dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日私は指定校推薦の校内選考を無事通り出願書類を貰ったのですが、太枠内だけ記入と書いてあるのに細枠の学校コードを記入してしまいました。
学校代表で選ばれたにも関わらず、このような大切な書類で失敗をしてしまうなんて後悔してもしきれません。
進路指導の先生には相談するつもりですが、受験させて貰えないのではないかとか落とされるのではないかと心配で勉強も手に着きません。

大学の指定校推薦の募集要項には間違えてしまった時などの対応は書いてありませんでした。
やはり、出願書類に不備や誤字があり訂正などをしていたら印象は悪くなりますよね...

ただでさえ、指定校推薦でも落ちている方がいると聞いていた学校なので不安です。

出願書類を間違えたら受験出来ないなどはあるのでしょうか?

長々とすみません。

A 回答 (1件)

まあよくあるミスなので訂正して終わりでしょう。


それと入試は別の話です。ちなみに指定校推薦は合格を確約する制度ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
受験させてもらえることを祈ります!

指定校推薦だから絶対受かるというわけではないですよね。
いまはとにかく勉強しようと思います。

お礼日時:2014/10/17 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!