プロが教えるわが家の防犯対策術!

友人より外付けのSCSI接続HDDを譲ってもらいました。
これをノートPCで外付HDDとして使用したいのですが、
ノートにはUSB2.0やIEEE1394はありますが、SCSIがありません。
よってこれを利用する方法として、2つの選択肢を考えたのですが・・・

1.譲ってもらった外付けHDDのケースを取り外し、
市販のUSB2.0もしくはIEEE1394対応のケースに収める。(3500円~5000円)

2.USB2-SC2(I・Oデータ製)のような、SCSI-USB2.0のコンバータを使う。(6000円-7000円)

 譲ってもらったものはI・OデータのHDXG-Sシリーズです。アルミで放熱しやすそうなので、できればこれをそのまま使いたいと思うのですが、値段が2倍違うとなるとまた悩みます。

 長所と短所を比較して決めたいので、アドバイスお願いします。
 ポイントは2週間以内に出させて頂きます。

A 回答 (8件)

SCSI-USB2.0のコンバータやSCSI-IEEE1394のコンバータは以外に不安定なので(CHKDSKでXPをフリーズさせた事があったし認識不良もたまに起きる)、


USBやIEEE1394のHDDケースにHDD入れた方が確実でしょうね、
HDDが昇天したらバルクのHDD入れればいい事だし、

出費が少ないのは既に回答されているSCSIのPCカードですが、
SCSIケーブルは取り回し面倒だし、
ドライバの追加がOSを不安定にさせる可能性もゼロではないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

コンバータは不安定なんですね・・・知識不足でした。
確かにSCSIケーブルはかさばりますから、できれば
スマートにしたい気持ちはあります。

今のHDDがだめになった後を考えるとやはり、
ケースなんでしょうかね・・・

ケースとSCSIカードで悩みますね・・・

お礼日時:2004/06/03 19:04

>SCSIとUSB2.0はそんなにスピード違うんでしたか。


転送速度はUltra SCSIで20MByte/sec,USB 2.0は480Mbit/sec=60MByte/secで、単純に見れば3倍ですね。

ただ、実際の速度となると話は違いますし,
HDDの速度が遅いと意味が無いですから、
今回もらったHDDを使うというだけならUSB2.0にするメリットはほとんどないと思います。
今後近いうちに別なHDDを購入してもらったHDDと交換してつかうつもりがあるなら別ですが。

まあ、あまり迷うならもらったHDDは使わない方がいいかも知れません(^^;
いろいろ買うんであれば新しい外付け買った方が、速くて、容量も大きいですし,簡単でしょうから。
古いのを使うのは,使うことそのものにある程度目的がないと大変なだけかも知れません。
私は好きでやることもありますが、そういうことに興味が無い人にはすすめません。
中古のSCSIカード買って使うか,別の外付けHDD購入することをすすめておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/09 00:02

私自身の経験から、ケースを買うに一票。


書き込み、読み込みの速度が全然違いますから、USB2.0もしくはIEEE1394対応のケースを買ったほうが良いですよ。
私も以前はノートパソコンでSCSIを使っていましたが、今はUSB2.0に交換しました。
動画などの大きなデータを扱うなら尚の事ですし、中身のHDDを交換すれば将来的にも無駄になりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

経験談は説得力がありますね。
SCSIとUSB2.0はそんなにスピード違うんでしたか。
であれば、やっぱりケースかなあ・・・

お礼日時:2004/06/03 23:49

中古の周辺機器の接続用途に新品の接続機器を購入しようとするから、異常に高額な出費を強いられる。



ノートPCで使えるSCSIカードなどは、中古で\1000程度の物。そちらで対応されたし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

おっしゃるとおりだと思います。
SCSIカードを検討してみます。

お礼日時:2004/06/03 19:01

中身のHDDはIDEのようですから、それをさらにコンバータで変換するのは速度的にも不利ですし,


2回も変換かけるのはどうも嫌ですね。
コンバータは止めた方がいいでしょう。

私ならSCSIで接続して使いますが,これは既に手持ちのSCSI機器がごろごろあるからという理由も大きいので、
それだけのために買えるかどうかですね。
価格的にはSCSI I/Fはコンバータよりはるかに安いですし。

ケースをそのまま使いたいなら,別にIDE-USBかIDE-IEEE1394変換基盤を買って,SCSI変換と交換する手もありえますが、
ケースの加工等が必要でしょうね。

http://www.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/i …
USB2.0-DAT、IEEE1394-DAT、IU2-DAT

参考URL:http://www.kuroutoshikou.com/products/kiwamono/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、2度の変換によるロスはもったいないと思います。
ケースの加工などはまったく考えていませんでした。
参考リンクなどで勉強させていただきます。

お礼日時:2004/06/03 19:00

私なら#1の方と同様SCSIカードで繋ぎます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/03 18:59

譲り受けたHDDが逝ってしまった後を考えると【2】になります。



SCSI接続の外付けHDDは現在ほとんど販売されていないため価格も高めです。
後継機を購入することを考慮すれば、SCSI接続を可能にするための投資は無駄だと思います。
そのほかにSCSI接続できる製品を持っていれば別ですが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、他にSCSIの製品は持っていません。
後継機のことまでは考えていませんでした。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/06/03 18:58

第三の選択肢。


SCSIカードを装備させる。
この法はいかがでしょうか?

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2003/cbs …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

SCSIカードも考えたのですが、ノートには
スロットがひとつしかなく、無線LANが刺さって
いるので、この選択肢はあえてあげませんでした。

でもやはりいいのはSCSIカードでしょうかね・・・
考えて見ます。

お礼日時:2004/06/03 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!