dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問をさせていただきます。かれこれ5ヶ月近く37℃台の微熱が続いています。内科では、結核から膠原病、バセドー病などについて検査をしていただきましたが、全て異常なしでした。わたしは、強迫性障害で心療内科に通院をしています。いろいろ調べてみたのですが、『これだ!』という原因が分かりません。始めは生理と関係あるのかな?と思っていました。周期も規則的です。ただ、それにしては平熱よりかなり高いのと、少し動いたりするだけで37.5℃とかになるので心配です。平熱は36℃前後です。こうやって書き込みをするだけで、0.2℃くらいは上がります。外出したときは、37.5℃は超えます。ストレスが原因なのでしょうか?それとも他に考えられる病気があるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

心療内科でもらっている薬の副作用ではないでしょうか。



こういうこともあるそうです。
http://www.mainichi.co.jp/life/life/clinic/seish …

現在も強迫性障害の薬を飲んでいるのでしたら、おそらく処方されている薬もセロトニンの薬ではないかと思いますから、一度、心療内科に相談されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。現在飲んでる薬は、
SSRI(ルボックス)・トリプタノール・レキソタンが主です。URLとても参考になりました。次回の診察時に主治医の先生に聞いてみます。ありがとうございまた。

お礼日時:2004/05/04 15:37

死んだ子供は.ご指摘のような状態が続き.白血病で倒れました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速検査をしてもらったところ、白血病の心配はありませんでした。お子さんのご冥福を謹んでお祈りいたします。ただ白血球数が若干高いとのことで、解熱剤をいただきました。これで、微熱がなくなればどこかで起きていた炎症が治まったということだそうです。もし、下がらなければ特殊な機械で全身を検査して、怪しいと思われる場所からひとつずつCTなど詳しく検査をしていくしかないそうです。
No.1で回答くださったように、強迫性障害で飲んでる薬で熱が出る副作用のある薬があって、わたしが飲んでる薬に該当するものがあったので、これについては診療内科の先生に相談してみます。
このお礼の場を借りて、忙しい中回答してくださったみなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/07 22:39

詳しい専門家ではありませんが、基礎体温付けていらっしゃるんですか?


私の知り合いの話ですが、妊娠出来ないからと婦人科を診察した際に基礎体温が高温期のままだったそうです。
高温期のままと言うのは妊娠してる状態と同じですよね? ですから妊娠出来なかった見たいです。
その後様々な治療し子供を授かった彼女ですが、もしかしたらあなたも高温期のままで微熱が続いていらっしゃるのでは ないでしょうか?
心療内科に通院されていらっしゃって薬の副作用も気にはなるのですが、一度基礎体温を2ヶ月間だけでも付けてみてはいかがですか? 基礎体温が変則であればもしかしたら婦人科を受診されてみてもいいかも知れません。 基礎体温付けるだけで結構隠れた病気を発見出来たりしますので、お勧めします♪
体調が優れないと不安だし、気分も晴れませんよね?
早く原因が分かって治療に専念出来て、結果体調が良くなるといいですね!
お大事に・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。妊娠していないのに高温期が続くことがあるとは、今まで知りませんでした。早速基礎体温を付けてみようと思います。内科系かメンタルなことが原因だと思ってばかりいて、婦人科に関係があるとは思いませんでした。基礎体温を付けることで『隠れた病気の発見』につながる・・・体調管理も出来そうなので付けてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/04 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!