dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼の実家に伺う時の手土産の値段の相場はいくらくらいですか?
彼は実家暮らしで両親と3人で住んでいます。
だいたい5000円くらいが相場でしょうか?
でもそうすると、結構な量になってしまいます。
食べきれなければ近所の方に配ってくれると見越して、5000円くらいの品を持って行っていいと思いますか?

A 回答 (4件)

訪問時の手土産の選び方ですが、まずは先様の喜んでくれそうな品を考えることからなさって下さい。


彼氏様に相談なさっても宜しいんですよ。
菓子折りが無難とはいえ、甘いものがお好きでなければあっさりした品を選ぶなどになります。

そして次に量を決めます。
少なすぎず多すぎず、もう少し食べたいと思う程度にするのがお勧めです。
手土産を茶菓子に出されることもありますのでご自分の分も入れておいたほうが宜しいですね。

そうして選びますと金額は自然と決まって参ります。
相場としてお答えするなら品によりますけれど、菓子折りなら2~3千円です。

もし、彼のご尊母様が友人を招いてよくお茶会をなさっていらっしゃるのであればそれを見越しての量になさっても大丈夫です。
そうでなければ開けた品を小分けにしてご近所に配るというのは余りお聞きしません。

張り切っていらっしゃるお気持ちが伝わってきて、とても微笑ましく思います。
楽しい時間を過ごせますように。
    • good
    • 0

手土産の相場は3千円です。

デパートの地下街に行けば
その価格帯の詰め合わせが最も多いことが分かります。
    • good
    • 0

初めて伺ったときはメロン(2個)で15,000円を手土産にしました。

    • good
    • 0

こんにちは



>食べきれなければ近所の方に配ってくれると見越して、5000円くらいの品を持って行っていいと思いますか?

何を持っていくおつもりなんでしょうか?

お肉だったら家で食べられるくらいの量になると思いますし
ケーキ類や和菓子などでしたら、2~3000円で十分です。

遠方から伺うのでしたら、何かその土地のモノとかありますが
2種類とか(生ものと、日持ちするもの)・・・。

値段だけでは判りませんし、普通近所に配ったりしないと思います(^_^;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!