
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご心配ですよね。
お気持ちわかります。私は薬剤師ではありません。
お薬を飲んだ人のひとりの意見として聞いてください。
デプロメールは飲んだことがありますが、私の場合は吐き気はありませんでした。ですので、誰でもでるわけではありません。
ですが、一般的に抗うつ系のお薬は吐き気の副作用がでることが多いようです。
先生に相談して、吐き気止めのお薬を一緒に出してもらってはいかがでしょうか?
併用することでかなり改善されるようです。
私の場合、薬の副作用ではなく症状として吐き気があったので、ナウゼリン(成分名ドンペリドン)という吐き気止めのお薬を処方していただいてました。
ありがとうございます!
吐き気止めもだしてもらえるようにしてみます!
PIPORINさんはデプロメールは効きましたか?
あたしは1回だけ飲んだのですが眠さとだるさがひどく
飲んでない時のほうがすっきりでした。
発作の時の事を考えるとのむべきなのでしょうか??
また質問になってしまいすみませんでした。。
No.5
- 回答日時:
同じくデプロメールを服用していた者です。
確かに副作用として、吐き気がある方が多い様ですが、私は全くありませんでした。
副作用に吐き気があることを医者は知っているので、大抵、私の場合も吐き気止めと一緒に処方されましたが、吐き気止めは処方されなかったのでしょうか?
もし処方されていない様なら、出してもらった方が良いかもしれませんね。
セパゾンは下のURL(お薬100番)でも調べられると思いますが、ベンゾジアゼピン系の安定剤なので、むしろ逆に動悸などを安定させる効果があると思います。
薬の効き方はひとそれぞれで本当に千差万別なので、主治医のその都度うったえた方がいいと思われます。
以下、薬を調べられるサイトです。
どうぞよくなりますように祈っております☆
参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
ありがとうございます!
詳しく教えていただきわかりやすかったです☆
吐き気止めだしてはもらってないのです。。
今度いってもらってこようと思います。
No.4
- 回答日時:
piporinです。
お返事遅くなりました。デプロメールは結構長い期間飲んでいたのですが、効果はいまひとつでした。最後の方は薬を増量したりしたのですが、意欲がわかなくて、結局薬を変えました。
でも効き具合は人によってずいぶん違うようだから、私のを聞いて効かないのかって思わないでくださいね。
あ、こういう系統のお薬は効いてくるまでには1~3週間かかるようです。2、3日で効果がないってあきらめないでとりあえず続けたほうがいいと思います。
でも気になる副作用があったら、ほんと、早めに先生にご相談なさってみてください。
がんばらないで、気持ちを楽に、ね。
ありがとうございます!
何度も質問してしまいスミマセンでした。。
そうですね。あうあわないがあるようなので
先生にきいたりしてきめてこうと思います。
No.3
- 回答日時:
ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「デプロメール」
この中で「副作用」の項を参考にしてください。
蛇足ですが、
●http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124014 …
(セパゾン)
ご参考まで。
参考URL:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179039 …
No.2
- 回答日時:
私はデプロメールやセパゾンは飲んだことがありませんが、症状は吐き気と動悸、chiphiさんとまったく同じです。
パキシル、メイラックス、ルボックスなどいろんなお薬を飲みましたがどれも副作用の中に吐き気というのがあって、とっても怖かったです。なので、手始めに自分で半分に割って飲んでみました。30分くらいしてもなんともなかったので、残りを飲みました。吐き気が症状としてある人は、お薬の副作用に吐き気というのがあってもあまり反応しないのかも・・・・と自己解決しました。
参考になればよいのですが、症状が少しでも和らぎますように・・・。
ありがとございます!
気持ちよくわかります!
だいたい副作用が吐き気なんですよね、、
半分にしてみたりして様子みながら飲んでこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 副作用が怖くて薬を飲めません 9 2023/05/17 23:27
- その他(メンタルヘルス) 11月のおわりに心療内科にてレクサプロとエビリファイを処方してもらいましたが、嘔吐がひどく怖くて違う 2 2022/12/07 16:54
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- うつ病 うつ病の友達がいます 42歳です 朝はまともに話せてたんですが、夕方くらいから会話が横道に反れたり主 4 2023/02/26 19:27
- 不安障害・適応障害・パニック障害 土曜日に初めてレクサプロを心療内科でもらい一錠飲んだところ、嘔吐が止まらず夜は救急外来へ行きました。 2 2022/11/14 06:11
- 発達障害・ダウン症・自閉症 1年前に心療内科に通いADHDの診断を受けました。薬(ストラテラ)が処方されましたが、副作用があり、 2 2023/02/03 08:35
- ダイエット・食事制限 ダイエットのためリポドリンを飲んだらめちゃめちゃ病んでます。うつ病みたいな感じです。痩せたいのでリポ 1 2022/07/03 23:24
- うつ病 お金の悩みでうつ病の気分抑制剤を服用すべきか 8 2022/11/12 11:15
- うつ病 軽症うつと12年前くらいに診断され今はデプロメール2錠を晩だけ長年のんでいます。抗うつ薬はデプロメー 2 2023/03/25 14:57
- 医療 病院で診察を受け、その後近くの薬局で薬をもらったのですがその薬を飲んで副作用が出ました。 この場合ど 5 2023/06/20 09:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吐き気の薬のプリンペラン飲ん...
-
生理前だからなのか彼女が急に...
-
トレドミンの副作用?
-
パキシルの副作用
-
困っています。。。
-
湿布(ロキソプレフェンNaテープ...
-
血中の尿酸値を下げる薬
-
授乳中の抗うつ薬 子供への影...
-
ポンタール250mgとボルタレン25...
-
海外のダイエット薬と薄毛治療...
-
コレステロールの薬をやめたい。
-
間室性肺炎について
-
体の相性が良い確率って皆さん...
-
ニキビの飲み薬について質問で...
-
心療内科。予約がいっぱいだけ...
-
【閲覧注意】 1.2年ほど前から...
-
抗不安薬をやめても大丈夫ですか?
-
長引く微熱
-
レメロンはどの位で効くのか?
-
アナフラニールを飲み始めて1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持ち悪くなった時の対処法(...
-
生理前だからなのか彼女が急に...
-
酔い止め?吐き気止め?
-
質問です。 眠剤、ビタミン剤、...
-
健常者がSSRIなどの薬を飲んだ...
-
レクサプロをODしたら楽になれ...
-
食べ物を見ると吐き気がする
-
11月のおわりに心療内科にてレ...
-
SSRI型抗うつ剤の服用方法
-
ジェイゾロフトを25みりを2週...
-
ジェイゾロフト75みり飲んでま...
-
不妊治療の薬の副作用
-
どうしたらいいんでしょうか?
-
皮膚の厚いところは、どこですか?
-
至急!ODしました!
-
オーバードーズしてしまって 過...
-
パニック障害です。今頓服で出...
-
高二女子です。 とにかく色んな...
-
毎日気持ち悪くて吐き気止めが...
-
アキネトンの効果。
おすすめ情報