dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

■質問1
・カメラで撮影する際、基準の明るさを、「右下」「真ん中下」という風に一点だけ指定できないでしょうか?
・ピントを一箇所だけ合わせることが出来たと思うのですが、それと同じ感じで基準の明るさを部分指定したいです

→質問背景
・極端に明るい場所が写ると、そこに引きづられて(?)普通の明るさの場所が凄く暗くなってしまいます


■質問2
・逆光の撮り方を教えてください
・普通に撮影すると、暗くなってしまい後で何を撮影したか分かりづらいです


カメラ
・EOS Kiss ×5

A 回答 (12件中11~12件)

私はスポット測光を利用しています。


画面中央で測光します。
シャッター半押しで測光し、半押しのまま構図を決めシャッターを切ります。
ピント位置も中央に設定すれば良いでしょう。
参考URL
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/c …
コンパクトデジカメでも
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/ …

蛇足
ニコンの一眼レフは
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manua …

逆光、木陰や室内撮影の場合、可能ならばフラッシュOFF/ONの2カット撮ります。
参考URL
http://cashari.net/take/scene_gyaku_1.htm
日中シンクロ
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/high/

蛇足
シルエットも良いものです。
http://coliss.com/articles/life/how-to-photograp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>逆光、木陰や室内撮影の場合、可能ならばフラッシュOFF/ONの2カット撮ります
・書いてなかったですが、フラッシュが届かない範囲にある対象です…

お礼日時:2014/11/11 14:04

(1)


>・ピントを一箇所だけ合わせることが出来たと思うのですが、それと同じ感じで基準の明るさを部分指定したいです

ピントを合わせたところ(測距点で)で明るさも露出判定されますよ
http://diji1.ehoh.net/contents/seinou/afseinou.h …

あとはAFロックを利用したりします

(2)逆光での撮り方って人物でしょうか?

基本はストロボ強制発光です。
人物撮影であればストロボが届かないので
5M以内出来れば3M程度で撮影する。

ストロボを使用しないオート撮影やP、A、TVモード撮影の場合、+1~2露出補正します。
http://cashari.net/take/scene_gyaku_2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>ストロボを使用しないオート撮影やP、A、TVモード撮影の場合、+1~2露出補正します
・リンク先参考になりましたー

お礼日時:2014/11/11 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!