dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

九州大学の薬学部に後期日程で出願をかんがえていますが、合格者数が少ないため、
合格最低点などが非公開となっていて、かなりリスクが高い感じがして出願しずらいです。
センター試験は91パーセントでA判定と、予備校の資料にはあるようですが、
実際のところ、センターで9割もある人なら、前期で受かって後期は受験しないのでは、と思うのですが・・・

A 回答 (1件)

前期は東大を受けたとか。


後期ってそういうものでしょ?
リスクが高いのは、感じ、では無いでしょう。普通に考えればそう。
基本的に、あまり期待できない。
あなたの得点パターンにあった国公立薬学部で、九大前期より易しい(九大前期には落ちているから後期を受けているはずですから、同レベルか上位ならまた落ちる公算が高いわけです)ところがあれば、そこを受験することになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりかなリスキーな受験になるようなので、後期九大は諦めようと思います。
前期を頑張ります!!

お礼日時:2014/12/05 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!