推しミネラルウォーターはありますか?

始めまして。私は高校一年生です。
もともと自然や動物や町で見かける何気ない風景などを写真を撮ることが好きで好きで
親から貰った1万円もしなそうなズームもアップも何も無いただ撮るだけのデジカメで色々な物を撮って一人で楽しんでいました(笑)

高校生になったのを気にもう少し本格的に写真を撮り始めてみたいな、と思った今日この頃なのですが
いかんせん、私にはカメラの知識が全くといって
良いほど無いものでどんな事から始めたら良いのか分かりません。

まず目の前の課題がカメラ選びなのです。
個人的にはパソコンですぐにプリントできるデジタルカメラが良いかと思うのですが
気になるのがやはり学生なので値段です;
ピンからキリまで有ると思うのですが、趣味とは言えどやはり買うのなら本格的(この場合私の言いたいのは画質が綺麗だとか機能充実ということで…)な物を
買いたいなぁなんて思っていまして。

そのためにはやはりカメラの知識が無ければならないとも思うのです。
専門用語がたくさんで選ぶにも選べません;

皆様、おすすめのサイト、カメラなど有りましたら是非とも教えてください。
これからカメラを始める初心者によきアドバイスをよろしくお願いします!何でも結構です!

それではよろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

高校生で写真を始めるなら、なんと言ってもフイルムカメラでしょう。



そんな若いうちから安いカメラでラクして撮ろうなんて思っちゃいけません。

一生懸命バイトして、借金してもいいから少し高いカメラを買って
28ミリくらいの広角レンズ一本で、
自分の足で歩いて、自分の目でピントを合わせて、いっぱい失敗作を作りましょう。

失敗が許されるのは、趣味でビギナーの人だけの特権です。
写真で失敗しても死にゃあしません。
そのうち失敗も出来なくなって、
失敗しようとすると失敗する(眠いのでちょっとまとまりが・・・)ようになってしまいますので
出来るうちにいっぱい失敗しましょう。

安いカメラを使うとカメラのせいにしがちですから
逃げの効かないいいカメラを使いましょう。
それでめでたく失敗は全部ご自身の責任になります。

一度落ちるところまで落ちれば、あとは登るだけ。
そこから本当の楽しさが見えてくるんです(はずです・・・だといいけど・・・)。

そんな訳で、お薦めは中古のニコンF3と28ミリレンズ一本。
できればレンズはシグマの28ミリF1.8。明るい広角レンズは使い甲斐があります。
フイルムはISO100のネガフイルムでOK。
一式で少々高いですが、働けばすぐ買えます。

本は読まなくていいです。フイルムの入れ方はカメラ店で聞けば教えてくれます。
それさえ出来れば写真は撮れます。知識はあとから付いてきます。
つまらない本を読んでいる暇があったらせっせとバイトしましょう。
    • good
    • 0

こんばんわ!


僕は高2の写真部です。

確かにデジカメは現像にも出さずに家で簡単にプリント出来ますヨネ。
でもフィルムカメラも面白いですよ。
現像してベタ焼きしてプリントして…この工程がとても面白いですw。
 まぁ~良ければ写真部があれば写真部に入ってみるのもどうでしょうか?自分で現像とかしてみるのもいい体験だと思います。

 フィルムカメラの一眼レフカメラだと中古になれば本体+レンズで5万も出せば良いのが買えます。

 デジカメならば…300万画素あれば綺麗にプリント(普通のサイズ)出来ます。
    • good
    • 0

少なくとも私は大人のオモチャだと思っています。

暇と金を持て余した人の贅沢な趣味です…。私は大して稼いでいるというわけではありませんが、このおかげでかなりの時間潰しにはなっている次第です。

デジカメから始められようとする方に、どんなアドバイスをして良いものか、深刻に悩むところです。最近多いですから…。

カメラ機材にこだわらず、ピンホールから始められては如何でしょうか?その方が写真の原理を追求しやすいかもしれません。しばらくは安上がりの趣味として楽しむことも可能です。

撮った写真をどんな風にしたいのか…にもよってアドバイスの仕方も変わってきます。人を撮るのか、物を撮るのか、風景を撮るのかといった具合に…。

カメラを購入する際に、以下のポイントを押さえておけばと…。P、S、A、Mといったモードが用意されていたりするのですが、写真を撮り始めたら、いろんな使い方を試してみて下さい。機材によっては、PやSが無かったりもします。Aすらも無かったりします。デジカメの場合ですと、Mのみのカメラは稀かもしれません。
    • good
    • 0

1.レンズ非交換式デジタルカメ


デジカメならコニカミノルタのDiMAGE A2が良いのではないでしょうか?
値段は比較的高価ですが、レンズ広角28mmから望遠200mm(
35mmカメラ換算)最大撮影倍率は0.7倍、は手振れ防止機能があり、レンズ非交換式デジカメとしては完成度が高く、3年程度は使えると思います。
欠点はシャッターを切った直後にファインダーが暗くなることでしょうか。
2.アナログ一眼レフ
どのメーカーの入門機でも外れはありません。
画質で選ぶとアナログ一眼レフと短焦点レンズの組み合わせがベストです。
たとえばニコンU2+35mmF2の組み合わせはスナップに適しています。ズーム全盛の時代ですが、No.2の方のように、単焦点レンズ1本を使いこなすことは、写真の技術習得に大きな意味があると思います。
ちょっと古い考え方かも知れませんが、個人的にはこちらを推奨します。
3.デジタル一眼レフ
まだ、高価のカメラです。思い切りバシバシ撮るならフィルム+現像代を取り返せます。個人的にはペンタックス以外はファインダー像が小さく見える傾向が多いのが気になります。

参考URL:http://konicaminolta.jp/products/consumer/digita …
    • good
    • 0

こんばんは!<長文ですので先に断らせていただきます>



先の回答者はどちらかというと「銀塩派」の方が多いようですが、質問者が高校生であると言う事を考慮すると「デジカメも有りなのでは?」と思います。
何せ、現像費、フィルム代等のランニングコストと、風景写真等を失敗した写真をもう一度写そうとした時の時間的ロスの削減という面では、明らかに「銀塩」より「デジカメ」に分があるように思えてなりません。
(あくまでも、個人的な意見ですので先の回答者諸兄はお気を悪くなさいませんように!)

機能については、デジカメの場合「価格.com」等のユーザーレビュー等を参考にしていただければ良いのではないでしょうか?
ただ、今まで数台デジカメも銀塩も使った感想を述べさせていただくと、「重くてデカいカメラは使いにくい」と言う至極当たり前の事です。
(かと言って、「史上最小最軽量」みたいなカメラでは写真を撮ると言う感じはあまりしなくて、それはそれで困るのですが…)
あと、電池が長持ちする物(出来れば普通のアルカリ乾電池でも使える物の事)等は、「写したい時に電池が無い!」というトラブルとは比較的に縁遠い物だと思います。
また、パソコンとの連携が良い物は多少難有りの写真でも、何とか直せたり出来て良さそうです。
(銀塩派の多くの方は、このあたりが機械に頼りすぎるとお嘆きのようですが…)
それから、ズームは必ず「光学」の物がある事も大事な事であるような気がします。

ある程度コンパクトで、電池寿命が長く、光学ズームを持つデジカメが良いのではないでしょうか?
私はカメラをそれほど持っておりませんので(現在手元にデジカメ3台、銀塩2台のみ<すべて安物>)回答者諸兄とはスタンスが違うようですが、写真は「写して写して写しまくって巧くなる!」と思っています。
また、デジカメで写真の楽しさをもっと知ってお金に余裕が出来た時に、今以上のデジカメなり銀塩なりを手に入れて一生の趣味としても良いように思います。
(写真という趣味は、年を取っても続けられるすぐれた趣味の一つでしょうし…)

とまあ、長々書かせていただきましたが、とにかく「写す」事に重きを置いた方が、後々ご自分のためになると思いますよ。<あくまでも主観!>

それでは!
    • good
    • 0

結論から言いますとおすすめのカメラは特定できません。

というのも何を主に撮るかによってカメラの機能、特にレンズ機能を決めないと撮りたいのに撮れない事態になりかねません。たとえば風景を主にするのであれば広角系のレンズ、昆虫ならば接写、またはマイクロ(ミクロ)ズーム等々。レンズ交換の出来るデジカメはかなり高価です。
素人意見ですが私の経験から特に次のことに留意してください。
・ズームレンズであること。
・広角側が28ミリはほしい。なければ(大半は35~38)コンバータレンズの装着できるもの。
・マニュアル設定の出来るもの(絞り、シャッター等)。
あとは実際手にしてみて使い勝手でしょうか。
数多いサイトの内の一つを下記に。

参考URL:http://www.dejicame.com/
    • good
    • 0

あなたの写真に対する気持ちを考えると、デジカメよりフィルムで撮る一眼レフのほうが良いと思いますよ。


デジカメの場合数年前のものと比べれば格段に性能は良くなっていますが、あなたが望んでいるような写真だと一眼レフタイプでないとダメでしょうね。
そうなると最低 12~15万円はかかるでしょう・・・・・。

そこで中古の一眼レフカメラを購入してみてはいかがでしょうか。
オートフォーカスのカメラとズームレンズ(28~200ミリ)のセットでしたら、3万円前後で手に入りますよ。
新品でもセットで6万円くらいで売っていると思います。

たしかにデジカメの方が便利かも知れませんが、写してみるとあなたの望むような写真にはなかなかならないでしょうね。

若者向きのカメラ雑誌に〈 カメラマン 〉と〈 キャパ 〉
とゆうのがありますから本屋さんで見てみたら良いと思います。
通信販売で中古の一眼レフなども載っていますから値段を参考にしてみたら良いと思います。
    • good
    • 0

以前家電店でカメラ担当をしてました。



安価でマニュアルも出来るデジカメだとキヤノンのPowerShot Aシリーズがいいと思います。

A75なら3万前後で購入できますし、
300万画素、各種モード、マニュアルと一通りの機能はそろってますので
ちょっと本格的に・・・という入門にはいいカメラだと思います。
メディアもCFで安いですしニッケル水素電池と充電器のセットと合わせても4万ぐらいで済むと思いますよ。
これだけマニュアル機能がそろっているカメラでこの価格帯というのは他にはありません。

デジカメに関してはメーカーにはあまりこだわらなくてもいいと思います。

デジカメの重要なパーツのCCDは一眼レフの一部を除いて
ほぼすべて家電メーカー(松下、ソニー、シャープ)のものですし、
レンズはカメラメーカーが家電メーカーに供給もしてますから。
カシオ、ソニーだけでなく家電メーカーではサンヨーは
昔からデジカメに力を入れていて「デジカメ」という商標登録を持ってますし
ニコンをはじめとしたカメラメーカーのデジカメをOEMで供給してますしね。
パナもライカと技術協力してすばらしいデジカメを出してます。
ここ最近ではキヤノンをのぞけば家電メーカーの方が勢いがありますね。
    • good
    • 0

デジカメもよいのですが、写真を知る意味で一眼マニュアルのフィルムカメラはいかがでしょうか。


レンズは50mm単焦点。
私自身、昔趣味で写真の専門学校に通いました。
その時、ズームを持つと迫力ある写真が撮れなくなると教わり、1年間は50mmだけで撮影をやらされました。
つまり物を大きく写したい時は一歩前に出る事により、ベストの撮影位置が確保できる。
つまり結婚式などを撮影する時も尻込みせず前に出るずうずうしさを身に付けろと言う教えで、今でも役に立ってます。
またマニュアルですから、絞りによるボケの勉強やシャッターを遅くして滝を撮って玄妙さを出したり、マニュアルカメラはこれから始めようと言う方には最適です。
値段も安いですし、単純な機構ですから中古でも出物が多い。
これで写真を覚えてからデジタルに移行されてはいかがでしょうか。
余裕があれば白黒にして、現像なども自分でやると尚面白い、私は深夜物置でやってました。
    • good
    • 0

http://www.clubcapa.net/capa/

↑ この辺の雑誌で大昔に勉強してました。

今は ↓ こっちか

http://www.clubcapa.net/dcapa/index.htm

身分不相応のCanon A-1で写真部に入り浸り、無駄にフィルムと印画紙を消費してました。暗室は夏暑く、冬寒く…悲惨な環境だったなぁ(部員ではなかったんですがW)
うらやましい。
俺も一眼デジカメ買おうかな

閑話休題
カメラ本体はデジカメになったとは言え、基本操作は変わらないので、むしろレンズの選択の方が難しいかも。
被写体で交換しますからね。
Zoomでごまかすのもいいですが。
EOS Kissが軽くて簡単。
キヤノンレンズはフォーカスも速い

一眼じゃないなら、PowerShotだろうか…
カメラ屋のオヤヂ曰く、「カメラメーカーのデジカメがよい」とのこと。
例外は老舗のCASIOとSONYだそうですよ?

参考URL:http://www.clubcapa.net/capa/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!