
親のところに2か月ほどいけないときがあり、電話をしたら電話は切られ、
親戚に聞くと、施設に入っていて弟が面倒みているとのこと。
しかし、親は自分たちで老人ホームに入ったということでした。
父は要介護でなく、全く元気で歩ける状態でした。
どうして、施設に入ったかわかりませんし、弟が関わっていることはわかりました。
弟には相談して、私には、何も知らせず入りました。
後日、一枚のはがきが父からあり、こちらに入居しました、お立ち寄りください。
との内容です。
弟は親の前では、私を威嚇したりするような人間です。弟がみているのであれば
弟や親たちから連絡がない限り、絶対に行かない、また親の前で争いになるのは
嫌だったのです。過去にもどれだけ私と子供が罵られて傷つけられたことか。
弟からはお金をとりにきているといつも言われているし、お前は出て行ったのだから
帰ってくるな、など威嚇されていました。親はもう弟を抑えることはできなくなっていました。
しかし、母が危篤の時は連絡があったので、親たちに会いました。
そのとき父は車椅子になって要介護2級になっていました。
その後、施設の部屋代がもったいないということで父は弟に引き取られ虐待に会い、
要介護4になり入退院を繰り返していたけど死にかけたので施設に入れられ、そこで死にました。
私は死ぬまで父に会えませんでした。
ぴんぴんしていた父が施設に入れたということもわかりません。
遺産相続が発生し、それまでも毎年のように遺産放棄の紙が送られてきていましたが
財産は、お前にはやらない、介護放棄して親を看なかった、と言われています。
葬儀も私には時間だけ知らせ、場所を言わない、など嫌がらせをしてきた弟です。
お見舞いに行かなかったら介護放棄になるのでしょうか。
わかりにくい質問かもしれませんがよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
介護放棄にはあたらないと思います。
弟さんの嫌がらせでしょう。
ただ、逃げずに弟さんとしっかり話し合い、
大事な事は譲らない事ができていなかったので、
いろいろと辛い思いをされたのではないでしょうか。
ご返事をありがとうございます。
嫌がらせをずっとされてきて、親にも会えず、辛い悲しい思いをしてきました。
父には特別に恩があります。死ぬ前に話したかったです。
父が死ぬとき、知らせてくれたようで、夢で目がさめ、その時が死んだ時間だったようです。
父への虐待を防げなかったのが悔しいです、ほんとに1分1秒痛い思いをしていたと思います。
裁判所にも訴えましたが、相手にされず、笑われ、今回、弟からの遺産放棄要求で嘘をつかれ
だまそうとしていることに腹が立ち、まだ侮辱を続けるか、と弁護士に依頼し、遺産相続の
調停をしています。
母親から甘やかされきた男は、嘘をつき続けて、近所の人たちまで濡れ衣をきせ、自分を正当化しています。
母は乳がんになり、糖尿病になり壊疽になり、片足を切断され1週間後に死にましたが、
介護士から、母は娘に会いたがっていたと聞き、それを無視した弟はほんとにどこまで
親の介護をしたのだろうかと疑問に思っています。
、母は公務員だったので、年金が自動的に入るため、弟は生きているだけで宝だ、と言いながら
母を侮辱し、お金を使い続けていたようです。父への虐待は悲惨だったです。
遺産争いをしているように思われていますが、私は弟のしてきたことを世間に知らせてやりたい一心です。
そんなに多くない父の遺産を争ってもらったところで、何になるのでしょう。
トイレを我慢して、紙おむつを節約していた父、古い20年前の祖母に使っていた残りの紙おむつをされて失敗するたびに怒鳴られていた父、そんな体にさせていった弟、弟は人間ではないです。
友人たちは弟を改心させるのが私の役割、と言われていますが、私はぞんなエネルギーはもうありません。
憎しみのエネルギーだけです。
復讐心でいっぱいになっている自分もつらいです。
調停委員からも介護放棄などと言われ、弁護士も無視され、裁判所は公平な判断をするところではない
ことが再度の確認で、これからの反論をどうするかに悩んでいます。
アドバイス、ほんとにありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 兄弟・姉妹 発達障害の弟の、成年後見人になるべきか 1 2022/09/29 19:13
- その他(家族・家庭) 親の介護と相続。 現在50歳のシングルです。実家で80代の認知症の母を父と共に介護しています。 最近 8 2023/03/10 12:19
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 父親・母親 親のこと 4 2023/05/03 06:52
- 相続・遺言 遺産に関してです、父親現在年収600万、母親、私(既婚)、妹(既婚)、弟(未婚)がいます 父親が余命 7 2022/10/21 16:23
- 高校受験 もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり、今 4 2022/08/14 09:47
- 介護 在宅介護の限界 2 2022/11/18 11:15
- 離婚・親族 再婚について教えてください。(長文になります) 実弟が昨年夏ごろ離婚。大学生の子供が1人いますが親権 4 2023/04/27 09:54
- 高校受験 クソ腹立つことがあります。 もう限界です。うちの父親に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり 2 2022/09/11 00:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
介護の夜勤をしています。 こち...
-
夜勤で介護をしている時に利用...
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
減免制度について
-
夜勤の後半で利用者さんを食堂...
-
介護認定1で老健にいれること...
-
こちら還暦のイケメンで相手は...
-
介護施設で働いております。 先...
-
介護施設の休憩室に有ります電...
-
私の母がお世話になってる老人...
-
介護なりどうしても! 馬が合わ...
-
介護の夜勤は16時間とは言え、...
-
90歳の母が1月に要介護3に認定...
-
愚痴ってしまいますけど限界に...
-
介護認定の取り方教えてくださ...
-
母親は、宮城で義理父と二人暮...
-
両親は84歳で元気で老人ホーム...
-
聴覚障害者の老健施設受け入れ...
-
愚痴るようで申し訳ありません...
-
デイサービスの職場は女性が多...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回覧板が1ヶ月以上来ず…お隣に...
-
介護休暇は家族が要介護の場合...
-
『乳父』の読み方は?
-
母が入院し父が一人で生活にな...
-
離婚した父の介護について
-
家族(兄)、実父の件で長年悩...
-
土日の過ごし方
-
福祉の情報に強い新聞はどこで...
-
父の病気に向き合わない母について
-
今年はどんな年でしたか?
-
父についで母も介護認定受けま...
-
親と会社双方への対応について
-
父親の職場でコロナ感染者が4名...
-
父23万、母月7万の年金収入...
-
お父さんのアルコールについて
-
母に先立たれた父の今後について
-
在宅介護は無理ですか?(末期癌)
-
下記の出来事は、失礼な態度及...
-
年金のない83歳の父が認知症...
-
生活保護 父が倒れた
おすすめ情報