アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は商業科で3年です。指定校推薦で私立大学の経営学部に進みたいと思っていますが、入学した後、専門科目はいいと思うのですが、普通科から進学してきた人に比べ、英語などの知識が少ないのですが大丈夫なのでしょうか??
進路は専門学校か大学かで迷いましたが、大学を志望する事にしました。でも、ついていけるのか不安です。アドバイスを下さい。

A 回答 (5件)

基本的に、大学に入学して勉強についていけないということは、ほとんどないです。



大学で単位を落とすのは、試験勉強を全くしなかったとか(やる気がなくて。)、そもそも出席してなくてテストを受けれないとか、(これが一番多い。)、レポートを出し忘れたとか、そういった理由が多いです。

単位を落とさないためには、「友達をたくさんつくってテストの情報を常に集めておく。」「出席は代返してもらってでも取る。」といったことを徹底しておけば簡単です。とにかく、友達が多くて楽しい学生生活を送っていれば大丈夫です。

あなたの場合は、推薦で進路が早めに決まるみたいですから、進路が決まったあとは、
(1)TOEICの勉強をする。
(2)たくさん本を読む。
(3)小論文の勉強をする。 
といったことを中心にやれば、そういった不安が解消されると思います。
大学生の能力で一番差がつくのが、「文章力」です。講義を受けてレポートを書くということが、ほとんどですから文章書くのが苦手だと、多少提出物を出すのに時間がかかります。
もう一つが「英語」です。入学時はもともと同じ試験を受けて入ってくるので大した差はないのですが、勉強しないで3年経つと、就職活動時に、ものすごい差が開いています。 英語力によっては筆記試験でハネられる企業もあるので、これだけはこつこつとやっておいた方がいいです。

akahasiさんは英語が苦手のようですが、受験勉強としてやるのではなく、大学入学後、海外旅行するために楽しみながらやる、というように、まずは気分を変えてやるといいと思います。 そうすれば少しは今までとは違った感覚で勉強できるはずです☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大学で単位を取るにはテストができなければ!!と思っていました。でも皆さんの意見を聞いて、提出物や出席が大切なんだと知りました。

本を読む事はもともと好きなことなので沢山読んで「文章力」をつけていこうと思います。あと、英語の勉強も頑張ろうと思います。

ちなみにですが、私の苦手な科目は英語ではなく、数学です…。
誤解されるような書き方をしてしまってすみませんでした。(英語は得意科目ですが、普通科と比べてついていくのが不安という意味で書きたかったのです。)

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/06 10:35

こんばんわ☆私は商業高校出身で、指定校使って今は商学部商学科の大2年なんですが、うちの大学は選択必須で普通科目も含まれてるんですが、選ばないようにしてます。

友達に合わせたりすると、それなりに大変だと思います↓あと去年その英語で困りました(苦笑)中学・高校で得意で大学もその調子で中級レベル選択したら・・・普通科出身の人についていくのに一苦労しました(笑)けど今年も変更届けしずにやってますが、出席とか提出物などしっかりやれば単位落とす事はないと思いますよ☆商業科なりの基礎ができてるので、友達助けれたり、勉強になりますよ☆頑張ってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通科の人とくらべ、勉強している内容が全然違うので一般教養科目は慎重に選ばないといけないと思いました。
テストだけではなくて提出物や出席で頑張りたいと思います。

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/06 10:28

 私は一般入試で商学部に入ったのですが、友人の数名がそのルートで入学してますので、分かる範囲で回答させていただきます。



 みんな結構頑張っていて、上位二十名ぐらいに支給される奨学金をもらっている人がいました。確かに一般教養は、一般入試組に比べると弱いかもしれませんが、専門科目(簿記などですね)は、強かったです。優遇を受けていて、いきなり二年次の科目を受講している人もいました。

 英語は全員同じレベルからスタートしましたが、数学などは高校生レベルからスタートしました。進度は速いので、一気に進んでいくので復習は欠かせないと思います。一般高校でも文系選択だと、商業系とそれほど変わらないレベルまでしか学習していないことが多いためみたいです。語学系だと、ある程度平常点も評価されますので、そちらで点を稼げれば、それほど難しくはないと思います。

 また、大学によっては語学や数学は必須でないこともあります。この場合だと、こういった科目を選択しなければ、スタート地点は一般入試組と同じですので、それほど苦労はないと思います。
 私の大学だと、数学かプログラミング、いずれかの単位が取れれば大丈夫でした。ここで、プログラミングの授業を取れば、スタート地点は変わらないですよね。

 以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「簿記などの専門科目は高校で勉強しているので大学に行くとみんなに質問される」と担任がいっていました。奨学金をもらえたりするなんて!!経済的に助かりますね。
早速科目のことについて調べたいと思います。

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/06 10:23

失礼しました、ちょっと訂正です。


私は商業科からではなく、商業高校情報処理科
から大学へ進学しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。商業高校卒の先輩からお話を聞く事ができてうれしく思います。
商業科は一般的に就職を希望している人が大半なので情報が少ないので周りに聞く人がいなく、不安でしたが、そんなに気にしなくても頑張ればついていけるんだ思いました!!

入試から入学まで期間がかなりあるので出来るときに出来るだけの事をしたいと思います。
…その前に入試について頑張らないといけませんが。

貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

お礼日時:2004/06/05 21:32

現在大学2年です。


私も商業科から経済学部へ進学しました。
確かに英語等の一般教養は苦労するかもしれませんが、
なるべく毎日復習するように心がけて勉強すれば、
まったくついていけないということはないです。

指定校推薦と言うことなので希望すれば
ほぼ100%合格できると思いますので、
進路決定後、英語の勉強をしておくとついていくのも
多少楽になると思います。
あとは、余裕があれば微分積分について勉強しておくといいかもしれません。

補足ですが大学生は勉強しない人が多いです。
もちろん一部かなり勉強する人もいますが・・。
相対的に見て専門学科出身の学生は、
必死に勉強する人が多いです。
大抵の講義は毎回授業に出席して、
課題を出されたらちゃんと提出することを心がければ
単位は取れると思います。
一般教養については、いくつかの講義の中から選択する
ことになりますから、自分が得意そうな
ものを選択することお勧めします。
がんばってくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています