
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
片道9キロくらいある職場にチャリで通っている者です。
そんな私でよければアドバイス的なものをさせていただきます・・。私は、自転車がおすすめかな・・
お金もかからないし(笑)
帰り徒歩は、逆に夜だから危ないかなぁとおもったりして・・・。
去年は、週に2,3回は自転車で通うようにしたら(ちなみに会社は週休5日制です)2キロ痩せました。
たった二キロ?!と思うかもしれませんが・・
体脂肪が結構減りましたよー。
で、冬はバスで通っていたんですが、その間も体重をキープできたので、自転車で通うことによって筋肉とかもついて、基礎代謝がアップしたから冬も太らないですごせたのかなぁと思っております。
それと・・
自転車通勤で重要なのが、「三段階切り替え!」
決して、『速い』にしてはいけません。
太もも、太くなります・・。筋肉ついちゃいます・・。
できれば『軽い』の段にしておいて、ペダルをいっぱいこぐようにしてください!
というのがお勧めです。
でもこれはあくまで私の考えなので、maria_111212 に合った通勤方法を見つけて、実践してがんばってください!!
ご回答ありがとうございます。
片道9キロとはすごいですね!!
週に何回とか、一日おきとかにすれば
満遍なく体を鍛えられそうでしょうか?
うーん、自転車はママチャリで
ギアチェンジ?とかがありません。。。
はぁ、いいチャリ買おうかなぁ
でも、今体脂肪率を下げたいので(体重もだけど)
自転車は長い目で見るとよさそうですねぇ
自転車って乗るのが好きだし
楽でいいんですよねぇ
といいながら、いつも必死にこいでますが。
いつもマウンテンバイクの兄さんについていく
のですが・・・それが楽なんですよね
みなさん、楽な道を知ってらっしゃるから。
ご回答ありがとうございました
貴重な意見でした、参考になりました。
No.5
- 回答日時:
自転車ってとっても燃費のいい移動手段なのです。
単純に消費カロリーで比較してみようと探してみました。目安程度ですが、参考URLに掲げたページの一番下にこのような数値が出ていました。
【1時間自転車に乗る】186kcal
【1時間ウォーキング】291kcal
自転車での往復を1時間とすると、このぐらいの差があるようです。自転車の種類にも左右されるでしょうが、徒歩の勝ちは恐らく間違いないでしょう。
(個人的にはもっと差があるイメージだったのですが、そうでもなかった・・・)
ダイエットが目的と言うことですから、脂肪の燃焼が始まるまでの時間を考えても徒歩の勝ちです。
膝や腰にダメージがないように、歩き方や靴には注意して下さいね。
参考URL:http://www.harimaliving.co.jp/tokusyu/15.html
ダイエットにはやっぱり消費カロリーを
計算すべきだったですね!
100キロカロリー違うってことは
徒歩の日はおやつを食べれそうですネ
ありがとうございました、参考にします。

No.4
- 回答日時:
>帰りは徒歩
ガードレールが無い場合は危険です。
>自転車で往復
自転車でエネルギーを消費させる場合には、早く走る必要がありますが、都内では歩行者との事故も多いことから危険。ままちゃりより変速付がお勧め。
安全な道かどうかです。
1.真夏、雨の日は往復公共
2.春秋涼しいときは、早歩き。
3.冬は自転車で全速力。
ご回答ありがとうございます。
徒歩では家まで歩道がありますので
(地方だが市街地ですので)
危険なことは少ないと思います。
しかも5時には仕事は終わるので
今の時期は明るい時間に帰れます。
自転車の場合は
自転車用の道路や横断歩道がある道を
行くので、歩行者との接触は少ないと思います。
雨の日は確かに、自転車は危ないですよね
何度か滑ったがあります。
特に、点字ブロックが滑りやすいんですよね・・・
今の時期は歩きがよさそうですね
あと、変速付きの自転車の購入を考えてみようと思いました。
ありがとうございました、参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動式自転車の電気代は? 転職に伴い、徒歩片道50分、自転車なら20分くらいの職場に通勤することにな 1 2022/08/09 19:43
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- その他(交通機関・地図) 職場までの距離 2.5km バイク8分。自転車恐らく12分ぐらい。バス8分。 4 2023/04/20 23:32
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- その他(交通機関・地図) 名東区から名駅まで1番安く済む行き方を教えてください。 車は往復で、駐車場代とガソリン代合わせ120 4 2022/10/23 00:32
- 友達・仲間 2ヶ月前、私の職場に転職してきた友人の送迎で困っています。 私の職場に2ヶ月前に友人が転職してきまし 4 2022/11/10 15:02
- その他(スポーツ) 元々歩くのが好きで運動で散歩していたのですが、移動距離が伸びるので自転車もいいなと思って運動のために 3 2023/04/07 19:01
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしている20代後半です。 2年間実家から離れて一人暮らしを楽しみました。 アプリで男の人 5 2023/04/05 14:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 1人暮らしの物価について質問です。 3 2023/05/17 22:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で3キロ
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
自転車でイエロー切符きられま...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車を壊されました…
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報