてるほうでして、値下がりは困った事態になります

補足日時:2014/10/18 12:03
    • good
    • 1

物価は上がるのに給与は上がらない状態をスタグレーションと言うが給与とは平均給与のことです。

平均給与とは国民給与総額を勤労者数で割った数字です。大手企業の給与は増えているのですが、景気回復で勤労者が大幅に増えたのです。増えたのは正規社員ではなくパート社員なのです。したがって統計上では平均給料が上がっていないように見えるのです。
住宅を買う人達の状況を柳の枝先に蛙達が跳び着く状態にに例えられます。全部が跳び着ける必要はないのです。飛び着ける体力を持った蛙だけが跳び着けば良いのです。明らかに体力を付けている蛙が増えています。日本の持ち家率は約5割です。家を買える若者はずっと少ないです。しかし、その中で給料の上がった者もいるのです。また家を買う者は給料所得だけでは困難で、親からの資金援助や投資で得た利益を使って家を手に入れています。不動産の立場から見ると下層の者は不動産の対象外の賃貸市場なのです。家賃が不動産価格を決めるのではありません。
不動産価格はこれを買える者の収入状態によって左右されます。デフレ問題とはスーバーの商品値段下落ではなく、資産デフレが問題だったのです。これが止まったのですから安心して不動産が買えるのです。所得格差の拡大はむしろ不動産業界には好ましい状態なのです。したがって物価は上がるのですから、不動産価格は変わらないか上がるが正しいのです。

この回答への補足

バブルの頃は利ざやを狙って不動産売買をする人が多かったと思いますが、今は土地転がしをする人はあまりいないのではないでしょうか。
投資用不動産というと、家賃収入を目的にされている人のほうが大多数だと思います。

補足日時:2014/10/17 21:56
    • good
    • 0

>スタグフレーションだとどうなるでしょうか?



物価は上がるが給料が上がらない状態です。
貧富の差が激しくなって、
土地価格は安くなってくるのにそれを買えない貧乏人が
多数派になり、一部の金持ちが買いたたいて、
それを貧乏人の一般庶民に高く貸し付ける。
という構図になると思います。

この回答への補足

結局不動産価格は下落するということですか?

補足日時:2014/10/16 22:25
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!