dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの4Fでフェレットを2匹、同じケージの中に飼っています。普段は私と彼氏どちらかがいて、部屋を空けるとしても長くて半日位が今までで最高です。
今度、彼も私も丸3日、外出してしまいます。
去年の夏はエアコン無しで窓を開けっぱなし、自然の風だけで大丈夫でしたが、窓は鍵をしめてしまうので今回は絶対エアコン必要ですよね?
あと、3日もシ~ンとした部屋(ケージの中)にいて、寂しくて病気になったりはしないでしょうか?
ちなみにフェレットは1才のオスと7、8ケ月のメスで、仲は良いです。

A 回答 (7件)

我が家でもフェレットを1匹ですが飼っており


旅行などする際はどうしても不安になります

何日か家を開けるとき
私の場合は幼馴染に1日に1回は来てもらうように頼んだりします
それだとお金もその子に対する土産代だけで済むので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、というか今朝帰ってきました!水&エサ満タン&冷房プラス停電してもある程度平気なように換気扇もつけて…というカンジでしたが、フェレも元気で、雨の日が多かったせいか、水は予定の半分しか減ってなかったです。ケージの外に出たくて檻をガタガタして鍵が壊れそーなくらい、すごい元気でス;近くに知り合いでもいれば良いんですけどねー いないんですよぅ~。回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/28 18:14

まだ回答間に合いますか?


皆さん書かれているように預けた方が良いと思います!

もしも水が無くなったりボトルから出なくなったら・・・とかフェレの具合が悪くなったら・・とかエアコンちゃんと稼動してるかな?とか心配し出したら外出先でも不安で気になってしまいませんか?

知り合いの方が預けて病気を感染させられたのを聞いて預けるのは不安と書かれていますが、という事は預けるという考えは全くなくてどうにか自宅でお留守番させられないかな?ということですか?

信頼できる動物病院(もしくはいつも行く病院)ならどうでしょうか?
私は1泊でも家を空ける時は必ずいつも行く動物病院に預けています。
フェレが安全という事もありますが飼い主にとっても精神的に楽ですよ。

参考にしていただけたらですが、私のいつもお願いしている病院は1泊2500円で迎えに行く時までに健康診断もしておいてくれます。

この暑い時期に3日間フェレだけにするのは危険な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、というか今朝帰ってきました!水&エサ満タン&冷房プラス停電してもある程度平気なように換気扇もつけて…というカンジでしたが、フェレも元気で、雨の日が多かったせいか、水は予定の半分しか減ってなかったです。ケージの外に出たくて檻をガタガタして鍵が壊れそーなくらい、すごい元気でス;回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/28 18:09

私は3日間旅行するのにフェレのこと、すごい悩みました


。前回2日旅行したとき、お留守番してもらったのですが、3日間、という期間は大丈夫かなと不安ありました。水だけは枯らさないようにと思い満タン&餌も3日分置き、3日間旅行しました。時期が春だったので、夏ほど暑くはなかったから少し安心しました。夏となると、暑いから喉もそれほど渇くだろうし、かといって冷房つけると、停電になる可能性も出てきますからね。。。あと3日分の電気代がもったいないような気もしますが。私も夏旅行しようか考えてるのですが、3日だと長いと思うので、2日(1泊)で検討中です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日、というか今朝帰ってきました!水&エサ満タン&冷房プラス停電してもある程度平気なように換気扇もつけて…というカンジでしたが、フェレも元気で、雨の日が多かったせいか、水は予定の半分しか減ってなかったです。ケージの外に出たくて檻をガタガタして鍵が壊れそーなくらい、すごい元気でス;回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/28 18:06

私もNO.1からNo.3のかたと同意見で、やはり3日にもわたる外出の際は


獣医さんか、もしくはペットホテルに預けたほうがいいと思います。
なにかあってからでは遅いですもんね。

淋しさについては、2匹つがいでいることですし、心配ないとは思います。
心配なのは健康面。去年は幸い無事だったようですが、今年も同じく
幸運に見舞われるとはかぎりません。

外出先に連れていけないのでしょうか。
夏の帰省? 実家に連れて行くのって、駄目なんでしょうかね。

もし連れていけないのでしたら、どこか宿泊施設に
預けたほうがいいですよ。
かかりつけのお医者さんなど、ございませんか。

ペットホテルはけっこう高いですよね。
金銭的な問題で預けることを逡巡してるのでしょうか。
さいきんですと、ペットショップなどでも安価で預かってくれるんです。
私は大阪に住んでおりますが、大阪地域(近畿圏)ですと
「ひごペット」がすごく安く預かってくれましたよ。
お住まいの地域のペットショップで預かりサービスおこなっているところを
探してみるのもよいかもしれません。
(ただし、ひごペットはそのぶん人気があったようで、直前に予約しようとしても
近所の店は既に満杯で、私の場合はちょっと遠方の店まで
預けにいくというハプニングもありました 笑)
預かりサービスをおこなっている店では、毎日えさと水をかえてくれますし
ペットの容態がおかしいときには緊急連絡をしてくれることもあります。
(病院に連れて行くかなどの判断を仰ぐ)

参考URL:http://www.higopet.com/kaisya.htm

この回答への補足

ありがとうございます。ただ、知り合いの方が、そういった施設?に預けて病気をもらってきちゃったので、そういう点で心配なのです…。あと、以前実家のほうに連れて帰ったら、環境が変わったせいか、いつもの半分もエサを食べてくれないという事がありました。

補足日時:2004/06/07 18:09
    • good
    • 0

締め切った部屋でエアコンをかけていても、途中で雷や工事のために停電したら止まってしまいますよ。

日当たりによっては部屋の中で熱中症になり、最悪の場合死んでしまいます。
もし水のボトルが壊れてでなくなったら…全部こぼれて飲めなくなってしまったら…夏場はかなり危険が多いですよ。
できれば獣医さんやペットホテルに預けたほうが安心です。

2匹いるのだからさびしくはないと思いますが…。

この回答への補足

ありがとうございます。ただ、知り合いの方が、そういった施設?に預けて病気をもらってきちゃったので、そういう点で心配なのです…。あと、以前実家のほうに連れて帰ったら、環境が変わったせいか、いつもの半分もエサを食べてくれないという事がありました。

補足日時:2004/06/07 18:08
    • good
    • 0

私としてはあまりお勧めできません。


万が一の事考えると3日はちょっと長すぎ
不安な3日を過ごすより動物病院などで預かってもらったほうが費用は掛かりますが安心だと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。ただ、知り合いの方が、そういった施設?に預けて病気をもらってきちゃったので、そういう点で心配なのです…。あと、以前実家のほうに連れて帰ったら、環境が変わったせいか、いつもの半分もエサを食べてくれないという事がありました。

補足日時:2004/06/07 18:08
    • good
    • 0

ぺットショップまたは獣医さんに預けておく方が無難でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ、知り合いの方が、そういった施設?に預けて病気をもらってきちゃったので、そういう点で心配なのです…。あと、以前実家のほうに連れて帰ったら、環境が変わったせいか、いつもの半分もエサを食べてくれないという事がありました。

お礼日時:2004/06/07 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!