プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3才の子供がいます。
義実家までは車で35分かかりますが、必ず週に一回は行っていて、
夫が仕事等で不在のときにも子供と私だけで行っています。

私は普段子供の生活ペースを崩さないようにいろいろと考えてやっていて、朝は大体6時半頃に起きてお昼ご飯は12時頃、晩御飯は18時頃で寝るのは20時半頃、おやつは10時と15時という感じでやっています。

義母はそんな生活ペースなんてお構いなしでおやつは食べたがるときに食べたがるだけあげて、おやつでお腹いっぱいでご飯を食べなくても「おやつでお腹いっぱいでご飯食べれないねー(笑)」でおしまい。
寝る時間も「眠たくなったら寝るんだから。無理に寝かせたら可哀想!」と言い23時頃まで平気で起こしてる。(一番ひどいときは深夜2時まで起こしてた)

なので、週に一回義実家に行くと子供の生活ペースはめちゃくちゃになり、特に寝る時間を戻すのに苦労します。
義実家に行くのが月に一回とかたまにであれば久しぶりのおばぁちゃんとの時間を楽しんでもらいたいので少々生活ペースが崩れても構わないのですが、毎週必ず行っているのに我が家の育児を全否定され「ウチに来たときくらいいいじゃない」と我が道を突っ走られることがとても不満です。

行かなければ「私今日仕事休みだけど」などと連絡が来るし、夫も子供を連れて行けば喜ぶからと結局行く羽目になります。(夫も義母と同じ考えのようで週に一回くらい生活ペースが崩れても大丈夫だろうと言っていました。)

ちなみに、義母は料理が嫌いらしく義実家に行くとデリバリーの物かスーパーのお惣菜です。しかも支払いは8割方我が家です。
義母から誘っておいて食事も用意されないので、ときには私がお弁当を作って持って行ったりします。

言い方は悪いですが、毎週毎週誘うのであればご飯くらいちゃんと用意してほしいし、子供の生活ペースもなるべく崩さないよう協力してほしいです。
こんな考えの私が厳しすぎるんでしょうか?
義母は私が出産のときに勝手に分娩室に入って来て立ち会ったりその他にも非常識なことがとても多い人なので、この件に関しても非常識なのではないかと私は思っていますが、みなさんはどう思われますか?

A 回答 (8件)

話しぶりからするとあなたは主婦のようなのですが、旦那さんの育児分担はいかほどでしょうか?例えば、旦那さんは朝と夜の食事の世話や寝かしつけをなさっているのでしょうか?


もし、あなただけで子供を見る時間が保育園が通常開演している時間+通勤時間と同程度で、それ以外の時間は旦那さんも積極的に育児をなさっているなら、あなたがもう少し歩み寄ってはいかがかと感じます。

もし、子供の面倒を見るのが土日だけなら、旦那さんの言い分を聞く代わりに平日の育児分断を増やしてみてはいかがでしょうか。

それを旦那さんがやりたくないなら、子供の面倒を多く見ているのはあなたなのですから、あなたの育児方針に従うのが筋だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

主婦です。夫は仕事で家を留守にすることが多く、週末義実家で生活ペースを崩されてもそれを戻すのは必然的に私の役目になります。
育児に積極的というか、私がお願いしたらやってくれるという感じでしょうか...

確かにそうですね!
育児に積極的でないのに週末生活ペースも崩すなんて( ̄◇ ̄)
育児分担を増やすか、週末の件についても私のペースでやらせてもらうか選んでもらうのもいいですね(^.^)

ありがとうございます(^^)

お礼日時:2014/10/21 11:28

No.6です。



回答お礼ありがとうございます。

3歳だと、保健所とかが、やってる○○検診とか歯の検診とか

やってませんかね?

(子育ては遠い昔になってしまったので、今、どのようになってるのかわかりかねます)

歯の検診とかの時に、義母に「お姑さん、一緒に行って下さい」とお願いして

検診の場に連れて行くのはどうでしょうか?

そして医師に「おやつは、ダラダラやってもいいですか?」とか、

「おやつは、やはり、時間を決めてあげた方がいいでしょうか?」と

義母に聞かせるように尋ねてしまいましょう。

そうすれば、貴女も、義母に注意をしやすくなります。

お菓子で孫を釣るなんて、、、。

母親の貴女が、毅然と立ち向かうことですね。

母親教室とかにも、義母を連れて行って

保健師さんに「私は、いつも○時には、寝せるようにしていますが、

3歳児だと、何時に就寝させたらいいでしょうか?」と

義母に聞かせるように尋ねてみましょう。

そして、お子さんに習い事をさせることです。

義母に「今日は、習い事の日なので、、」と連れていかない理由付けをつくりましょう。

週一は、多過ぎます。

せいぜい、月一ですよ。

幼稚園に通うまでの頑張りです。

幼稚園に通うようになれば、休みの土曜、日曜に(ほとんど、お遊びのような)習い事をさせましょう。

そうすれば、義母の家に行けない理由が出来ます。

小学生になれば、部活をさせれば、試合、試合で、婆ちゃんの家に行く時間もなくなりますから。

でも、その頃になったら、婆ちゃんに孫の顔もみせてあげてね。

頑張ってね (^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご意見ありがとうございます(>_<)!

義母は「ウチに来たときくらいいいじゃない」が口癖のようなもので、週末は義実家で思う存分甘やかして平日に普通通りの生活ペースに戻せばいいんじゃない?という考えです(T_T)週に一度生活ペースを崩されると取り戻すのも簡単ではないのに...

歯科検診などに一緒に来てもらう方法は思いつきませんでした!
機会があれば連れて行って「義母に言い聞かせるように」いろいろと聞いてみます(^o^)

それから、習い事も探してみようと思います!

本当にありがとうございます(^^)

お礼日時:2014/10/21 11:21

3歳というと、まだ、「時間」という概念がないでしょうが、



このままだと、自由にダラダラさせてくれる祖母の方が、

お子さんのほうも、ラクなので、母親の貴女の言うことを次第に聞かなくなってしまいますよ。

お子さんを、姑の家に連れていかないで、姑の方に此方に来てもらいましょう。

そうすれば、「貴女が実権」を握れますから。

「もう○時になったから」と、貴女のペースで運べますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうなんです。
義実家に行くとおやつも時間関係なしに常にあげちゃってるし、寝る時間も無視して遊び続けさせるので子供にとっては天国のような場所なのでしょうね...最近やたら義実家に行きたがります( ゜д゜)

以前義母が我が家の方に来たんですが、それでもおやつを常に手元に確保しておいていつでもあげられる状態を保持していました。
もう目が点になりました(笑)

心が折れそうになっていましたが、いろいろな方法を試してもう少しがんばってみようと思います!
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2014/10/20 08:36

他人の常識は、自分の常識とは違う。


結婚してからわかったことです。

でも、何事にも限度ってものがありますね。
小さいお子さんをお持ちの母親なら、みんな義母さんが非常識だって思いますよ。


旦那さんが義母さんよりの考えなのはキツイですね。
旦那さんと育児方針が一致してないので、「我が家の育児」ではなく、
「母親の育児」に合わせろってことになりますから、アウェーの義実家では厳しいですね。

質問者さんの実家はどうなのでしょうか?
遠くなければ隔週でという選択肢もあると思うし、
3歳なら、もう思い切って、習い事させて、日帰りで夕飯前に帰るようにしむけるとか。
「回数を減らす」or「時間を減らす」どっちか対策取れませんか?

旦那さんに、
週一回で、義両親に生活ペースを守ってもらうようにするのと、
月一回で、義両親の好きにさせるのとどっちがいいか選択させましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

夫が義母と同じ考えなので、言われてみれば我が家の育児ではなく私の育児ですね...

>旦那さんに、
週一回で、義両親に生活ペースを守ってもらうようにするのと、
月一回で、義両親の好きにさせるのとどっちがいいか選択させましょう。
そうですね(^.^)究極の選択になるでしょうが(笑)

習い事も考えてみます!習い事で早く帰るのであれば義母も止められないはず...ただ義母は「小さいうちから習い事なんて必要ない」とここでも意見が合わないのでブツブツいわれるでしょうけど、もう無視します(^^;;

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2014/10/20 08:23

お姑さんもご主人も


そもそも歩み寄る気がなくて、
自分の事しか考えていないから
そんな人と話し合っても
意に添わなければ不満しか残らないので
本音や要望を伝えれば伝えるほど
関係は面倒なものになるでしょう。

ですから
お願いしてやめてもらう、
という選択肢はないと思った方がよく
例えば
時間的にとか場所的にとか
そういうどうしようもないことで
防ぐのがいいと思います。

これからの季節だと紅葉きれいなので
でかけて、もし来たいと言われても
現地集合現地解散にする、とか。

今週1ペースなら、
そのうちの1回を友達との予定を入れてしまって
帰る時間も未定、とし
それでも来ると言われたら
○時にはごはんで、○時には寝かせるといって
お姑さんがいてもお構いなしにそういう風にする、とか。
で、あちらには徐々にお邪魔する回数を減らしたり。
お邪魔しても、夕方で帰ったり。

>こんな考えの私が厳しすぎるんでしょうか?

お考えがご夫婦で一致してるならいいですが
違うのでちょっと難しいですね(;^ω^)
合わせられるところは合わせ
これ以上合わせたらストレス、ってとこで
笑顔でシャッターを閉めたらいいと思います。
「夜10時から2時までは熟睡してた方が
成長ホルモン出ていいらしいし」みたいなことを言って
自分のペースでやったらいいんじゃないでしょうか。

分娩室はないわ~と私も思いました…
本当に自分のことしか考えない方なんですね(;^ω^)
今後も予防線を張らないといけない感じですね。
自分にとってストレスがないように色々
考えてやってみることかと思います。
    • good
    • 0

正直なところ、もう少し臨機応変な態度を取るようにしたほうが精神的に



楽ですよ。

貴女の文章を見ていると、どう見ても義実家のことを否定しまくりなので

その中で毎週行くのはどうしてかと思います。

義母の態度や生活に対しての不満があるのは分かりますが、あくまでも

義実家でのことは義実家の方が決めることであり、あなたがとやかく言う

事ではありません。

全てにおいてあなたと義実家の生活パターンが違うのであれば、母親として

毎週ではなく今の現状では月一回にせざるを得ませんとハッキリ言いましょう。

それが相手に対する礼儀であり、大人としての行動です。

毎週可愛い孫の顔が見れなくなるのは寂しいと改善してくれれば良いし、

改善がなければ行かなければイイのです。

たとえ親子でも、言うべき時は必ず言いましょう。

私の妻は、新婚時代から私の母親とは言い合っていましたよ。

腹の内を探るよりも、スッキリハッキリ言ってくれた方がイイと言って

今では息子の私より信頼大ですよ(笑)

ひとつ気になったのですが、3歳で一日5食(おやつも含む)は

量の大小に関わらず、多いと思います。特に午前10時のおやつは

もうお止めになってもイイかと思います。それであれば、朝ごはんを

もう少し大目に食べさせて上げてください。頻繁に与えすぎると

胃の休まる時間がなくなり、体調を崩す原因にもなりますので

胃をしっかり休ませて水分はしっかりと細目にあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かに人それぞれ考えは違いますよね。
ただ、来てほしいのなら少しは我が家の育児に歩み寄っていただきたいのです。
もちろん私も妥協はしています。

不満があるにも関わらず週一で行き続けるのは、私たちが行かないと義母がこちらの家に来るからです。
留守にしている等言ってうまくかわそうにも車があるのですぐにばれますし、「じゃあ帰ってくる時間に合わせて行くから時間教えて」と言われかわすことができません。

以前ハッキリ気持ちを言ったところ、親戚中に私の悪口を言い回られました。ハッキリ気持ちをぶつけた方がスッキリするかどうかは人によるんでしょうね。

おやつに関しては、保育園に通っており10時と15時におやつの時間が設けてあるので保育園の方針に従ってやっています。4月からは10時のおやつの時間はなくなるようなので我が家でもやめようかなと考えているところです。

みなさんの意見を見て、やはりもう少し距離をおく努力をしようと思いました。ありがとうございました(^^)

お礼日時:2014/10/19 11:39

あなた、律儀過ぎますよ。

毎週誘われても、何遍かに一度は断ってもいいんです。断れない性格の方が大問題ですよ。一大決心で断ると大事になりますから、何気無くサラリと断る程、相手も気にせずに済みます。
家族の在り方や態度は、そのお宅により違いますので、常識非常識では分けにくいですよ。
で、母親が無理をしているという事は、必ず子供に無理をさせる事に繋がりますから、やっぱり、この状況は良くないのです。でも、何があなたの無理なのかは、相手も、あなたから伝えてもらわないと分からないんですよ。
週一で行くとか、月一で行くとか、家族間の決め事にしないで、気分で断る事を生活スキルとして獲得して下さい。それが、相手の気持ちを思いやる事にも、必ず繋がります。私の気分でもの言っちゃいけない!って、考えは、相手にも気分でもの言わせない!って考えに繋がるんですよ。
これが常識でしょ、って相手の考えを変える事より、私の我儘聞いてくれないかな、って態度の方が、相手は納得しやすいです。家族の我儘を聞いてあげるって、相手にとっても気持ちの良い事だし、それが家族間のやりとりだと思います。
これから、保護者同士のやりとりやなんかで、自分の知り合いでは無い相手との付き合いも増えます。それらに、対応していくのに、あなたの断れない性格が、とっても心配なんです。
気分で断るスキルの獲得の為に、家族を活用しましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私が義実家に行くのを断ると、夫が子供を連れて行ってしまいます。
夫には私はこう思ってるから、お義母さんにもなるべく協力してもらいたいということを話しましたが、夫と義母は同じ考えな為良い結論には至りませんでした。

皆さんの意見を見て、義母と私の考えはなかなか歩み寄ることができないので、それならば週一ではなくもう少し距離をおけるような努力をしたいと思いました。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2014/10/19 11:48

出産に立ち会いは考えられません


自分がもしそうだったら関係持つのも嫌になってしまうかも。

孫って可愛いのはわかりますが甘やかすだけなら駄目ですよね。その家庭の生活リズムもあるし義母も少し勝手すぎます。
旦那さんを説得して注意してもらうとかしなければこれからもっとエスカレートしそうな気がしますね。
義母ってなるとなかなか自分では言いづらいものですよね。旦那さんがしっかりして欲しいところですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

出産の立会いにはびっくりしました(笑)

孫を可愛がってもらえるのは凄く嬉しいですし、できるだけ会わせてあげたいとも思いますがいろいろと限度を越えているので少し距離をとりたくなってしまいます...
夫が間に入ってうまく言ってくれれば一番助かるんですが、夫と義母は同じ考えなので義母に反論されるともう言い返すことができず現状維持のままです。

皆さんの意見を見て、歩み寄ることに執着せずこれからはうまく距離をとるよう努力してみたいと思います。ありがとうございました(^^)

お礼日時:2014/10/19 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!