アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ日本のサービス業は安いのですか?
外国人観光客は安さに驚くそうですがなぜこんなに安いのでしょうか?

「なぜ日本のサービス業は安いのですか? 外」の質問画像

A 回答 (9件)

失われた30年で、GDPが


増えていないからです。

この30年間で、他の先進国の
GDPは1,5~2倍に増えています。

それだけ、日本は相対的に貧しく
なっているわけです。

これに円安が追い風を受けて
外国人からしたら、
諸物価が安くなっているのです。
    • good
    • 0

「生活費が安い」とコメントしてるのに、なんで「サービス業が安い」となるのが判りませんが・・・



採用と解雇の自由度が低いからじゃないかと思います。
企業にとって正社員を解雇するのは難しく、長期契約の代償として単価を抑える。対費用効果が低い人材を切って、有能な人材を雇うサイクルができてれば、高賃金じゃないと人が集まらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外食も公共交通機関もサービス業ですよ

お礼日時:2023/10/30 09:26

「お客様は神様」を企業が客を神様にしたから



欧米では客と店員は同等です
客に媚びたりしません

サービスはタダではない
    • good
    • 0

政府の無能さがサービス業を含むすべての業種で賃金低下を生んでいます、此れは企業優先の政策がこの様な結果を生み出してしまいました、企業は内部留保をため込んでいるが其れを従業員の賃金へ回そうとしないし政府もそれで良しとしている所に問題が有る、政府は賃上げを渋る企業には税を多く被せる必要が有るが其れもしない無能政府にはあきれるばかりです、日本沈没ですね。

    • good
    • 0

30年前の物価が続いてたから

    • good
    • 0

「円安」だからです。


また、善しも悪しも、日本では「サービスは無料」という考え方も根強い所が有ります。
「笑顔」はタダでも、サービスの価値は価格として認められたいですね。
    • good
    • 3

バブル崩壊前、スーパーのレジシステム開発関係の仕事をしている時、「スーパーのバイトさんの給料(時給)って安いよなあ」なんて思っていました。


昔の奴隷って、日が登り、そして暗くなると労働を終えた。そして、結婚して、子供も持てたという話を目にして、「日本のフリーターたちって、奴隷以下か?」なんて思ったものです。

たとえば、そこらの古びた定食屋のホール係と、高級レストランのホール係では、給料に大きな差があると思います。
たぶん、海外では、そこらのレストランのホール係が、高級レストランのホール係に近い給料を得ているのではないか?なんて推測しています。
日本は、フリーターやパートに、そんな高い給料を払わないでもいいので、食費など、生活費が安く済んでいるのかな?なんて思います。

それと、海外の就学生や出稼ぎ労働者さんが、コンビニの弁当工場とか、漁港など、日本人が嫌がる3K仕事を、安い賃金でやってくれているから、安い商品が提供できていると思っています。
    • good
    • 0

アジア圏だからでしょう。

インバウンド観光客の大部分はアジア圏からですから、高いと来ない。それに、工業は競いますから安くないと売れないから、賃金も低め。全体的に低いんですから。

欧州は全体が長い間発展しているので、レベルが違うでしょう。
    • good
    • 0

それだけ企業努力で価格に反映させないようにしてる。


そういう事だと思いますよ。

過去にも10円の値上げで、社長以下全社員で頭を下げている写真が流れていたよ。(ガリガリ君の赤城乳業などとか・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A