
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>人前に出てはいけない人
話がつまらない人ですね。
仕事が出来ても話がつまらない人は、裏方がよろしい。
バラク・オバマ氏の様に、仕事は出来ないが話が上手なひとが人前に出るのがよろしい。

No.7
- 回答日時:
ふと思ったのですが「人前に出てはいけない」は、「人の前には出るな」と言ったのかも知れません。
言い換えると“出しゃばるな”と言う事を比較的品良く表現したのだと思いました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
★ 人前に出てはいけない人
☆ というのは 《おまえには負けたくない。あなたは 大嫌いだ》という意味の捨て言葉です。それを言った人は それだけ不安で心の弱い人だということです。
文字通りそういう人がいるわけはありません。
ただし 自分の言い分だけを言って他人(ひと)の話を聞かない・答えない・ないがしろにするといった行為におよぶ人は 人の後ろにもいてはいけません。文字通りにです。
No.4
- 回答日時:
人前に出るかどうかは、本人が決めることです。
つまり、あなたがどうするかはあなたが決めることです。
しかし人に注意されたと言うことは、自分の言動を見直す時でもあると思います。
その時を振り返り、自分が不適切な行動をしなかったか
逆の立場だと、その時の私の言動をどう感じるかなど
いろいろな角度から検討してみる。
人との摩擦は、人が問題ではありません。
人の言動が問題になります。
言動は自身で改めることができます。
人として存在するのに、人前に出ないなど自身の存在を消すように
生きる必要は誰にもないと思います。
自分で振り返り、自分で行動を決めて生きることが大切かと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
こんばんは sakuragarihiraさん
>とは、どのような人ですか。
自分は「人前に出てはいけない」と思っている人だと思います。
主観で考えて、自分ならそんな場面では、人前に出ないということだからです。
>また、そうであればどのように生きていくのがよいですか。
私には、理解しがたい感覚ですね。私が思うには、その方は人前に出て失敗された経験がおありなのでしょうね~。
>昔、人にそんな言葉を投げつけられたことを思い出して、気になっています。
ちなみに、私は人前に出る時は、清潔な服装をして、丁寧な話し方をするように、心がけています。
No.2
- 回答日時:
私のような人です。
ひっそりと人知れず生きていくしかなさそうです。
とはいえ、もう生きるのも疲れています。
死にたくはないが、生きていたくもない。
ネットへの書き込みは遺書みたいなものかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 不機嫌で人をコントロールしようとする私の家族について、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました 3 2023/05/20 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) 23歳女です。 過去の出来事が虐待かもと疑問に思い投稿しました。 幼少期から父親からの暴力。 顔の上 6 2023/08/15 15:13
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
- いじめ・人間関係 村が運営する飲食店で低時給で奴隷のような扱いを受けています。 5 2023/08/19 19:25
- その他(家族・家庭) 【長文】母親が少し”普通”とズレてるような気がします 6 2022/08/06 02:11
- その他(妊娠・出産・子育て) 子どもを産みたくない私 vs. 「わがまま」だと責める彼 10 2023/06/05 18:12
- 失恋・別れ 至急お願いします。とても後悔しています。彼氏を振ってしまった。 この知恵袋で数回質問をさせてもらいま 7 2023/02/02 06:06
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- 父親・母親 父について。 5 2022/12/08 19:03
- その他(結婚) 結婚したいのにうまくいきません。 8 2023/01/22 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人は死んだらどうなる?
-
「第二の誕生」とは??
-
ダイキリさん モグモグ " ∩∩ /⌒ヽ...
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
イケメンで高身長で高学歴で一...
-
世の中、人のせいにしたがる人...
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
社会の常識についてです
-
人と話すのが楽しい理由を教え...
-
物事を深く重く受け止める考え...
-
陰キャは陽キャと比べて劣って...
-
自分のことをまともだと思って...
-
「情けは人のためならず」を座...
-
なぜ、自分は資産家の家に生ま...
-
自分で自分の命をたつこと 2
-
愛想を「つかせる」ってどうい...
-
これ,それ,あれ この,その, あ...
-
アスペルガー症候群にもいい面...
-
色んな人に話を聞きましたが。...
-
アイデンティティの意味と語源...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メタ化って?
-
エゴと自己満足は同じ意味でし...
-
「自分でわざと問題を起こす→自...
-
私は昔の友人から「変わらない...
-
イケメンで高身長で高学歴で一...
-
自分が社会不適合者だと気づく...
-
自分のことをまともだと思って...
-
アイデンティティとは?
-
「ご無礼」の「ご」は必要なの...
-
自分が透明な存在のような気が...
-
自分を自分たらしめるもの、と...
-
素直で純粋で天然だった頃に戻...
-
この意味はどういう意味ですか?
-
自業自得に死ぬしかない?
-
卑屈と卑下の違い
-
「この道より、われを生かす道...
-
「カレーは飲み物」みたいな名...
-
人は死んだらどうなる?
-
頑張ったこともないくせに頑張...
-
陰キャは陽キャと比べて劣って...
おすすめ情報